サイコロジスト101

旧J&PホットラインSIG101opMr.髭が運営。
健康心理学、生理心理学、ストマネを学びましょう!

AOTS大阪:今年最後の顔合わせ

2011-12-26 21:32:23 | Weblog
インドネシアからの看護師候補のみなさんと、今年最後の顔合わせをしました。

来年早々語学研修を終えて、病院等施設で働くことになるかたがた。

半年にわたる語学研修ごくろうさまでした。

今日は、最後のストレスドックを実施しようというので、山野くんにお願いしました。

私は別件の仕事を終えて、6時半に到着。

みなさんFacebookに入っておられます。

これから看護師国家試験に向けて、いろんな支援が求められます。

私たちは、今年度から3年間、文科省の科研費を頂戴して、支援のあるべき姿を検証するための介入を行います。

インドネシア語に通じ、日本語も長けた看護師さんがいたら、ぜひ協力いただければとおもいます。

記念写真をいっしょにとったんですが、みなさん元気です。

今日は大阪南は初雪。

インドネシアの人にとっては、はじめての雪体験となりました。

2011/12/26・記

七尾城北高校でのストマネ講演の後

2011-12-21 23:03:03 | Weblog
楽しい宴席が待っていました。

次か次へと現れる近海の魚料理。

その中でもっとも注目したのが、牛肉。
これがめちゃめちゃ旨い。

店の主たる板さん(若主人)から伺った話では、この牛肉は現地では名物とか。

校長先生によると、丹波牛の系統とか。

魚料理の合間に出てくる至上の和牛。ルーツはわからねど、霜降り抜群の味。

日本酒も3種。どれがどれだかわかなるけれど、大慶のまろやかな甘みは初。

講演の出来具合もさながら、舌によい食材は最高のでき。

2011/12/21・記

金沢過ぎたあたりの車窓風景

2011-12-21 16:49:08 | Weblog
今日は12時すぎのサンダーバード19号に乗って石川県は七尾に来ました。

4時間弱の行程なので、前半は弁当食って疲れを癒してうたた寝。

気づいたら鯖江。福井で丁度行程の半分2時間。

それからは車窓風景を楽しみながら、Macいじってました。

雪ならぬ小雨交じりの風景。

車内は20%ほどの人。

この写真は金沢を過ぎたあたりの風景で、たぶん北陸新幹線か何かの工事なんでしょうね。

七尾には予定通り16時に到着。

七尾城北高校の入口先生がお迎えにきてくださいました。

駅前のホテルにとりあえずチェックイン。

で、18時からの講演の準備をと机に向かっているところです。

2011/12/21・記


身体活動量計

2011-12-18 11:06:24 | Weblog
添付の新聞記事。

身体の活動量を自動計測し、一定時間ごとに集計し、一日、あるいはもっと長い期間のリズム変動を解析したい。
そんな希望を叶える手ごろな機器がこれ、タニタの商品。
ただし1時間ごとの活動量を表示するだけとのことでしょうか、少し残念。
パソコンに取り込めるといいですね。
また1分ごととか、5分ごととか、単位時間があるていど幅をもたせていてくれたらいいですね。

お使いになっているかたいらしたら、教えてください。

なお本格的な活動量計測には、アクティグラフという高価なものがありますが、今の時代では高すぎる感じします。

自作しようかとおもったりします。
3D加速度センサーが手ごろな値段で入手できる昨今、A/D変換と記憶装置さえ備えれば簡単に自作できそうですものね。

とりあえず、何を買うか、作るか、検討段階に入りました。

2011/12/18・記

プロエントとのコラボ研究

2011-12-18 09:14:50 | Weblog
16日金曜日の夜、常にコールセンター業務の先頭を走る柴山順子さんがお見えになりました。

4000名超のワーカを対象とした調査がぼちぼちまとまり始めました。

結局3000名ほどの資料となったのですが、結果をまとめようと昨日も11時近くまで。

来年2月には東京でシンポを開催するというので、打ち合わせ。

修論の調査にも利用させてもらったので、興梠くんががんばっています。

ゼミの学部生たちも、データ入力や照合の手伝いをしてくれています。

いやあ、これぞ大学、大学院、企業との共同研究!!

