お気楽海外生活 → 帰国して子育て中

イギリスボランティア留学&アフリカオーバーランドツアーの後はアメリカ移住。今は日本で子育て中です。

注意の仕方

2010-11-20 11:26:08 | ふる日記
つい今しがた買い物に行ってきまして。
八百屋なんですが、お安いのでいつも行列なんですよ。


ベビーカーで入るのは大変なので、最近はご無沙汰。
数日前久し振りに行きましたら、やっぱり行列でした。
おとなし~く通路に並んでたら、ひょいっと先に行くおばさまが。
あれ?並んでるわけじゃないのかな?みんな?
と思ったけど、何しろこちらはベビーカーですし、
そのまま続けて並んでおりました。


そうしましたら私の後ろに並んでいたおばさま方が、
「これ、並んでるわけじゃないの?あの人先に行ったわよね」
と言いだしました。


実はこの八百屋さん、レジが2つありまして。
この行列は手前のレジ、奥のレジはまた別って思えなくもない。
手間のレジからはず~っと列がつながってるけど、
奥のレジの列は、そこそこの長さで切れてるし、じゃああっちに行くか。


後ろからせかされましたし、この日は「すみませ~ん」
と言いながら前の方々を追い越し、奥のレジに並びました。


そして本日、ふるJr.は家において買い物に行ったので身軽です。
先日の出来ごとがあったので、ひょいっと追い抜いて奥のレジへ。
並んでましたら、暫くしてから店内でこんな声が。


「おいっ、みんな並んでんだよっ」


乱暴なおじさまの声でございました。
言われた方もまたおじさまで、


「ああ、こっちは別の列かと思ったよ」


そう答えてすぐに戻った様子なんですが、


「図々しんだよっちゃんと並べよっ」


と、更に言葉を続けるおじさま1。


「わかんなかったんだよ」


おじさま2は、こんなことをまた言っておりました。
そしてその後、今度は女性が同じことをしたらしく、
またしても同じように注意しているおじさま1の声が聞こえました。


こうなると、私もなんか気が悪いですよ。
何しろ抜かして来てますかねぇ、奥のレジに並ぶのに。
イヤ~な気分でお会計をして出てきたわけですが、
どうしておじさま1は、「注意」じゃなくて「文句」を言うんだろう、
とちょっと考えちゃいました。


よくいるよね、こういう場面で「文句」を言っちゃう人。
駅とかでもさ、注意じゃなくて文句を言う人、結構いるでしょ。
っていうか、注意をする人の方が少ないような気がします。


今日遭遇したおじさま1は、私がひょいっと言って腹が立って、
その後同じことをした人に怒りが向いたのかしら、と思ってみたり。
そうなったら私もことの一端を担っているので申し訳ないんですが。
でも、いい大人なんだからちゃんと「注意」して欲しいな~、
と、ひよっこの大人は思うわけですよ。


実は私、大昔に車内で携帯に答えて、これまた超文句を言われたことがありまして。
本当にねぇ、注意じゃなくて文句なの。
謝って行いを正したらそこで終わるのが注意でしょ。
この時は、しつけがどうのとか、ロクな教育受けてないとか、
本当に言われのない文句を延々と言われて、超気分が悪かったです。


きっと普段からストレス溜まってるような人なんだろうねぇ。
職場でもけむたがられて、家庭でもけむたがられて、
それで公共の場で明らかに自分が正しい立場に立った時に、
それに酔いしれて普段の不満をそこに全部ぶつけて八つ当たり。
なんてパターンじゃないの!?と思っちゃったもん。


だってさ、私がガタイのいい男性だったら、絶対起こらなかったよ。
ぶつくさぶつくさ小声で、聞こえるように文句は言っただろうけど、
面と向かって親がどうのしつけがどうの、そんなことまで言わないでしょ。
自分より立場の弱い、若い女性だったから調子に乗ったんだよね。


私は公共の場で他人に注意したことってないんですよね。
だいたい、注意するより我慢しちゃうし、今時の世の中では。
でも、どんなに自分の立場が正しくて、主張が正しくても、
注意じゃなくて文句になったら、その人の人間性が疑われるよね。
今後そういう立場に自分が立った時には気をつけたいところです。
ほんと、「いい大人」になりたいもんですね。


