FUJISUZUKO

藤鈴呼

答え合わせ

2022-02-11 16:12:57 | Weblog







まるで一つの建物であるかのような紹介をした

ポリス★かぶとむし

さて、答え合わせをしましょう♪
団地の手前に警察署があるんですねえ

寄りの写真では「同化」しているかのように 「どうか」しちゃってますが
引きのショットでは ちゃあんと俯瞰して見えてますヨッ

てな感じで カブトムシ君に 乾杯
因みに 二号棟は トンボさんでした☆

節分ですなあ と思っている内に 立春でしたなあ
と感じる暇もなく 札幌では列車も動かない程の大雪だったとか

関東圏でも10センチ程度の雪予測がある様ですね
怪我や事故が多発しないことを祈ります

「陶器」の様な色合いの雪 あちら側では
「冬季」オリンピック こちら側では 人工雪が固いと溜息を漏らすのね

*

オミクロン株も横行していますが、母は先日3度目のワクチン接種完了、
元々平熱は低く35.5~35.8度程ですが、接種翌朝は36.8度になった様です

37度以下ですから、一般的に言う平熱ですね
腕は当日から 上がらなくなってきた様ですが それほど辛くはなかった様子

地域によって ファイザー派とモデルナ派に分かれるのでしょうね
選べる人、選べぬ人、色々でしょうか

地域の有線では 接種予約が埋まらない事に関して呼び掛けがあった風
「皆さま、接種のチャンスを逃さないで下さい!」と。

*

チャンスを掴んだ母は 病院へレッツゴー 
院内は空いておったそうな 

徒歩圏内ではあるのですが、道路はツルツルだったので
タクシーにした・・・が

路面状況が悪いと 帰りのタクシーを呼んでも混むよねーえ、
結局来るまで一時間かかったそうで 歩いたほうが早かった!?

うんにゃ、急がば回れでは済まず 転んで入院する羽目になりますから
注意が必要ですゾ。 

母は回覧板を届けた先で転倒し頭部を打ち、小指は骨折、ボルトを入れた過去があります
父は雪かき時の脳出血が原因で天国7丁目 楽園で酒盛りをしている事でしょう

大雪警戒地域の皆さまは くれぐれも お気をつけになって下さいませ、
さもなくば、大変なことになりますよ(声色ならぬ怖色でヨロシコ・・・)

*

雪国での運転は危険が伴います スケートリンクの様なアスファルトを
チャリ滑走していた若かりし頃 毎日の痣色を確認するのが日課でした

自宅から会社まで約8キロ 営業圏内は兎に角チャリ疾走
チャリカゴに入れた 飴ちゃんや アンケート用の大量ボールペンが

派手に転んだ瞬間に 
散らばる様も いとをかし

てっやんでーぇっ の 夜の一服 & 片手は肉まん
え゛、アナタそれで どこでハンドル握るのん? ってね

我等 第二次ベビーブーム世代
するってえと 親は 「団塊」の世代

年齢を重ねるごとに 危機管理能力や運転技術は「段階」的に引き上げられ
るかと思いきや 動体視力や反射能力は悪くなっていくん「だんかい」?

*

義父さんが免許更新に伴って 認知症講習を受けた話を聞きました
免許更新の時期によって、初講習の年齢も変化しますよね

来年傘寿の伯母は、
誕生日の半年前に高齢者講習を予約した様子

母は誕生月が近づいてからしか予約できなかったらいです
市町村に依っても違うのでしょうか(謎)

伯母は前回更新時にも認知症検査をしたそうですが、
5月から講習システムが変更になり難しくなるらしいので、自信がない、と。

そんな伯母に、母は「本屋で問題集を買えば良い」、と
助言したらしいです。

母は今年が免許更新、自動車学校では実技も経験

机上講習時 「このクランクは右側から入って~」と
ボールペン片手に説明してくれてからの実技だったので、丁寧だと感じたそう。

講師曰く
「今回は、実技がどんなにダメでも免許更新不可はありません。

次回からシステムが変わるので、それまでに小さな違反などがあると、
最初から実技試験が入ります」

みたいな説明があった由
調べてみたら こういう事らしいです


認知機能検査と高齢者講習(75歳以上の方の免許更新)

認知機能検査について


次回に備えて既に問題集を用意している母、
気が早いです(笑)

沢山の本が出ているし、文字や図で見やすいものを選びたいので
全て開いて選んだらしい、流石 本の虫だけありますな。

認知症の問題としては有名?らしいですが、
問題集の中で こんなものがあるそうです。

「100-7」「93-7」と順番に素数まで計算するというもの。
7引く計算、6引く計算、色々とありそうですが、

母「何でも引く数字としては7が一番 難しいんだって。」
ふむふむ。算数が出来ない私にゃ 計算機が必要ですな。

何と、事前準備と頭の体操を兼ねて、母は 単語帳を買ってきて 
順番に書いて めくったりしているそう

因みにこの問題は「14回の計算でラストの数字が出る」など
慣れて来たので数字は覚えた、が、毎回きちんと計算しているんだそうな。

*

最近は、マイナンバーカードについての興味も覚え始めたらしく

政府主導のドコモ教室で
カード申請方法を教えてくれるキャンペーンが2月にある

カード発行さえしておけば、後年の免許返納後の身分証明書にもなるし、
入院時に家族が手続き必要な際、便利な事もあるだろうと思ったので
行こうかと思っている、と。


マイナンバーカードをスマホで簡単に申請する方法

マイナンバーカードはこんな使い方やサービスが受けられるのを知っていましたか?

給付金や税務申告のような行政手続きがオンライン申請できる
コンビニで住民票や印鑑証明など公的証明書を発行

免許証のような写真付き身分証明書
図書館利用カードの代わりになる

オンラインバンキングといった民間のオンライン取引が可能に
マイナポイントが利用できる

*

写真付きの身分証明書って 中々ね 
免許があれば一発ですけれど 健康保険証には写真がないし
困る事も あるのかな、

保険屋時代、お客様の必要書類としても 悩んだ事もあったような。
今は ハンコ廃止の役所も出て来て 各種申請は簡略化

そもそもがデジタルの時代になって来て
ネットサーフィンの手も 休まる事を知りません

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 273・274号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

メルカリ出品中

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする