東京からクリスタルスカイを連れて帰って来ました!!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
前日の東京のお天気が
とても清々しく
湿気も無く
そのような日の空をクリスタルスカイと呼ぶそうです。
そんなクリスタルスカイが
能登にまで広がって来たのか
連れて来たのか
湿気も無く清々しい空です!!
今までに
何度も東京に行っているのですが
この時期に
富士山が見事に見えたのは、初めてです!!
これが
クリスタルスカイたる由縁なんでしょうか!?
大好きな東京タワーの後ろに
富士山が綺麗に見えました!!
これも何かからのご褒美だと思って
これからも
明るく元気に一生懸命
頑張ります。
感謝。
旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
↓↓↓
三井アウトレットパーク報告会
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。
さすが三井です!!
三井アウトレットパーク全体の報告会が
我々業界の憧れ
帝国ホテルで開催されました。
三井不動産商業商業マネージメント社長から
全国の三井アウトレットパークやららぽーとなど関連商業施設の
一年間の報告と今年度の計画、目標などを説明して頂きました。
なんと昨年度に
全国の三井アウトレットパーク各店の売り上げが
全店舗合計で
一兆円を超えたそうです!!
どんだけ~!!
三井アウトレットパークのイメージキャラクターのトリンドル玲奈さんも登壇です!!
御足が長~~い
前の席で良かった!!
報告会終了後には、懇親会が行われ
帝国ホテル自慢のバイキング料理で舌鼓を打ちながら
各店舗の同業他社のオーナーや責任者の皆さんと情報交換です!!
写真は、三井アウトレットパーク竜王で大繁盛のステーキ・ハンバーグの「岡喜」さんの社長(右から二人目)です!!
まだお若いのに、とても勉強になりました!!
ありがとうございます。
このような機会を設けて頂いた三井不動産はじめ三井の皆様には、本当に感謝しています。
ありがとうございます。
これからも
次のチャンスを狙って頑張ります!!
旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
↓↓↓
エースの中のエース!!
てらおか風舎金沢店から車で15分の香林坊大和デパートです。
いつもお世話になっております。
デパートの地下食品売り場 いわゆる「デパ地下」です!!
石川県内には、多くのご当地カレーなるものが多く販売されています。
てらおか風舎の能登牛カレーは、そんなご当地カレーブームの火付け役となった
先駆けのレトルトカレーだと思っています。
いつのまにか
金沢土産となり金沢市内でも多く販売されています!!
てらおか風舎の能登牛カレーは、能登半島地震の際に
能登から外に出て販売出来る商品を、との思いで作った商品です
あの時、こんなに売れる商品になるとは、誰も思ってくれませんでした!!
今では、寺岡畜産のエース的な商品となっています!!
この商品を買われたお客様が
美味しく食べられて
「てらおか風舎に行ってみたい」と言って頂けるように
そんな商品をこれからも企画して販売して行けるように
お客様に喜んでいただけるように頑張ります。
旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
↓↓↓
庭には、二羽の鶴が!!
てらおか風舎富来本店です。
おかげさまで
このゴールデンウイークも無事に終わりました。
最後の土、日曜日こそ
通常の週末のようでしたが
4月の28日から5月の5日までは、
例年以上に多くのお客様にご来店頂きまして
本当にありがとうございました。
満席でお待たせしたお客様、
また、ご予約が無く、ご入店出来なかったお客様には、本当に申し訳ございませんでした。
庭には、二羽の・・・・ではなく
この連休中に
テーブルの上には、てらおか風舎の箸袋で作られた二羽の鶴が置いてありました!!
「ごちそうさまです おいしかったです」とメッセージ付きです!!
連休中は、多くのお客様にご利用頂き
全てのお客様に
満足なサービス・料理の提供が出来たか心配でした。
また、出来たとは、思っていませんでしたが
このようなメッセージが置いてあると
私も一安心
スタッフの疲れも吹っ飛びます!!
本当にありがとうございます。
これからも
「おいしかった」と言って頂けるように
スタッフ一同、
連休中の反省点を見直して頑張りましょう。
お疲れ様でした
ありがとう。
旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
↓↓↓
金沢のアカペラ集団ひだまりJAPANが三井アウトレットパーク北陸小矢部に!!
