余暇Hike気分

「起きチョッた~?」退職後の生活を楽しんでる私は娘からの電話に応えます。「起きチョるよ~!」

クリスマス

2011-12-25 | 日々log
(1) Merry Christmas!


(2) 病院待合ロビー アッチからと 


(3) ロビー コッチからと



誰かがどこかで(4)☆覗いてる☆
(5)                    (6)
 


(7) 帰り道


(8)    紅   葉     (9)
 

(10) 里子にきた☆レモンマリーゴールド☆



いや☆~~☆ 久しぶりのアップです。
このままずるずる今年が終るのかと思ってましたが
「そうだそういえばツリーを撮ってたナァ・・・」
ということで一歩、気合いを入れました。

 素敵なクリスマスをありがとう!!
☆(4)と(10)だけがガンデジです☆



つい口をつく達郎のChristmasEve   ふじ



あっという間に一年が過ぎてしまいました。
あと一歩になってから少し足踏み状態の年だったでしょうか。
足踏みをしながら
ちょっと待ってみるのもいいですよね **
待ってまた来年にはゆっくり歩を進めていきたいと思います。

今年も温かいお付き合い本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさんどうぞ佳いお年をお迎えくださいませ **






15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サイレントでナイト (照れまん)
2011-12-25 14:09:40
こんにちはー
お久しぶりでございま~~す。
サンタさんが出ましたね~。
4番の写真、誰かが写っているぞと、クリックして大きくしようと、何度もクリックするのに、・・・・。
パソコンが、油断している時にクリックしたら・・・、やっぱり駄目!
さよか~~、ということで、あきらめました。
やっぱり、病院がでかいと ツリーも立派ですね。

達郎さんの「クリスマス・イブ」中間の間奏部分に、パッフェルベルのカノンが出てきますよね。初めはナンデヤネン?と思いましたが、今ではこれもいい夜ね!と思っています。
達郎俳句、これは、なかなかいいんじゃないですか。
久々に、座布団一枚でしょう。
「お~~い、山田君、久しぶりに、ふじさんに座布団一枚、差し上げて~☆年末だから、出血大サービスだから、これは内緒だよ~。」
「は~い、座布団一枚、どうぞ。これは年末大セールですから・・!!」
「こらー、内緒だって言っただろう。ほんとにわかんない子だね~~」
じゃ、また・・・・。
昼間・J ・pu (明るいツリー)
2011-12-25 16:16:39
いいねぇ 久々の明るいツリー きれいだねぇ~
Merry Chiristmas!

ツリーの玉に入ってるfuさんが笑ってるよ。
あんまり久々なので絵文字の入れ方忘れちゃったよ。
照れまんさん大きくしちゃダメよ。大きくすると怒りんぼのfuさんが目を剥いてる、、、なぁ~んてニクジはやめておこう。 みんな良いジジ・ババのクリスマスだもんね。
エガッタ エガッタ レモンマリーゴールドきれいだね。

きっと 君はくるよ 
来たね。みんな素敵なクリスマスだね。
坂之上 (照れまん)
2011-12-25 21:34:53
こんにちはー マタマタお邪魔します。
「坂の上の雲」終わりましたね。久しぶりにいいドラマでした。
感動しました。そこで、日露戦争その後のことを二つ。

バルチック艦隊に勝利した戦艦三笠はそのあと、佐世保に寄港し、司令長官の東郷平八郎氏を降ろします。東郷さんは天皇陛下に報告のために、汽車に乗り陸路進んでいきます。
その夜、なぜか、港に停泊中の 戦艦三笠 は沈没します。大失態を起こすのですが、東郷さんは船にいなかったので、責任はありませんでした。
一説によると、戦勝なのでその日は酒が乗組員にふるまわれた。そこで、兵隊同士の喧嘩になり、ランプか何かを投げつけて それで、火が廻り消火できず沈没したという話ですが、信憑性は不明です。
そのあと、戦艦三笠 は引き上げられ、修理改修されました。それが、現在横浜に停泊展示してあるのだと思います。

