今年もやってきてしまいました。この季節。
はい。花粉症の季節です。
毎年、1月ぐらいから今年の花粉の飛散予測なるものが出るのですが、
その内容でテンションが上がったり、下がったり
。
今年は花粉の量が例年の8倍とか言われていて、すでにテンション下がりまくり。。。
しかし、花粉症の症状はその日の花粉飛散量とは一致しないのです。
今日はたくさん飛んでいるから、くしゃみが止まらない。。
なんてことはあまりありません。
実際は体内の蓄積量だと思います。
例えば、体内の花粉の量が100に達したら、症状爆発!みたいな設定があって、
その数字が低い人ほど症状が出やすい。
そんなイメージです。
ちなみに僕の設定は40ぐらいかな~
んで、大体3日がワンセット。
初日に鼻がムズムズ、喉が痛い。
んで、2日目に大爆発!くしゃみと鼻水とやる気の喪失。。
んで、3日目に喉の痛みと鼻のかみすぎによる鼻下の痛み。。。
これがワンシーズンに何セットやってくるかが、その年の重症度ですね。
ちなみに僕が花粉症デビューしたのは6歳。
すでに30年のベテランになります。
こうなってくると、この季節の体の不調は全部花粉症のせいにしてしまいます。
あー、頭が痛い。。。まぁ、花粉症のせいやね。
あー、お腹が痛い。。。まぁ、花粉症のせいやね。
あー、腰が痛い。。。まぁ、花粉症のせいやね。
ちなみに色々な薬、グッズを試しましたが、完璧なものはないようです。
噂では、寄生虫が体に住んでいると、花粉症が出ないとか。。。
この苦しみから逃れられるなら、サナダムシを宿したい。。
そんなことを考えてしまいます。