焼肉でパワー
てらおか風舎富来本店です。
地元のおやじ会で
焼肉の宴会です
これから暑い日が続きますが
うまい焼肉を食べて乗り切りましょう!!

月曜日ランチのみ営業
火曜定休日
水曜日ランチのみ営業
木曜日から日曜日まで
ランチとディナー営業致します。
焼肉でパワー
てらおか風舎富来本店です。
地元のおやじ会で
焼肉の宴会です
これから暑い日が続きますが
うまい焼肉を食べて乗り切りましょう!!
原田真二ライブ
てらおか風舎富来本店から徒歩3分の道の駅とぎ海街道です
いつもありがとうございます。
この日
富来に
あのキャンディーで一世を風靡した
歌手の原田真二さんが来られました!!
久しぶりに見た
てらおか風舎富来本店からクルマで3分の七海地区です。
この夕日の時間に
この辺りを通る事が少なくなり
工事中の信号機で止まった時に撮りました。
フェアレディZが来た~
てらおか風舎富来本店です。
大阪からの常連さんが
今年も来て下さいました!!
能登半島地震を心配され
食べて応援とのこと
ありがとうございます。
私が中学生の頃に
憧れて
プラモデルで作ったフェアレディ240Zです!!
ロータリークラブ次期会長幹事会
てらおか風舎富来本店です。
ロータリークラブ
2610地区第3グループ(七尾、七尾みなと、羽咋、中能登まほろば、中島、志賀、富来)の
次年度(7月スタート)の会長、幹事が
能登牛の応援を兼ねて会議と懇親会にお集まり頂きました。
陸上自衛隊中部方面音楽隊復興コンサート
てらおか風舎富来本店からクルマで20分の志賀町文化ホールです。
先の6月2日日曜日に
富来ロータリークラブ・志賀ロータリークラブが合同で
北陸電力さんのご協力のもと
復興コンサートを開催致しました。
ご協力を頂いた皆様ありがとうございました。
志賀町から志賀高原へ
てらおか風舎富来本店からクルマで5時間くらいの志賀高原へ行って来ました。
志賀と志賀
志賀町観光協会として志賀高原のある山ノ内町へお礼と表敬訪問です
発災直後に
志賀高原観光協会の皆さんが
炊き出しと足湯の提供に来て頂きました。
本当にありがとうございました。
これからも
応援を宜しくお願い致します。
応援宴会ありがとう
てらおか風舎富来本店です。
地元の同級生達が
同級会と称して
てらおか風舎富来本店の応援をしてくれました。
すき焼と焼肉の食べ比べ宴会です
座る場所によって料理が違うので
上座からお誕生日の順番に座り
我がままを言えないようにしました。
まあどっちでも美味しいけどね!!
今年も音楽隊がやって来る
てらおか風舎富来本店のある志賀町です。
今年も
陸上自衛隊の音楽隊がやって来ます!!
来る
6月2日(日)
前年までの隊と違うのですが
前日の金沢百万石祭りでパレードに参加する
陸上自衛隊中部方面音楽隊です。
これは見逃せない!!
富来ロータリークラブのお弁当
てらおか風舎富来本店からクルマで5分の能登リゾートエリアです。
富来クラブの会場が全壊してしまい
こちらでの例会も5回目となりました。
会場だった湖月館さんの再起を心からお祈り致します。
おらが在所に
てらおか風舎富来本店の地元お客様の習字が
北陸中日新聞に掲載されていました。
おらが在所に見せたいものは
富来祭りと能登金剛
ボタン寺
てらおか風舎富来本店からクルマで5分のお寺です。
今年も見事に咲き誇っています!!
しかし
本堂こそ無事だったようですが
鐘撞堂は傾き
ご自宅やボタン園が相当の被害のようです
ご住職で私の高校時代の先生は無事で
金沢へ避難されていたようです。
今年は、復旧に専念されるらしく
ボタンの花を見られるのは
来年の楽しみとしたいですね。
早くも冬の使者到来か!?
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の富来川河口付近です。
今年も帰って来ました!!
早くも冬の使者 白鳥が
ちょっと早過ぎませんか??
富来ロータリークラブ
てらおか風舎富来本店からクルマで5分の能登リゾートエリアです。
富来ロータリークラブの会場であった湖月館さんが被災して利用できなくなり
4度目の例会がありました。
湖月館さんが再開するまで
ここの会場をお借りしての例会会場となります。
こんなお天気が続くと良いな
てらおか風舎富来本店です。
春らしい
晴天が続いています。
ちょうど良い気温
ちょうど良い風
ちょうど良い日和です。
寺岡ミートセンターの桜も見頃です!!