昨日の雨が嘘のように良い天気です。
南アルプスも良い感じですね。
3月も下旬、だいぶ暖かくなってきました。ただ清里はまた来週寒くなるようですが、あれだけあった雪もすっかりとけて、春の準備です。
清泉寮は、いろいろなタイプの部屋があります。
みなさんはどのタイプが好きでしょうか。
やはり新館は、広いし、便利だし、きれいだし快適ですよね。人気もあります。
でも一番シンプルな本館が味があって良い。
このちょっと薄暗い廊下が、山に来たなーーーと感じさせます。木の感じがいいですよね。
フロントや温泉、レストランからも遠く、不便だし、部屋もいたってシンプル。バスもトイレも別。テレビもありません。
冬になれば暖房も調整が難しい。
でもそれがいい味を出しているし、テレビがないので、テレビに縛られず、のんびりできます。
それに窓からの眺めも最高なんです。富士山が目の前(部屋によっては木が邪魔することもありますが)。
よくありがちな部屋ではなく、ちょと違った部屋に泊まってみるのも良いものです。
ライブラリーもあります。
こんな和室もあります。
みんなで炬燵に入ってわいわいやるのもいいですよ。
このほかにコテージなんかもありますので、いろいろなタイプを試してみて、お好みを見つけてください。
さて、やまのおやじの書き込みも今回が最後となりました。
ありがとうございました。
やまのおやじ