ブログをご覧のみなさま
新年あけましておめでとうございます。
本年もこのブログ共々、清泉寮への
暖かいご声援をどうぞよろしくお願いいたします。
おかげさまで年末年始は多くのお客様に
ご来館いただきました。ありがとうございました。
あれよあれよという間に日が経ってしまい
年始のご挨拶が今頃になってしまいました。
さて、冬の楽しみ方にもいろいろありますが、
その一つが日の出です!今朝は7:05に
奥秩父山塊から昇ってきました。
日の出直前の、山の端が金色に輝く瞬間が
個人的にはとても好きです。
この時期、日の出前の東天には明けの明星が
輝いています。今朝もひと際明るく輝いて
その存在をアピールしていました。
明けの明星と夜明けを待つ富士山
写真を縮小してしまったので分かりづらいと思いますが、
金星の下にはさそり座のアンタレスも輝いています。
さらには、この時期水星も夜明け前に見えています。
この写真には写っていませんが、写真左側に
水星が見えていました。
6時くらいに起きて暖かい服装を準備して
明けの明星と水星、朝焼けに染まる八ヶ岳や富士山、
そして日の出と、冬の朝をフルコースで楽しんでみてください。
むーらん
またお正月には清泉寮のご宿泊、
そして星空観察会へのご参加もありがとうございました!
あの時は星空に恵まれてきれいな夜空をお楽しみいただけて
本当に良かったなぁと思っています。
清里にはたくさんの野生動物が生息していますが、
僕の中ではカモシカはめったに見られない部類でした。
ところが、このブログでも紹介したように清泉寮近くまで
姿を現わすようになり見られるチャンスも広がりましたので、
ぜひ次の機会には見られると良いですね!
ちなみにカモシカは崖が好きらしいですよ。
またこのブログでもご紹介していきますね。
清里の空は澄んでいて、朝から夜まで気持ち良いですよね。さすが寒いだけ有ります。今頃は・・・
今回は明け方のお散歩中に鹿の集団に会えたので、次回はぜひカモシカちゃんに対面したいものです。
皆さんのブログの更新を、PCの前で楽しみにしています。
星空観察会にもご参加いただき、
楽しんでいただけたようで本当にうれしく思います。
今後もぜひまた清里、そして清泉寮に遊びにいらしてくださいね!
お待ちしております♪
3月頃には土星も見ごろをむかえます。
今回見逃された夜明け前の景色や
違った季節の星空も一見の価値ありですよ!
おかげさまで新年をすがすがしい気持ちでスタートできました。清泉寮の素敵なブログの写真やコメント、これからも楽しみに拝見させていただきますね。
夜明けの八ヶ岳の空、見逃しました・・・。美しい山並みや星空、また是非見に行きたいです。