2011/12/18・記



枯れ枝に残る紅葉

2011-12-15 10:21:07 | Weblog
今年はまだ寒さが本格的じゃないようで、ほうぼうで紅葉が遅れているようです。

昨日行った光明池の桜並木にも異変が。

ほとんどの葉は落ちて、枝だけになっているのですが、未だに真っ赤な葉が。

青空に映えてとてもきれい。

そして通りの反対側には、まだ朝顔の紫の花が開いていました。

どうなっているのでしょう?

そういえば今朝も暖かい。鍋料理がうまくなるよう、少しは普段通り寒波が来て欲しいですね。

2011/12/15・記

絆ですかね?

2011-12-15 10:13:01 | Weblog
今年の漢字は「絆」と決まりましたという一昨日朝刊の記事。

「やっぱりね。そうだはね。ポジティブな感じがしていいな。」と感じたのは私だけじゃないでしょう。

でも実態はしんどいことの連続。「災」が二位だったというのもわかります。

いずれも東日本大震災と関連してますね。人々の気持ちを表しているというのでポジティブにといったところでしょう。

実は「絆」は、本学地域学術交流サロンの永遠のテーマ。

(ところで、この主催者である漢字検定の協会。年末になるとこういうイベント企画してますね。何年か前、理事長さんがマスコミに吊し上げられたあの団体ですよね。)


私としては今年の漢字は「水」だとおもっていました。

東日本の津波、和歌山・奈良の水害。原子炉に投入した海水。

ネガティブな漢字なら水だったでしょ。

糸辺に半って、いったいどういう成り立ちなんでしょうね、この意味。

2011/12/15・記



大阪駅近辺

2011-12-13 00:05:01 | Weblog
先週の水曜日、12月7日のJR福島駅下車すぐのTKP研修センター16Fからの眺望です。

青空に映える大阪駅近辺。素敵な景色です。

そういえば、JR大阪駅がリニューアルしたのは今年でした。

どことなく南海難波駅と高島屋とのつなぎに似た風景。

最近になってようやく目に慣れてきましたが、私たちの世代には、手塚治虫の描いた未来都市の風情に映るのはなぜなんでしょうね。

2011/12/13・記

めちゃめちゃうまいカレー

2011-12-11 17:25:10 | Weblog
ここ4日ほど、手作りカレーにはまってます。

といっても、家内が作ったものなんですが、いけるんです。

初日。たんなるスープカレー。ジャガイモなし。(家内)

翌朝、スープカレーと珈琲。玉葱と炒めて弁当に(これ私)

二日目の晩、トマトピューレー入れ、玉葱、ブロッコリーで煮込み。カレー粉増量。(家内)

炊きたての御飯で2杯を完食!

三日目の朝、フランスパンとカレースープ。夜は飲んで帰ったため食せず。

四日目の朝。酔い覚ましに、スープカレーとトースト。抜群の目覚め。

晩、スキヤキにしたので食さず。

五日目の朝、フランスパンとカレースープ。味がさらにこく深くなり目覚めすっきり。

で、今夜、たいらげますか~

2011/12/11・記


2011年卒論中間発表会終了

2011-12-10 10:51:43 | Weblog
昨日(2011年12月9日)、4~5時限目を通して卒論の中間発表会を開催しました。

8人ががんばって、途中経過を報告。

実験・調査を終え、分析結果と考察まで報告できた人は、、、3名かな。

途中経過なので、まだまだこれから。

気合いを入れ、心を引き締めて最終段階を迎えてください>ALL

で、12月22日を私への締め切り日としています。がんばれ!

7時から梅田に出て忘年会(わすれてはならない会)兼コンパを開催。

記念写真をてんぷしておきます。

2011/12/10・記

111205尼崎養護教諭会

2011-12-06 08:56:28 | Weblog
楽しい集いとなりました。

昨日のことなんですが、まさに快晴。

立花駅から歩いて10分ほどでしょうか。

線路沿いを歩いていったら茶色の立派な建物。

市の教育福祉センターっていうんでしょうね。

4階の視聴覚室で研修。

テーマは「養護教諭のためのストレスマネジメント教育」。

3時から5時過ぎまで、2時間しかなかったのですが、ストレスマネジメント教育研修をおこないました。

階段形式で、机椅子が固定。

平坦な場所だったらできたことができない。

リラクセーションだけの実技となりました。これが残念。

それでもみなさん楽しく参加していただきました。

学校はたいへんな毎日だとおもいます。ご苦労様でした>ALL

2011/12/06・記