ブログランキング・にほんブログ村へ
↑気が向いたらクリックしてね

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さすがに抵抗あるよね | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
むずかしいよね~ (Muffin)
2010-11-21 09:54:01
並び方もフォーク並び(?っていうんだっけ)が定着していれば問題ないのに、日本に戻ってから同じようなことがちょくちょくあったわ。
その度に怒りながら黙っている列の塊か、激しく文句かで、中間の穏やかな注意って無かったと思う。
どう言えば的確で当たり障りがないか?難しい…。
携帯だってマナーじゃなくて文化なんじゃないかとこの頃思うの。
だってタイでは病院でも携帯使うし、影響は実際ないらしい。電車でもみんな話しているけど、驚くほど小声なの。
そうなると日本の神経質なマナーって思っている事って、思い込みが激しい分破ると文句になっちゃうんだろうな。
という私も、昨日タイ料理屋で在住日本人一行の隣に座りまして、飽きてうちのテーブルの周りをうろうろしているお子様に「お席に座っていようね」と言ってしまった…。
きついなぁ…。そんなのをダンナに見せたのも後味悪いわ。
返信する
ねぇ (ふる)
2010-11-21 22:54:30
> Muffinさん

注意ってのは本当に難しいねぇ、他人にするのは。
当たり障りがない注意が難しいのは、
結局そういう注意をする人がいなくて、
聞く機会がないからかも知れないね。

新聞の投書で読んだけど、お子様は他人の言うことには敏感らしいよ。
母親が電車で困ってたら、隣に座っていたお姉さんが、
「みんながボクのことをうるさいと思ってるよ、電車では静かにしようね」
と注意してくれて、それで一気に大人しくなったとか。

他人がどこまで許容してるのか、とか、何気にテストしているらしい。
言われなきゃ分かんないからね、彼らは、ってなんとなく納得。
納得したけど、難しいよなー。
字面で見る限り、Muffinさんのは理にかなった注意っぽいけど、どうでしょ。

そうそう、フォーク型が定着してればいんだけどさ、
そうでもないような?何なんだこれは?ってことも多々ある。
困るんだよねぇ、ばかみたいに並んでるべきか、ひょいっと行くべきか。
今はベビーカーで行動してるので、だいたいばかみたいに待ってますがね。

携帯は確かに、文化って一面も大きいと思う。
ヨーロッパの人達も平気で喋ってるって、こないだ会った人が言ってたわ。
個人主義のお国ですし、必要だから喋ってるんでしょ、って、
他の人達はそんな感じで、別に気にも留めないらしい。

タイでは病院でも携帯なんだ!
日本は未だにピッチを使っているような・・・。
その辺、技術が進んでる国の筈なのに、細かいっていうか、なんかねぇ。
とりあえず携帯じゃなければ安心でしょ?みたいな、手抜きがあるのかね。
返信する
ストレス (びじゅ)
2010-11-22 10:04:41
みんなたまりまくってんじゃないの~
余裕ないって感じがする。
この前セブンに行ったときも客が店員に
永遠と「文句」言ってた。「苦情」じゃなくて、もう「文句」ってか、下手すると「恐喝?」ってくらいになってたね。
やれやれと思ったから、わざとその人の近くに行って、あなたのせいでお買い物しにくいんですけど?オーラをだしてやりました。

ケータイね~スイスもだいたいどこでもOKなんですよ。レストランでも電車の中でも。そして結構大きな声・・・
個人主義だからかしらね?
返信する
いるいる (ふる)
2010-11-22 21:51:24
> びじゅさん

セブンで!?
なんて迷惑な・・・でも、いるよねぇ。
よっぽど普段溜めこんでるんだろうなって、思うよね、やっぱり。
ここぞとばかりに言うものね、自分より立場の弱い人には。

そういう人には、お買い物しにくいオーラも通じてないね、きっと。
全くねぇ、困っちゃうよねぇ。

スイス、すごいよね。
それ以外の欧州圏もそうだろうね。
アメリカは・・・何しろ電車乗ってないからなぁ。
あっ、バスは乗ってたけど、うん、普通に喋ってたわ。
返信する

コメントを投稿

ふる日記」カテゴリの最新記事