FUJISUZUKO

藤鈴呼

風の休日

2012-11-30 13:25:25 | Weblog






すずフォト 10月下旬の玉翠園
空を見上げる ゴリラ観音☆

♪すずオケ♪2012.9.12.シェネル/ビリーヴ
他の動画フォトは上記にUPしています。 

いつかの すずごはん 
サンマ・大分カボス・白いブロッコリーに見えるからと言って
しろっこり~じゃあないのヨかりふらわ~・すず汁

竜胆(リンドウ)

花言葉は
「正義と共に、勝利を確信する」

閉じているけど美しい色合い
奥ゆかしさと優しさを抱いた乙女のイメージかも★

摘んで来て部屋で活けると
花を咲かせるのが難しいんだとか。

自生のままだと晴天で花びらを開いて
笑顔を見せてくれる。

10月後半の玉翠園

回廊から谷村美術館を愛でる
山並みを模したドウダンツツジが色づき始めた頃

美術館入口付近に有る松は老木
袂に咲くは紫式部 淡い紫の実も可愛らしい

シルクロードをイメージした手前の空間には
石灰石が敷き詰められており 荒涼とした雰囲気

美術館の黒ずんだ感覚・青空・紅葉
鮮やかな色彩感覚に目も奪われる

出口の回廊 庇部分を上部に残し撮影すると
広がりが生まれる

石灰は水滴を含むと黒ずんでしまうので
排出の意味も込めて 水滴の道を作って有る

大雨の時にだけ出現する 幻の川に思いを馳せるのも
良いものかも知れません

椿の赤い花・クルミのような実
石蕗(ツワブキ)の黄色花・蓮の様な丸い葉

栢(かや)の木・梅の様な実 
ノムラと言う名前のもみじ

ひすいテーブル越しに眺める玉翠園
天井に当たる光の文様 光る池も いとをかし

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

風の休日


もこもこの ドレス着込んで お洗濯
くるくると 回る洗剤 いまいずこ

洗わないでね きれいな心
汚れ落として 美しく 
生まれ変われる 気がしていたの

気のせいよって ふふふと笑う
その笑顔こそ
年をとっても 変わらない

そう 信じている内に
白髪が混ざって来るんだわ

太陽に 透かすとね
白髪は キラリと光るの

何だか 神様の 贈り物みたいねって
天使の方角を向いて あなたが 笑った

なつかしい声
なつかしい人
街並みばかりが 変わっていくけれど

きっと わたしは
一人ぼっちには なれない

そう 思ったら
あらたな笑顔が こぼれたわ

先の 約束
きっと きっと 守れるからねと

直接 あなたには
云えなかったけれど

きっと 要らない石は
捨ててしまえば 良いんだと 思う
そう 信じていて

お医者様が きっと
取り除いて くれるわ

誰よりも 長いメスと
誰よりも 長い 心でね

もこもこの イヤリング
まだ 耳元の 囁きも おぼつかない程の
可愛らしい少女の影を
追いかけていた

お母さんが お洒落だから
あなたも 
きっと 素敵な 女性になるわ

そう 言いたかったのだけれど

何だか そのセリフ自体が 
薄汚れてしまっている気がして

どうしても 言えなかったんだわ

その内に あなたは
鏡の裏で にこっと笑った

どんなにステキな 笑顔だった ことでしょう
裏側からは 見つけられないけれど

あなたの 倖せ
ココロから 願っているの

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

藤鈴呼のプレゼント企画☆すずプレ☆
すずプレ☆ビーズ作品
すずプレ☆ストーン作品
すずプレ☆ポストカード
すずプレ☆しおり・フォトカード

ポエムサークル☆見本誌あり☆詩誌みゅう193.194号 完成☆

イタリアン・レストラン

すずリンク
すずメニュー

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボルシチグラタン | トップ | 蜃気楼 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事