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店から徒歩30秒のイベント広場です。
ゴールデンウイーク真只中
金沢から
アカペラ集団がイベントとしてアウトレットを盛り上げに来てくれました!!
お友達でボーカルの本田さんに
お願いして
ステージ終了後に記念写真をお願いしました。
素敵な歌声で
お買い物のお客様を癒してくれます!!
この日最後のステージを聴かせて頂きました!!
忙しい時こそ
このような癒しの時間が必要なんですね。
CDを買わせて頂いたら
メンバーのサインも頂きました!!
帰りの車で何度も聴いてしまいましたが
とても良い感じの歌です。
本田さんの透き通る歌声が
ゴールデンウイークの疲れを吹き飛ばしてくれました!!
金沢のアカペラ集団 「ひだまり JAPAN」
街中で見かけたら
癒しの歌声を聴いてみて下さい。
旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
↓↓↓
夏が立つ!!
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店です。
暦の上では、夏となりました!!
私の大好きな半袖が着られる季節には、もう少しですが・・・
ゴールデンウイークは、連日大盛況のアウトレットパークです!!
今日までのアーリーオープンも終わり
明日からは、通常営業の11時オープンとなります。
開店まえにお待ち頂くのが大正解です!!
お食事を終えてから
のんびりとお買い物がオススメです。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、ご予約をお受け出来ません。
ご来店の順番にご案内させて頂いています。
てらおか風舎富来本店・金沢店は、ご予約をお受けしています!!
ご来店の際には、お問い合わせ・ご予約をお願い致します。
旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
↓↓↓
三井アウトレットパーク北陸小矢部は、大盛況!!
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店です。
昨年7月のオープン以来か
正月の初売り以来か
とても凄いお客様です!!
さすがアウトレットパークって感じです。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店も順番待ちの行列が出来てしまい
本当に申し訳ございません。
「待った甲斐が あった!!」「良かった」「美味しかった」と今まで以上に言われるように
スタッフ一同頑張ります。
館内には、地元 津沢夜高あんどん祭のPRコーナーが設けられています!!
6月の第一金・土曜日に開催されるそうです。
小矢部市のブランド牛「稲葉メルヘン牛」のゆるキャラも
あんどんになって頑張っています!!
てらおか風舎富来本店・金沢店は、ご予約が多く入っています!!
ご来店の際には、お問い合わせ・ご予約をお願い致します。
富来本店 0767-42-2941
金沢店 076-242-0050
小矢部店は、10時30分アーリーオープン直後がオススメです。
旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
↓↓↓
臨時営業のてらおか風舎と満開のツツジ
てらおか風舎金沢店の前の街路樹です。
店の前のツツジが満開になり
ご来店のお客様をお迎えしてくれます!!
てらおか風舎各店は、おかげさまで大盛況となっています!!
ご入店出来なかったお客様には、本当に申し訳ございませんでした。
てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日ですが
本日 5月3日(火)は、
臨時営業致します!!
ご来店の際には、お問い合わせ・ご予約をお願い致します。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、ご来店の順にお席へご案内させて頂いています。
能登牛は、希少な為
品切れの際は、ご了承下さい。
旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
↓↓↓
新年度が始まりました!!
てらおか風舎金沢店から車で30分の白山市鶴来町白山さんです。
平穏無事に感謝。
おかげさまで
寺岡畜産株式会社の27年度が無事終了して
5月1日から
新年度がスタートしました。
写真は、全てお参りが終わってから撮っています!
新緑が眩しく輝いていました!!
境内は、連休中だけあって
とても凄い人でした。
本殿の奥にある
禊の滝に打たれるつもりでお礼参りしました。
ここは、あまり人が居ません!!
お参りの穴場です。
27年度は、北陸新幹線開業やNHK朝の連続ドラマ「まれ」などの影響で
寺岡ミートセンターはじめ
てらおか風舎各店が
従業員全員の頑張りで素晴らしい一年となりました!!
これからが本当の意味での勝負の年となります!!
北陸地方の好景気に踊らされることなく
明るく
元気に
一生懸命に!!
てらおか風舎富来本店・金沢店は、明日5月3日(火)は、臨時営業致します。
ご来店の際には、お問い合わせ・ご予約をお願い致します。
旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
↓↓↓