ふく地方は城下町なので、城跡の周りにはたくさんのお地蔵様がおられます。
8月23日.24日は地蔵盆です。夏休み最後のイベントです。お地蔵さまは、新しい前掛けをしてもらったり、
帽子をかぶせてもらったりして、きれいにおめかししてもらえます。
お地蔵様の周りに住んでいる皆で講を作り、当番制でお地蔵様をお守りします。地蔵盆は最大のイベントです。
当番の講は、前の日から大忙し、テント、提灯を用意します。準備ができたら、
ご近所の方々がお供え物を持って来てくださいますので、並べます。
今年は天候が不順なので、みなさん空模様とにらめっこして大変です。昔はみんなで、ご詠歌を歌ったり、お地蔵様の
周りで盆踊りをしましたが、今では、そんな風景も見られなくなりました。カセットテープからご詠歌が流れていました。
子ども達がおまいりに来て、お供え物のお菓子をもらいます。うちの子ども達が小さいころは、汗だくになって
お地蔵様めぐりをしたものです。お供え物のお菓子がいっぱい集まるので、子ども達も大喜びでした。
地域の子ども達を見守って下さるのがお地蔵様。地蔵盆は子ども達のお盆ですね。
ふくも毎日、毎日、ここにお参りに来てましたね。
地蔵盆2014京都
京都では、今でも、こんな地蔵盆があるのですね。懐かしい光景です。
2014年の地蔵盆は母ちゃんだけでお詣りに。お空のふくちゃん。みんなを見守ってくださいね。
Heroくんも子供達には凄く優し子でした
子供達との触れあい方をよく知っていました
そんな事は一度も教えた事も無かったのに
ふくちゃんと一緒に子供達をを守ってくれる事でしょう
Hero君も優しい子だったんですね。いい子だ♪(*^-^*)
大都会ほど残っているような気がします
いいなぁ~!地域全体で守っていく行事…
共地方も昨日と今日地域の八幡さまのお祭りでした
家に籠っていました(((^_^;)
地蔵盆の様な古くから伝わる行事はこの先ずーっと後世にに残して行きたいですね。
あれからゲリラ豪雨で、講の当番の皆さん大変だったようです。朝から提灯干したり御座干したりテント干したりされてました。
地蔵盆が終わると、もう夏も終わりです(*≧∀≦*)ってな訳にはいかない最近の異常気象です(泣)
ご詠歌が夕空広がるときに遠くから聴こえてくると、黄泉の世界に迷い混んだ様な不思議な気持ちになった そんな子どもの時の思いでです。