金沢市陸上競技場のサクラ
てらおか風舎金沢店から徒歩5分の金沢市陸上競技場です。
金沢のサクラは、全体的に5分咲きだと感じるのですが
場所によっては満開のようなサクラや、まだ3分咲きのようなサクラまで
まばらながらいい感じになってきました。




月曜日は、ランチのみの営業です。
明日は、定休日です。
サクラ咲く~
金沢市陸上競技場のサクラ
てらおか風舎金沢店から徒歩5分の金沢市陸上競技場です。
金沢のサクラは、全体的に5分咲きだと感じるのですが
場所によっては満開のようなサクラや、まだ3分咲きのようなサクラまで
まばらながらいい感じになってきました。
もみじの赤ちゃん
てらおか風舎金沢店です。
店の前に設置してある飲料自販機の横に
紅葉した幼い木を見つけました!!
たぶん近くのアメリカ楓の幼木だと思います。
朔日参り
てらおか風舎金沢店からクルマで20分の安江八幡宮さんです。
これからお世話になります。
金沢駅近くにあり
加賀八幡起上りが鎮座している
ひゃくまんさんのモデルで有名な神社です。
夏の思い出
てらおか風舎金沢店からクルマで10分の香林坊交差点です。
お盆も終わり
てらおか風舎金沢店と富来本店も
火曜日で定休日です。
まだまだ残暑が続きそうですが
暑いのも
あとわずかになりそうです。
ツツジの花が咲き始めました。
てらおか風舎金沢店です。
店の前の街路樹のツツジが咲き始めました。
これが咲き始めると
初夏を感じ
大好きな半袖の季節が到来です。
最多 最多
てらおか風舎金沢店です。
ニュースから
最多 最多の言葉も聞かないように
国内、県内のコロナの感染者も減ってきたようです。
少しずつですが
三年前の日常に戻ってきた感じにもなります。
金沢市内満開です。
てらおか風舎金沢店からクルマで5分の弥生さくら公園です。
以前は、金沢の桜の標本木で
開花宣言や満開の目安になっていたそうです。
桜の穴場
てらおか風舎金沢店そばの桜並木です。
金沢市内や兼六園の桜は、3分咲き程度ですが
ここ伏見川沿いの桜並木は、5分咲き程度まで進んでいます。
今週末辺りが見頃になりそうです。
ウーバーイーツが走る
てらおか風舎金沢店のそばの交差点です。
ウーバーイーツと言えば
自転車での配達のイメージがありますが
雨の多い金沢では
軽自動車の方が良さそうですね。
ウーバーイーツとは、飲食店のテイクアウト商品や
お弁当の注文をオンラインで受け付けて配達をしてくれます。
この時期のツリー
てらおか風舎金沢店からクルマで10分の片町きららです。
この時期になると
早くもクリスマスムードが高まってきて
年末年始の慌ただしさを感じさせられます。
私は、まだ黄色いイチョウ並木の方が
なんだか落ち着いていて
この木々を見ていたいものです。
アメリカ楓がお見事!
てらおか風舎金沢店です。
店の前のアメリカ楓が
燃えているように見えます!!
枯葉散る
てらおか風舎金沢店の前です。
街路樹のアメリカ楓が
秋色に染まり
散り始めました。
これから毎朝の
枯葉拾いが大変ですが
秋から冬への風物詩となりそうです。
今日から週末が見頃です。
てらおか風舎富来本店・金沢店をご利用の際には、お問合せ・ご予約をお願い致します。
バラがバラバラに
てらおか風舎金沢店そばの金沢市総合運動公園内バラ園です。
秋の風が冷たくなってきました。
久し振りに行ってみるとバラの花びらが散り
バラの絨毯のようになっています。
散った花を見て
寂しさを感じたのですが
散った花ビラが
華やかさで
楽しませてくれました。
アメリカ楓と気温のギャップが
てらおか風舎金沢店です。
秋が本番を迎えようとしているようですが
気温がまだ夏のような感じです。
金沢のアメリカ
てらおか風舎金沢店です。
店の前のアメリカ楓が
アメリカっぽく色づいて来ました。