アメリカという国には、並べて焼くだけのパンも売ってます。
クロワッサンとかさ。
バターロールとかさ。
基本的にご飯派な私はそういうものに興味なし。
でもね、これだけは気になってたんだ~。

シナモンロール。
しかも、ただのシナモンロールではなくあの有名店のですよ!
CINNABONのシナモンロールが家で焼けるんですよ!!!
まあ、CINNABONのシナモンって書いてあるから、生地は違うのかも知れないけどね。
ずっと冷凍ゾーンを探してたんだけど、なかったんだよね。
クロワッサンとか冷凍で売ってるからさ。
しかし、実はこれは冷蔵モノだったんです。
わざわざホームページで確認しちゃったよ。
Pillsbury
ということで、本日のブランチはシナモンロールです。
まずは一番外側の紙をベリベリはがします。
そうするとこんなに味気のない姿に。

このダンボールはどうやって開けるんだ?
スプーンでちょっと押せばPOPするって書いてあるけど・・・本当かあ?
半信半疑でスプーンの背を押し付けてぐいっとしてみたよ。
そしてら本当にすごい勢いでポンッと開いたからびっくり。
かなり内部の圧力が高いらしい。

ダンボールの中には生地がむき出しで入ってます。
そしてその端っこにはアイシングが入っている。
アイシングのケースにはかなりシナモンがついてるからちょっともったいない。


これを入れ物に並べて、オーブンに入れて18~25分焼きます。
そんでアイシングをかければ出来上がり♪
アイシングはそのままだと硬いから、レンジでちょっとあっためてからかけたよ。


うまかった~
でも、2人で5個はちと多かった。
楽々菓子 in USA TOP → ケーキミックスで楽々菓子
クロワッサンとかさ。
バターロールとかさ。
基本的にご飯派な私はそういうものに興味なし。
でもね、これだけは気になってたんだ~。

シナモンロール。
しかも、ただのシナモンロールではなくあの有名店のですよ!
CINNABONのシナモンロールが家で焼けるんですよ!!!
まあ、CINNABONのシナモンって書いてあるから、生地は違うのかも知れないけどね。
ずっと冷凍ゾーンを探してたんだけど、なかったんだよね。
クロワッサンとか冷凍で売ってるからさ。
しかし、実はこれは冷蔵モノだったんです。
わざわざホームページで確認しちゃったよ。

ということで、本日のブランチはシナモンロールです。
まずは一番外側の紙をベリベリはがします。
そうするとこんなに味気のない姿に。

このダンボールはどうやって開けるんだ?
スプーンでちょっと押せばPOPするって書いてあるけど・・・本当かあ?
半信半疑でスプーンの背を押し付けてぐいっとしてみたよ。
そしてら本当にすごい勢いでポンッと開いたからびっくり。
かなり内部の圧力が高いらしい。

ダンボールの中には生地がむき出しで入ってます。
そしてその端っこにはアイシングが入っている。
アイシングのケースにはかなりシナモンがついてるからちょっともったいない。


これを入れ物に並べて、オーブンに入れて18~25分焼きます。
そんでアイシングをかければ出来上がり♪
アイシングはそのままだと硬いから、レンジでちょっとあっためてからかけたよ。


うまかった~

でも、2人で5個はちと多かった。
わたしもたまーにつくります。うちは、せっせと手捏ねだけど。
おいしいけど、カロリーの高さは、、、すごいよ。
2人で5個だと、、、ムムム。
味はシナボンとは違いますねえ。
シナボンってふにゃってしてるけど、家で焼いたらぱりっとしてる。
もっと低温で焼いたら近いものが出来るのかも知れないなあ。
手捏ねでシナモンロールってすごいですねえ。
そういえばパン作りしてましたよね、かんさん。
やっぱりレベル高い(笑)