goo blog サービス終了のお知らせ 

てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

能登半島は、寒い一日でした!

2006年12月18日 | Weblog
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸ですこの人まだ釣りしてるよ 「何がつれますか?」と聞くと 「なんにも釣れん」と、なんとも連れない返事でした とにかく寒い日です。

今朝の能登半島

2006年12月18日 | Weblog
能登半島は、昨夜から冷たい風が吹いています でも雪は、降りませんでした 天気予報では一日雪のようですが、今の所、青空の能登半島ですこの寒い日に、またこの人は、釣りをしています何が釣れるのかな てらおか風舎富来本店は、火曜定休日です金沢店は営業しています。 

てらおか風舎金沢店への途中

2006年12月16日 | Weblog
てらおか風舎金沢店から片町(県内一の繁華街)への途中に木造三階建の古民家があります土地開発から、見放されつつも、ある意味金沢らしい風景です。 今夜は、てらおか風舎富来本店、金沢店共にご予約が沢山ですご来店の際には、お電話でご確認下さい。 

能登富士(高爪山)

2006年12月14日 | Weblog
てらおか風舎富来本店から、車で10分くらいの場所の酒見川から能登富士(高爪山)を望むこの景色を一日中眺めていると癒されますね てらおか風舎富来本店、金沢店は、今日から週末までご予約が沢山入っています ご来店の際には、お電話を頂ければ幸いです。

能登富士と西海漁港

2006年12月13日 | Weblog
てらおか風舎富来本店から車で10分くらい輪島方面に走ると正面に能登富士(高爪山)標高333mが見えます、海岸線には、石川県最大の水揚げ量の「とぎ西海漁港」があります  久しぶりに漁港に寄ってみたら「富来を描く会」にあったような風景に出会いました。 

てらおか風舎にホワイトナイトが!

2006年12月12日 | Weblog
てらおか風舎富来本店に、あの「ホワイトナイト」で有名になった、SBIホールディングスの北尾社長が来店されました プライベートでの食事とはいえ経済人を目指す私にとっては、あこがれの対面でした ちなみに私は、SBIホールディングスの株を持っています。

てらおか風舎金沢店の聖夜

2006年12月09日 | Weblog
飲食業最大のイベント クリスマスの日が迫っています この日が私達の成績表だと思っています はたしてこの日も満席になるだろうか席が空くか一年の成果が試されます 過去7年間満席でしたが、今年は・・・・ 皆様のご予約を心からお待ちしています。

てらおか風舎の能登牛カレー

2006年12月07日 | Weblog
てらおか風舎の能登牛カレーが石川県観光連盟より2006年度優良観光土産の県物産協会会長賞を受賞致しました。 レストランの味にこだわり、開発に一年が掛かりましたが、これで自信から確信に変わり、今まで以上に「能登牛」をPRできそうです。