今年4月から8月12日までのこのblogアクセス数(1日値)の変遷をグラフにしてみました。
大学の授業資料はすべてこちらにアップロードしていました。
「心理学概論」、「医療のヘルスプロモーション」、「健康心理学」、「ストレスマネジメント」です。
授業開始当初から受講生には伝えているのですが、実際に活用してもらえていたかどうか。
試験間際にアクセス数がぐんと伸びているのが分かります。
直前値では700を超える日も5日ありました。
ちなみに最大値は995で8月2日月曜日でした。次いで8月9日月曜日の928。
ダウンロードしてプリントアウトし、ノートに貼って整理してもらえれば、かなり充実した授業になるはずなんですがね。
試験はすべて採点を済ませました。
問題毎の正答率も出しました。
すべて授業中に言及した人の名や、業績、理論や効果・法則ばかり。
これらを積極的に覚えようとした人は総じて正答率は高かったという実感を感じられたとおもいます。
問題毎の正答率は、数%から100%と大きく難易度が分かれました。
正答率10%以下の問題は、問題の側に問題があるわけなので、得点調整させていただきました。
希望があれば、4種の試験の分析結果を公表します。
後期の授業も同様のやりかたで資料アップロードしますので、がんばって自前のノート作ってください。
そして、試験直前にあわててダウンロードするのではなく、授業前後、コンスタントにアクセスしましょう。
では。
2010/08/14・記
大学の授業資料はすべてこちらにアップロードしていました。
「心理学概論」、「医療のヘルスプロモーション」、「健康心理学」、「ストレスマネジメント」です。
授業開始当初から受講生には伝えているのですが、実際に活用してもらえていたかどうか。
試験間際にアクセス数がぐんと伸びているのが分かります。
直前値では700を超える日も5日ありました。
ちなみに最大値は995で8月2日月曜日でした。次いで8月9日月曜日の928。
ダウンロードしてプリントアウトし、ノートに貼って整理してもらえれば、かなり充実した授業になるはずなんですがね。
試験はすべて採点を済ませました。
問題毎の正答率も出しました。
すべて授業中に言及した人の名や、業績、理論や効果・法則ばかり。
これらを積極的に覚えようとした人は総じて正答率は高かったという実感を感じられたとおもいます。
問題毎の正答率は、数%から100%と大きく難易度が分かれました。
正答率10%以下の問題は、問題の側に問題があるわけなので、得点調整させていただきました。
希望があれば、4種の試験の分析結果を公表します。
後期の授業も同様のやりかたで資料アップロードしますので、がんばって自前のノート作ってください。
そして、試験直前にあわててダウンロードするのではなく、授業前後、コンスタントにアクセスしましょう。
では。
2010/08/14・記
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます