サイコロジスト101

旧J&PホットラインSIG101opMr.髭が運営。
健康心理学、生理心理学、ストマネを学びましょう!

ゼミ3年歓迎コンパ開催される

2012-05-12 19:25:02 | Weblog
大学のゼミ。3年生を歓迎するコンパを開催。




このコンパの意義は、3年、4年、大学院という縦の関係作り。

私の師である宮田先生も大切にされていました。

私の世代なら、卒論研究の直接指導は大学院生。

専門課程入りたての3年生には4年生が指導というのが当然でした。

常に院生は実験室に入り浸り、研究室ホールを管理していました。

遊びたい盛りの大学生が、研究室(ハミル館)に入れば、一人前の研究者になったような気にさせられていました。

実験実習の被験者になり、卒論実験の手伝いをし、ゼミ発表のための論文を教えてもらい、いっしょに読んでもらったり。

3年生は4年生、院生の手厚い指導を受けつつ、自分が4年になったらこれが役割・・・と自然に理解していました。

生理心理学の研究室ではとくにこれが大切で、脳波などの電気生理実験では測定法を手取り足取り、見よう見まねで修得していくわけです。

私のゼミ生にもこうした流れを推薦してきました。

そして5月の新歓コンパこそ、これを実現するための「ノウハウ」の伝承にとって大切な集い。

ゼミでは難しい教科書を1章ごとに割り当てられた3年生が、昨日初めて発表。

読むのも初めて、レジュメ作るのも初めて、司会役や指定討論の意味もやっとわかってきたところ。

1年前にそのような経験をしたばかりの4年生が、3年生の緊張している様子をなごやかに包み込んでくれました。

実にいい一日でした。

生理心理学を通じて勉強し、議論し、研究するのが私の理想とする大学です。

しんどいかもしれないけど、2年間楽しんでほしいものです。


2012/05/12・記



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いくらでも (高橋たかよし)
2012-05-12 23:26:28
山田研究室の血は私も受け継いでますよ。先生の研究室の学生は私の後輩です。私もチカラになれることがあれば、是非、お声がけください。
返信する
いくらでも (高橋たかよし)
2012-05-12 23:26:29
山田研究室の血は私も受け継いでますよ。先生の研究室の学生は私の後輩です。私もチカラになれることがあれば、是非、お声がけください。
返信する

コメントを投稿