もう一つ、児玉源太郎氏は日露戦争の終った翌年、亡くなったと思います。たぶん、満州での激戦が相当な過労になり、いろんな面で体を壊したのだと思います。
その後の乃木さんのことは有名なので、ご存知ですよね。そういうことで、また・・・・。
照れまんさん 久しぶりですよ~~ (fujim)
2011-12-25 22:40:30
照れまんさんの赤いリボンのツリーを見て、私も撮ってたのを思い出して今朝急遽アップできましたよ~~にこにこ。

4番誰か写ってますネェ、、まるで軍服を着てるようじゃないですか。 あの格好じゃ大きくは出来ないでしょう・・ピンボケだし^^。 イヤ、パソコンが油断した時ならいけたかもネェ・・・あははは

「クリスマス・イブ」間奏部分、聞いたことのある旋律が流れますネ。 きっと君は来ないと思いながら、雨から変わった雪を眺める部屋のラジオから流れて、こんな夜もいいではないのと慰めてくれてるんですねきっと。

わ~い、年末出血大サービス! サービスなら何でも嬉しいよ、ありがとう~~。
本当は「はなうた」なのよねぇ、、 はな歌はつい達郎の・・・ って浮かんだんだけど、この位置で「つい」が分かるかなぁ? と思って口をついて出たようにしちゃったけど、これは内緒ですよ、内緒~~。
訂正 (照れまん)
2011-12-25 23:15:34
戦艦三笠 に付いて 訂正。
戦艦三笠 のことは、うるおぼえだったので、ちょっと調べてみました。
そしたら、やっぱり「間違いだらけのクルマ海老」でした。
現在は 横浜ではなく、横須賀にあるのですね。
それから、沈没の原因も少し違っているようでした。お酒がふるまわれたと書きましたが、それは間違いでした。アルコールを積んでいて、それに火を付けてアルコールを飛ばして密かに飲んでいたのかも?その火が引火して弾薬が爆発したのでは、と書かれていましたが、はっきりとしたことは解らないようです。
そういうことで、訂正とお詫びで んちゃ!

    冬日和雲二つ浮く坂の上   照れまん
・J ・pu さん Merry Chiristmas! (fujim)
2011-12-26 00:07:42
ツリーの玉の中でいったいナニをぶら下げてるんでしょうね、、、考えてみたら一脚だ。 一脚をカメラにつけたまま真ん中にぶら下げてる図ですね、あははは。

え? 聞き捨てならぬことを、、「怒りんぼのfuさんが目を剥いてる」ですって!??
な~ら訂正させてもらいますけどね、
「このカマトト女のポンコツ頭め」ではなく、正しくは「このカマトト女のポンコツ頭! 少しは自分の頭で考えろー!」でっしゃろ。
「・・・(ポンコツ頭)め」 の 「め」があるのとないのとでは オオチガイ!! しかもそう 言った のではなく、「言おうかと思ったよ。」 と言ったんでしょうが!

なに、言おうかと思ったんなら同じこと? クー><ー いいですよいいですよ、口ではとても勝てマッしぇん・・・
なぁ~んてね ニクジはやめておこう。
せっかくのクリスマスだからネェ(^o^)
レモンマリーゴールド、生き返ったよ。
半分しおれてたけど、幸せの色だからね 
ハーブティ (鎮静剤・J ・pu)
2011-12-26 12:54:58
 あはは みんな良いクリスマスだったもんね。
ハートのクリスマス
こんな良いクリスマスは忘れられない。一生の良き思い出になったよ。ケーキご馳走さま。レモンマリーゴールドの花を紅茶に浮かべると鎮静剤だよ。

