清泉寮だより

清里高原にある宿泊研修施設「清泉寮」のスタッフによるスタッフブログです。
現地から生の情報をお届けします。

…心と秋の空

2010-09-29 09:51:32 | 日記
絵葉書みたいな富士と


咲き誇るコスモス


ここには秋空が広がります


文句なしの秋晴れの八ヶ岳の麓で


やわらかな灯りがあなたをお待ちしています



…心と秋の空とはよく言ったもので、非常に変わりやすい最近の空模様。
最低気温は、グッと冷え込んで10℃を下回る気候です。
特に冷え込んだ先日は、最低気温が5℃ということも。

これだけ冷え込んでくると、期待したいのが紅葉です。
一般には、最低気温が8℃を下回ると紅葉が始まり、
約3週間後に見頃を迎えると言われています。
順調に季節が進めば、清里だと10月20日前後でしょうか。
標高差がありますので、ちょっと移動すればその前後でも十分楽しめそうです。

紅葉のピークまで、“小さい秋”を探しに来ませんか?
あなたの見つけた“小さい秋”。こっそり教えてください☆
季節の変わり目です。風邪などひかないようにお気を付けください。


季節の変わり目にめっぽう弱い、風邪っぴきシュガーでした。


ビールが好きなんです。

2010-09-22 13:29:20 | 日記
こんにちは、うっしーです。
今年は本当に夏が長いですね。清里でも猛暑が続いていましたが、9月に入ってやっと風が秋の風になってきました。
昼間は暑くても、日が落ちると気温がぐっと下がるのは高原ならでは、です。
日によってはそろそろカンティジャンバーのお世話になる季節になってきました。
(清里の人はカンティフェアのジャンバーをとても大切に着るのです。)


さて、そんな暑かった、熱かった今年の夏に、夏スタッフの送別会も兼ねてスタッフ内で「世界のビールを飲もう!」会がありました。
少し前の話になりますが、とても面白かったので少しだけ報告させてください。

始まりはよくある「ビール飲みたいなー。」という仕事中のつぶやきで、「いいねー。」と答えてしまうのもよくある話で、すぐに「ピルスナーもいいけど、デュンケルが飲みたい。」とかなって、「チェコのピルスナー美味しかったなー。」「ビールはベルギーですよ。」など外国のビールの話になって急に話が加速して、「じゃあ買おう。そして飲もう!」という事になるまでそんなに時間はかかりませんでした。それが夏の始まりの頃でした。

まあ、そんな話が無くなるのもよくある話ですが、夏が終わるころにはなんと20種類以上の外国のビールが揃ってしまいました!(自分たちもびっくり。仕事もちゃんとしていましたよ^^;)



壮観!!夢でも見たことのない現実が目の前に。


***
ちなみに、知っている人はもちろん知っていますが、八ヶ岳には地ビール「タッチダウン」があります。八ヶ岳の名水で仕込まれるとても美味しいビールです。
先ほど出てきた「ピルスナー」や「デュンケル」はビールの種類の名称ですが、清里で言った場合はタッチダウンの事になります。また、この時期だけ特別に仕込まれる「アルト」という種類のビールがあります。先日伺ったら「もう仕込んでるよー。」との事。タッチダウンビールにもいろいろ種類がある中でも「アルト」だけは上面発酵ビールなんです。10月中旬~下旬にかけてリリースできそうとの事です。今から楽しみでなりません。
***

話を世界のビールに戻します。
どのビールにも個性とストーリーがあって、この日の為に勉強したスタッフのにわかビアテイスターのうんちくを聞きながら飲む時間は本当に贅沢な時間でした。
自分の一番のお気に入りはギネスビールが生まれるきっかけになったというロンドンのビール「ポーター」。
名前の由来にはいろいろな説があるそうですが、産業革命と共にロンドンで生まれた栄養満点のこのビールを港の労働者(ポーター)が好んで愛飲していた。なんていう話を聞きながらシュワシュワっと味わうと、タイムスリップできるような気分になれます。


*この先は特にビールが好きな人にだけ読んでいただければ。。。
そもそもなんで20種類以上も集まってしまったかというと、いろんな種類の発酵方法のビールを飲んでみたかったのです。
ビールには大きく分けて「上面発酵」「下面発酵」「自然発酵」の3種類の発酵方法がありますが、その中にさらに「ピルスナー」や「デュンケル」など様々なスタイルがあります。「ベルジャンホワイトのフレーバーがたまりません。」「ヴァイツェンってどんなんでしたっけ?」「スタウトってギネスの事だよね。」「トラピストを造っているのはベルギーの6つの修道院しかないんです。」などと話をしていたら、いろいろと集めたくなってしまったのです。
トラピストの中にはアルコール度数10度などというものもあり、ごくごく飲むビールとはまったく違った印象でした。


ついつい、話が長くなってしまってすみません。


さて、秋の「アルト」を待ちながら、今日は雨上がりの中秋の名月で何を飲みましょうか?



