さて、やってきました新規指導当日が!
この日の為に、このひと月、辛い日々を送ってきたわけです。
準備万端のはずなのですが、終わるまではやっぱり不安は消えません。
厳しい指導だったらどうしよう。。とか
カルテの重大な記載ミスがあったらどうしよう。。とか。
資料は抜かりなく用意できているかいな。。とか。
とにかく、指導教官の逆鱗に触れるようなことはないようにしよう。
そうすると、すべての指導に対して「すいません」と低姿勢で行こうとなる訳です。
んで、遅刻なんてもってのほかだ!ということで、
13:00からの指導に11:30ぐらいには病院を後にしてました。
今回の指導場所は吉塚の中小企業振興センターでしたが、
12:00過ぎには到着してしまってましたね。(^_^;)
当日に指導を受けたのは僕だけではなくて、
同じ時期に開業した先生が一堂に集められてました。
3回のフロア2部屋が貸切になっており、
1部屋が控室。もう1部屋が指導部屋となってました。
13:00が近づいてくると控室に先生が集まってきましたが、
その雰囲気の重々しいこと!!
きっとみんな同じ気持ちなんでしょうね~
やっぱり終わるまで不安でたまらない。
んで、12:45ぐらいに担当の方が前もってカルテを取りに来られました。
「カルテをリスト順にならべて提出してください。」
そうなると、緊張は最高潮に!
前もってカルテを受け取って何をチェックするんだよう!
んで、13:00きっかりに指導部屋に呼ばれる訳です。
この15分間でカルテの何をチェックしたのか。。
いよいよ、新規指導がスタートです。