 やっとレンズの修理が上がって来た。なんとなんと照れまんさんと同じレンズだったよ。タムロン18-270mm良いレンズだけど長いレンジのものは使い方にコツがあるね。
fuさんのジャンバーのジッパーかと思った。1脚ちゃんと使うんだね。私は手持ちばかりで済ましてる。つい出すのが億劫になってね。

 坂の上の雲も真央ちゃんもよかったね。happyな年末が迎えられる。fuさんのクリスマスの記事もよかったよ。私も最後の一頑張りしなくちゃね。年内に祈りの泉書くね。
照れまんさん、雲は二つ! (fujim)
2011-12-26 20:45:20
「坂の上の雲」終わりましたね。 3年、長いなぁと思っていましたが、歴史音痴の私にはあっという間でした。
適当な時間があって、ゆっくりそれとなく知識が頭に入ってきたような・・・^^。

小説「坂の上の雲」は読んだことはないのですが、この日露戦争で終ってるのでしょうか。
そうすると、照れまんさんの書かれている日露戦争以後のことは、「事実は小説よりも奇なり」 と言いたくなりそうな気がします。

児玉源太郎さんのことも知りませんでしたが、「その後の乃木さんのことは有名なので・・・」などと言われても、ウウ><;; 乃木神社があるのは知ってるが・・・・って言う程度で、汗拭き拭きチラッと調べました。
まるで冴えない人物のように描かれていた乃木さんが、大将として歌にまで歌われるのが分ったような気がします。 国に命を捧げるというぶれることのない使命感の持ち主だったのでしょうか。 そういう人を夫に持つ夫人は・・・ 今のこの時代ではどうしてもわが身に置き換えて考えることは出来ません。

坂の上の一朶の白い雲をみつめて登った人たちは、後の人たちのめざす雲となったことでしょう。
前に№2の話を聞いていたセイか、「冬日和雲二つ浮く坂の上 照れまん」 がとてもよく分かります。
秋山好古と真之、真之と子規、子規と律、子規と漱石、乃木希典と高橋英樹・・違った児玉源太郎、、、

一つ、ロシア艦隊側のことも映像で描かれていましたが、あれも小説「坂の上の雲」に書かれていたのでしょうかねぇ・・・ 日本側からだけのことではなく、ロシア側のことも書いてあったのか? とちょっと気になっちゃった ^^いろいろ教えてくださってありがとうございました。 お蔭で少~し歴史を引き寄せることが出来たような・・・・^^。
鎮静剤・J ・puさん 効いたかも (fujim)
2011-12-26 22:43:28
あらら、冷凍庫のケーキが一人で飛んでっちゃったか^^。
良いクリスマスは、素直に喜ぶことにしよう。 きっと君は来ないけど、こんな夜もいい夜ね ・・・・ あれ! 鎮静剤が効いてきたか!^^? 降圧剤飲まなくていいかも ナンチャッテ。

タムロンズーム18-270mm はいいよね。 私の18-200mm もいいけど、もうちょっと欲しいと思うことがある。
300mm あればいいのでしょうけど、広角側18mmも譲れないからねぇ。

(4)の写真は、ツリー関係でこれだけがカメラ教室の日に会館の中で撮ってるもの。 だから一眼レフなんだけど、みなさん三脚のところ、私は一脚ですませてる^^ゞ
しかもカメラにくっつけてぶら下げてるだけで床につけてないから、邪魔になってるだけだ^^あははは

いい写真が撮れたらフォト蔵にもと思うけど、全然ダメ。 この元気色のレモンマリーちゃんが精一杯で、今は触ってる余裕がない。 お正月まで1週間ないというのに・・・ ま、何もしなくてもいいんだけどね。
ご無沙汰してます (扇KEN16)
2011-12-27 12:11:12
今年はいろいろあり過ぎました。少しPCの不具合いで今乗り換えしてます。何とか今iPadで検索サイトで探して訪問しています。みんな仲間の方々とてもお元気そうで安心しています。新しいPCへの乗り換え中です。本格的のお訪ねは新しい年になると思います。またまた・・・

コメントを投稿