ゲーテが愛飲したという黒ビール。ケストリッツァー シュヴァルツ

夕焼けまっかっか

2010-09-14 10:35:49 | 自然情報
清泉寮の外には、ふわふわとわたあめみたいな雲
空は、より青さを増し
秋らしい風が頬をすり抜ける




夕刻、赤い竜が悠々と空を泳ぎ




八ヶ岳の空では、昼の青と夕方の赤の競演




仕事 時々 空の観察。 シュガーでした。

※朝晩の最低気温が15℃くらいまで冷え込んでいます。
 夜まで清里に滞在する場合は、1枚羽織るものをお持ちください。
 中秋の名月観察ももうすぐですね。
 月見だんごの準備を忘れずに☆

森へ山へ

2010-09-06 10:27:25 | 自然情報

無音の世界に吸い込まれるようだった


夏が終わりを迎えようとして、葉は色づき始め


足もとには、愛がいっぱい咲き誇る


水場の注意など聴かない侵入者がいて


それでもホシガラスは水を飲み続けた


霧に包まれる幽玄の森へ
来てみたいと思いませんか?


八ヶ岳 編笠山☆

遥か昔火山だった八ヶ岳。
様々な顔を見せる森と豊富な動植物。
苔むした岩や朽ちた木々にまた新たな生命が宿り、
より豊かな森を形成してきました。
清里の魅力は、背後にそびえる八ヶ岳無しでは語れません。


仕事 時々 登山。 シュガーでした。

※編笠山登山口観音平までは、清泉寮から車で約30分。
 頂上までは、片道約3時間。十分日帰り可能な道程です。
 登山用の装備でお楽しみください。
 登山の後は、やっぱり清泉寮ソフトクリームですね☆

秋の訪れ?

2010-09-03 12:04:23 | 日記
katoです。

今年は、なかなか秋らしくならない中、ようやく少しずつですが
清泉寮にも秋らしさが訪れました。

朝・晩は少しずつ涼しくなり(20度以下に)、空模様も秋らしくなってきました。
また、日の出も少しずつ遅くなってきました。

※上記画像は、AM7時時点

そして、秋といえばハロウィン!
清泉寮としてはカンティフェアも大きなイベントですが。

ということで、キッチンに珍しい南瓜があったので、
写真に撮ってみました。

地元農家さんので取れた、「バターナッツ」という南瓜らしいです。
この形で(下の画像)南瓜とは思わなかったです。

本館ランチのスープで使われるみたいです。
気になる方は、是非一度食べてみてください。


また、今年の秋もレストラン内に色々な南瓜が出現するかも!

お楽しみに!

お月さま

2010-09-02 18:10:22 | 日記
みなさま、こんにちは!
むーらんです。

最近の清里は夏の陽気の中に
どこか秋を感じる心地よい風が吹き抜けています。
朝晩は20℃くらいとずいぶんすごしやすくなってきました。

あたりにはトンボも飛び始め、
耳を澄ませば虫の鳴き声が聞こえてきます。

数日前まで、急な雷雨に見舞われていた清里高原ですが、
夜に止むと雲の切れ間からお月さまが顔を出します。
今は半月となったお月さまですが少し前に満月を迎えていた頃は
とても明るく輝いており多少の薄雲ならば
問題なく観察することができました。

そんなある日、ひょうんなことから清泉寮フロントスタッフの
何人かと一緒に月のクレーターを観察することになりました。

大迫力のクレーターにみんな驚き大興奮!でした。

その時に見た月はこちら↓


その他にも満月の1週間くらい前に撮ったもの↓


月の欠け具合が違うのが分かりますね♪

どうですか?
なかなかの迫力じゃないですか?

実はこれらの写真、携帯電話のカメラで撮ったものなんですよ!

また、こちら(下)は少し前にコンパクトデジカメで撮った月の写真です。




携帯カメラだけじゃなくコンパクトデジカメでも
こんな風に撮ることができるのです。

「携帯カメラ(コンデジ)で撮れるなら自分もチャレンジしてみたい!」
と思われた方、いらっしゃいますか?

もし多くの方のご希望があれば、この先そんなプログラムも
企画していこうかなと思っています。


そろそろ空模様も落ち着いてきたので
ボチボチ星の写真撮影も再開しようかなと思います。

お楽しみに!

むーらん

冬の清里プロモーションビデオ