サイコロジスト101

旧J&PホットラインSIG101opMr.髭が運営。
健康心理学、生理心理学、ストマネを学びましょう!

千葉さくら教育研究所長小澤先生と

2011-06-25 21:04:58 | Weblog
石巻市の某小学校で子どもたちの支援を続けておられる、千葉のさくら教育研究所長小澤先生とお茶の水ガーデンパレスでお会いしました。

わずか2時間半ほどでしたが、御地の様子、かかわってこられた経緯、子どもたちの問題などをお聞きすることができました。

小澤先生は、千葉大学の教鞭生活を3月で終え、4月から千葉市で教育研究所を立ち上げて、被災地小学校への支援活動に全力をあげておられます。

先週、自分を知ろうチェックリストをつかった教員による授業を終え、同日中にデータ入力し、震災ストレスの把握も済まされました。

採点方法や資料のみかた、フィードバックのしかたなどについて相談を受け、メールでの対応ののち、本日ようやく対面させていただいた次第。

御地ではまだまだボランティアによる支援が必要との報告を得ました。

PGSのメンバー各位はもとより、ゼミ生ほか、OHS有志に、さらには健康心理士各位にあっては、必要な支援に手をあげていただければとおもいます。

来週月曜日にはまた御地に出向き、生徒ひとりひとりと向き合う先生がたと、支援の必要な生徒を中心とした活動をされます。

少しでもお役に立てればとおもっています。

2011/06/25・記

p.s.
PGS研究会では、夏休み期間に、被災した子どもたちに対する自分を知ろうチェックリストをもちいた震災ストレスに気づく授業を実施していただく先生方への研修を企画しています。石巻での研修を前提として、8月に入ればいちど小澤先生一行を訪問する予定です。
他の地でも、研修のご希望があれば、ご用命ください。8月中の研修の旅を予定しています。



日心連理事会出席

2011-06-19 10:24:54 | Weblog
今日の午後1時半から、東大赤門会館で表記会合が開催されます。

日本ストレスマネジメント学会が全国の心理学関連団体が結集する日心連(日本心理学諸学会連合)に参加して、2回目の理事会。

前回5月7日の臨時会合には、常任理事の津田さんが出席されたんですが、今回は私が出席。

常任理事(広報担当)の立場での出席で、本来は理事長の冨永さんが出席するところを代理出席。

全心連の理事長選挙が予定されているので、欠席は許されない状況。

国家資格「心理師」の要望書を、国会に提出できるような体制作りのためにも、とても重要な会合です。

昨夜から少し気の重い状態。

で、10時新大阪発ののぞみ10号に乗りこんで、たまった原稿作りなどしようとしているところです。

1時半から5時までという超ロング会議・・・ああ気が重い。

2011/06/19・記




箕面高校5期Sコース同窓会写真届く

2011-06-19 08:07:36 | Weblog
1970年卒業の私たち5期生Sコース(理科系)の同窓会が4月30日にあったのですが、今週はじめ、幹事役の成田くんからDVDが送られてきました。

あの日の思い出にと、ビデオDVDと写真DVD。

全員のぶんをつくってくれたんですね。ありがとう>成田くん


で、この写真は二次会のもの。

私は一次会に遅れて参加したので、記念写真には写っていない・・・

で、どうみても、じじいの会ですね。ははは・・・

写真部同窓の北浦くんの撮影によるアナログ写真からデジタイズしたもののようです。

写真部仲間の西澤くんは埼玉の歯科医院を開業。関東同窓会の切り盛り役として大活躍です。

元サッカー部の片山くんは、某歯科大学の教授。

まじめそのものの津留くんは高校の先生などなど、懐かしい面影がみんなそれ相応に加齢で彩られ、深い味わいの集いでした。

8月13日には写真部だけの同窓会を開催することも決定。

金沢の山田孝くん、ぜひ参加してください。

場所はこれから。最新の写真もちよること!

2011/06/19・山田冨美雄

歌川国芳展に行ってきました

2011-06-19 08:01:04 | Weblog
6月5日の日曜日。

どうしても見ておきたい絵があって、天王寺の美術館に行ってきました。

そう、浮世絵師、歌川国芳展。

男が何人もよってたかった歌舞伎の男役の顔を描いたあの浮世絵師。

超満員の大盛況でした。

この展覧会、2部制で、1部はすでに終了し2部の最終日だったんです。

あまりの人の出で、列を作って移動というたいへんな騒ぎ。まるで上野のパンダか万博の月の石かという感じ。

私は音声ガイドを頼りに、みたいものをまず探してまわって、会場内を行ったり来たり。

順番に見るのって、楽しくないですものね。

おかげで、希望の絵をいくつかたっぷりみてきました。

帰りに新世界界隈を歩いたら、昼間から飲んでいる人たち。その中に多くの観光客。

天王寺もずいぶん観光スポット化したなと感無量の日曜日でした。

2011/06/19・記

ごめん 行き路面電車

2011-06-04 13:38:06 | Weblog
驚きました。

高知市内。大学に行く最適方略は路面電車。

電車の中から周りを見回すと、まさに高知は路面電車が主交通手段。

お年寄りの買い物は路面電車。高校生の通学も路面電車。

きっと朝夕の出勤にも使われているのでしょう。

高知市は平坦な平野のようで、路面電車には最適なんでしょう。

いろんな電車が走っています。世界中の路面電車が集まっていると聞いたので、写真とりました。

そしてみつけました。

電車の先頭、運転席の上の窓に、行き先が書いてるんですが、

「ごめん」

とだけ書いてある車輌がありました。

なにか都合があって人を乗せられなくて誤っているのかとおもったんですが、きっちり乗客の乗り降ろしもしている。

謝罪する必要はなさそう。

で、よーくみると、これは行き先だったんです。「後免」という終点駅を平仮名表記していたんですね。

あとで調べてみたら、有名なんだ。

http://www.tanken.com/gomen.html

ぜひJRの駅にも行ってみたかった。

高知市内でみつけた、ちょっと面白い話題でした。

2011/06/04・記




静岡から来てくれたKさん!ありがとう

2011-06-04 13:07:30 | Weblog
ゼミ同窓会の続きです。

静岡からわざわざ出席してくれたKさん。

まばたきの分析にせいを出した、お化粧効果をみる実験で卒論書きましたね。

いっしょに実験したMさんといっしょにスナップ撮りました。

遅い時間帯の宴だったので、帰る列車の都合で集合写真前に席を立たれました。

別格扱いですが、お許しを。

2011/06/04・記

山田ゼミ同窓会1

2011-06-04 12:57:21 | Weblog
もう2週間たってしまいましたが、ゼミ生の同窓会が開催されたときの話題です。

2011年5月23日。日曜日の7時から2時間。

場所は大阪市内のお初天神通り和風のいいお店。

私が大阪人間科学大学に着任したのが2003年4月。

1期生がちょうどその年3年ということで、ゼミ生一期生。

2001年入学、2003年ゼミ入、2005年3月卒業が一期生。

その後、2002~2009入学までの9期の100名近くの卒業生のうち50名弱が集まってくれました。

はっきりいって、大感激です。

1期や2期の人たちはもう立派な社会人。

現役4年生に厳しい指導をしてくれたH君、ありがとう。久しぶりでした。

これまた還暦祝いをしてもらい、盛り上がったところで記念写真となりました。

現役の院生、学部生のかたとは余り話もできませんでしたが、ま、いつも会うんだしご勘弁を。

それにしても、懐かしい一時でした。

2011/06/04・期