goo blog サービス終了のお知らせ 

清泉寮だより

清里高原にある宿泊研修施設「清泉寮」のスタッフによるスタッフブログです。
現地から生の情報をお届けします。

4月の体験プログラムのお知らせ

2011-04-08 12:45:40 | 日記
ブログをご覧のみなさま、こんにちは!
ちょっとご無沙汰してしまいました。むーらんです。

昨夜も東北地方を震源とする大きな地震がありましたが、
みなさま大丈夫でしたでしょうか?
清泉寮のある山梨県北杜市は震度3でしたが、
それ以上に大きく揺れたように感じました。
まだまだ予断を許さない状況が続きますが、
一歩一歩前に向かっていきたいと思います。

清泉寮にお泊まりいただいたお客様に
少しでも楽しい時間を過ごしていただきたいという想いから、
これまで「星月夜の星空観察会」を行ってきましたが
4月はそれに加え、毎週土曜日に「夜のお散歩」の
プログラムを行いたいと思います。

詳細はこちらをご覧ください。

それと、ゴールデンウィークのプログラムも
現在企画中です♪近日中にはお知らせできますので
楽しみにしていくださいね!


このところの清里は三寒四温の言葉の通り、
冬のなごりのような寒い日と春の訪れを感じる暖かい日が
交互にやってきます。春の訪れを感じるのは気温だけ
ではありません。

先日、本格的な降雪の前に姿を見せていたカモシカ
久しぶりに清泉寮にやってきました♪
雪が解けてエサを求めてきたようです。

また、フロント前のラウンジから見えるエサ台には
日増しにたくさんの野鳥がやってくるようになりました。
(携帯電話のカメラで撮ったので画像が荒くてごめんなさい。)





現在確認できた種類は…
・シジュウカラ
・ゴジュウカラ
・コガラ
・ヤマガラ
・カワラヒワ
・シメ
・アトリ
・カシラダカ
・ホオジロ

最近では一度に3種類の野鳥が同時にエサを食べている
様子も見られ、にぎやかになってきました。

まわりをすごく気にしながら、エサを一つくわえては
別の場所に飛んでいくシジュウカラ。
他の鳥がくるとすぐに追い出そうとするシメ。
シメが他の鳥を追い出している隙に食べにくるカワラヒワ。
エサに囲まれ満足そうに座り込んでいるホオジロ。
おもしろいなぁと思いながら見ていました。

時折、森からはさえずりも聞こえるようになり、
森の動物たちからも春を感じる今日この頃です。


早春の清里にもぜひ遊びにいらしてください!




最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
星空を有難う (おキヨ)
2011-04-09 00:28:54
6日に宿泊し、星空を観測させて頂いた老夫婦です。
おかげさまでいい思い出になりました。

清里の美しい風景と清泉寮の従業員の皆様の暖かいもてなしが心に残りました。また早朝思いがけない野生のシカの大群に出会い感動をぼえました。小さな旅でしたが思い出に残る良いたびになりました。
返信する
おキヨさんへ (むーらん)
2011-04-09 13:46:19
コメントありがとうございます!
また6日はご宿泊と星空観察会へのご参加、ありがとうございました!!
6日に星の案内をさせていただいた者です。

あの日は本当にきれいな星空でしたね。
シカの大群にも出会えたようで、清里の自然を満喫していただけたと思います。

雪が降る前の秋に、紅葉を楽しみにまた遊びにいらしてください!
またお会いできる日を楽しみにしています。
返信する
キープ協会の方達へ (白井潤)
2011-04-12 19:34:10
どうも今日の2時~3時頃、清泉寮のフロントへ行って
福島の子供避難のお話をさせて貰った白井と言います。
今回の件の事、下URLの記事にて意見させて頂きました。
http://p.tl/E2GX
もし 返答があるようなら自宅電話番号掲載しておくのでこちらへどうぞ。
0551ー48-4488
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。