てらおか風舎金沢店の桜 2007年04月08日 | Weblog てらおか風舎金沢店の近くの桜並木です、徒歩1分くらいの所にあり、金沢の隠れ桜の名所となっています! 現在5分咲きくらいですので来週末には桜吹雪が川面に舞い散りそうです。 てらおか風舎金沢店、富来本店 元気に営業中!
能登のさくらは、さくらでも・・ 2007年04月07日 | Weblog 能登半島の桜も、ちらほらと咲き始めました! この増穂浦海岸では、桜は、桜でも桜貝がちらほら見られます、 ここ何日か前に海が荒れて、海岸には色んな貝殻が流れ着きました、 さくらの花見も良いですが、海岸のさくら貝も見ごろです! (てらおか風舎富来本店より徒歩1分) てらおか風舎富来本店 元気に営業中
てらおか風舎金沢店の桜 2007年04月06日 | Weblog てらおか風舎金沢店近くの高橋川の桜並木は、この寒さで満開に向け足ふみをしていますが、来週辺りに見ごろを迎えられそうです! 花見に、てらおか風舎金沢店がおすすめです。 (てらおか風舎金沢店より徒歩2分)
甲子園大会優勝!? 2007年04月05日 | Weblog 私用で大阪に行ってきました! なんと宿泊先のホテルが甲子園優勝高の宿泊先でした!ラジオで甲子園大会決勝戦の結果を聞きチェックインの為、車を正面玄関に止めたら、この慌ただしさです、ホテルマンもマスコミ関係者もゴタゴタしていました! あと少しで選手達が帰ってきて祝賀会だそうです。 なんと言う偶然でしょう、なにか良い予感!?いい事がありそう!? てらおか風舎富来本店 元気に営業中
がんばりんぞ!富来 2007年04月03日 | Weblog いつもの増穂浦海岸も復旧作業の結果! 各自、各家庭、地元ボランティアで出来る事は、ここまでなのかな? 一日でも、一分でも早く、皆で力を合わせて「元の能登半島に、元の増穂浦海岸に戻そう!!」。 がんばりんぞ!能登半島 がんばりんぞ!富来!
がんばりんぞ!能登半島 2007年04月02日 | Weblog この土、日曜に地元の若い衆「地頭町青年会」は、皆で力をあわせ復旧作業をしました。 普段やらないことが多く、「久しぶりに掃除機を持った!」若い衆もいました! 「明るく元気に復旧作業!」皆で力を合わせがんばりんぞ! てらおか風舎も元気に営業中!
がんばりんぞ富来! 2007年04月01日 | Weblog 今回の地震は、輪島市、志賀町が大きな被害です!との報道がありますが、市、町の合併で解りにくいですが、旧門前町、旧富来町が大きな被害です。 地元の若い衆『地頭町青年会』は、町や区の判断が遅い為、自らこの土、日を利用し、雨の中総勢50名で復興支援ボランティアを行ないました!大勢の参加で暗いはずの街が明るく感じられました! 『がんばりんぞ若い衆!がんばりんぞ富来』 復興の中の笑顔