アラ卒寿のメモ帳

国民に役立つ、行政を改革するマイナンバー制度を考える。
今年は令和6年 平成36年 昭和99年 明治157年  

確定申告が始まっている

2010-01-31 01:38:16 | 年金・税金

所得税の確定申告の期間は、2月16日から3月15日までですが、1月25日に藤沢税務署を訪れると、既に受け入れ態勢は整っていました。
当初は、医療費控除による還付などのために早く窓口を開いたようですが、今では普通の申告もOKになって、期間が20日位長くなったということです。ただ締切の3月15日は厳格で、1日位遅れてもの油断は許されません。
数年前から、国税庁の確定申告作成コーナーという、楽に正確に、入力から印刷までが行えるシステムが順調に稼動しており、家でも、税務署の窓口でもパソコン利用になり、手書きは影をひそめ、窓口の混雑は形を変え、国税庁の作戦成功と言えます。

当方不動産が少しあるので、以前はその時期になると、説明書と用紙が入った藤沢税務署の封筒が届いたものですが、パソコン申告を選択した翌年から封筒が来なくなってしまいました。
用紙は要らないのですが、パソコンとプリンタと印刷用紙はこちらが持つのですから、なにか足らない感じです。
用紙は要らないので、説明書と”今年も申告の時期が来ました。準備をお願いします。”のような連絡をくれてもいいのにと思います。

説明書はカラーで例示を多くして非常に分かりやすくなっていますが、例年確定申告を行うものとしては丁寧すぎ、役に立っているとはいえません。2種類つくる必要はないまでも、昨年と今年の変わった点は、こことここのような書き方のものが、一切ないのはどうしてでしょうか。

国税庁は、e-taxという完全電子化をご推奨ですが、当方としては、パソコンからPDF印刷したものを、近くの税務署に届けるほうが、納税義務が味わえますし、確定申告書の控えがその場でもらえ、手元に決算書として残せるので、これで十分と言いたいです。
ということで、用紙は要らないのですが、確定申告書Bと青色申告の書き方(不動産所得う用)、同(一般用)の一式をもらって帰りました。

Outlook Expressでメールが受信できない問題が解決

2010-01-29 01:53:16 | 日記

gooブログを開始しようと登録を行いました。
直後に登録完了のメールを事務局からいただいたのですが、Outlook Expressの受信エラーがでて受け取ることができませんでした。
このエラー、”メモリの割り当てを行おうとして、エラーが発生しました。システムのメモリが足りません。エラー番号 : 0x8007000E”で、ネットの相談サイトでも何件かあがっており、今回、意を決して、回答にあった、「受信トレイ」の削除を行いました。
(実際は、受信トレー.dbxを受信トレーold.dbxとファイル名を変更)
再起動しましたところ、自動的に「受信トレー」が再現し、無事、Goo事務局他すべてのメールが受信され、困っていた受信問題が解決しました。
何ヶ月かの間、プロバイダーのウェブメールを読み、その上で削除する作業が必要だったのですが、その作業から解放されました。
通る時もあったのですが、それは当方受信メールはメッセージルールを適用してフォルダー分けして受信しますので、受信トレーに落ちないメールだけの時と分かりました。
解決しておかないと、新しい受信先はいつまでも受けられない事態になってました。この回答をされた方に大いに感謝です。エラー番号を真に受けていたら、解決はできなかったことになります。

思いつく原因は、以前から受信トレーに、決して削除できない古い件名が1件あったことです。それに最近デフラグをやりましたが、どうもそれ以降このエラーが出だしたと思うのです。
----------------
ホームページをご愛顧ください。
花と緑と景観のページ