余暇Hike気分

「起きチョッた~?」退職後の生活を楽しんでる私は娘からの電話に応えます。「起きチョるよ~!」

孫文蓮・長府庭園

2009-07-21 | ドライブ・たび
 ♪ 今日はいい日~ おめでとう~ ♪ 

今日のいい日を祝してるのでしょう、朝から雷さまも大音響で
☆気合はいかがとキアイを入れております☆ ので
気合いを入れて、「孫文蓮」が開花したという長府庭園をご紹介します。

  下関市の長府は、 江戸時代には長府毛利藩5万石の城下町だった町で、
 「長府庭園」 は、 長府藩の家老 西運長(にしゆきなが)の屋敷だったものを整備し、 池を中心に書院、茶室、あずまやが残された、 敷地約33,000㎡の廻遊式日本庭園です。
  池を巡って四季おりおりの自然を楽しめるようになっているらしいその池に、中国「孫文」ゆかりの「孫文蓮」が、 例年より20日も早く開花したというニュースです。
子供が誘ってきたので、 開花にあわせて早朝開園するという18日(土曜日)、
♪何かいいことがあるかも^^♪ と早起きをして行ってきました。


(1) 早朝 05:30 に到着しました



(2) 書院玄関



(3) 皆さんが集っているところに咲いてるのが孫文蓮 


  「中国革命の父」孫文は田中隆の支援に感謝して、 「中国では、蓮は君子の交わりを象徴し、 蓮の実は同士の契りを表します。  その蓮の実を貴方に贈ります。  どうか花を咲かせてください・・・」  そう言って蓮の実ののし袋を手に握らせたのが1918年。

  その後、ハス博士大賀一郎氏に発芽育成が託され、 東大農学部付属緑地実験所で、 4粒のうち1粒が発芽し、 「孫文蓮」と名付けられたそうです。
44年振りのことだったそうで、 それから更に32年後の平成6年、 やっとこの長府に根を降ろすことになったのだそうです。

  『熱い想いのハスの実が 大正時代、下関の料亭で孫文から田中隆に渡され、76年ぶり、ゆかりの下関・長府に花開く』 とパンフレットにあります。
  昭和35年8月8日、 「孫文蓮発芽式」 というめずらしい儀式も行われたらしい。

(4) 最初の1枚 

孫文蓮・sonbunrenn (スイレン科)

(5) 美しいウスピンクのふちどり 

やさしく包み込むように丸みをおびた花びら
(花言葉 : 神聖、 過ぎ去った愛)

この蓮は夜明けと共に咲き始め
早朝に満開となって午後には再び閉じる。
これを2、3日繰り返し
4日目にはすべての花弁を落として花托となるそうです。


(6) 蕾もいくつかありました  
(7) 既に花の散ったものも 


(8) この日咲いていたのはこの1輪だけでした 

フォトストーリーにまとめました(↑Click)



(9) 帰り間際の 07:35  花は開ききっていました 

この時間には花びらも2、3枚落ちていました


以上、「孫文蓮」をざっとご紹介しました。


この日はお茶とお菓子の接待(無料)もあるということで、
書院にあがりいただきました。



 

お茶はしいたけ茶、お菓子は蓮の実が入っている
「はすの実甘納豆」「厚切りれんこんチップス」などでした。

  
上の二つのお菓子と、「はすうどん」をおみやげに買って帰りました。

はすうどんは、蓮の葉をねりこんであるということで、
美しい薄い黄緑色で〝しこしこもちもち″とてもおいしかったですよ。


(10) お茶をいただいた書院の部屋 


早朝5時開園だというのに開放するだけでなく
10人ぐらいの女子職員の方が、訪れた私たちのために
説明したり、お茶を入れたりしてくださいました
〝ありがとうございました″


(11) 書院からながめた庭園 



(12) 左側の方 



(13) 右側の方 



(14) 庭に下りて左に廻ったところ



(15) 池を挟んで書院の反対側から 



(16) 池に沿って廻ったところ



(17) スイレンの池 



(18) スイレンの池 



スイレン池の向こうの方に
すっくと伸びたがまの穂を見つけました!
♪が~まの穂絮にくるまれば~
うさぎはもとの白うさぎ~♪

というではありませんか・・・☆!
人にはイエンけど胃炎の人にはイイかもシレン・・・^^
孫文蓮よりもこっちの方がきっと喜んでもらえる
はず ・・・ということで
スイレン池に凛々しい姿を写すがまの穂を!

(Clickしてもう1枚)
穂絮にくるまれたように気持ちよい1年を重ねられますように


  書院の前に広がる池の周りをご紹介しました。
  とてもしっとりしたみどりの庭園が分ってもらえたかは少々自信がありませんが、 山の方からこの池に小さな川が流れ込んでいて、 その川に沿っても四季それぞれの花木が植えてあり、 そちらも回遊できるようになっています。
  その様子はまた次回に・・・ということで今日はこれで、、






6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジシン・カミナリ (照れまん)
2009-07-21 10:51:11
 こんにちはー
今日は朝から、何にもいい事がない。
ラジオ体操に行ってみたら、人っ子一人いない。
クソガキドモ、こんな雨くらいで休むなんてヘナチョコヤロウと自分のことを棚にあげて・・・・・。
時々大雨になり、また小降り。カミナリ様は鳴りどうし。
パソコンが雷にやられるとまずいので、コードを全部外していたが、だいぶ遠ざかったので、もう大丈夫かと点けてみた。

オオ~~ッ! いい事があったぞ~。
自分のことはさっぱりと忘れていました。
長府庭園!ハスの花。綺麗ですね。
長府庭園は、防府から山口にバスで行くとき、右の山あいに見える建物のあるところですよね。一度も行ったことはありませんが、よくニュースには出て来るので、知ってはいました。
こういうお庭だったのですね。
とても由緒あるハスの花なのですね。カメラマンかウーマンか、沢山いますねえ。
ということで、すっかり自分のことを、忘れていたのですが、・・・・・。ありがとう御座いました。
これから もどうぞヨロシク!
返信する
照れまんさん大丈夫?PC^^ (fujim)
2009-07-21 14:25:32
照れまんさん、道路冠水ですよ!
昼過ぎまで病院だったのですが、3ヶ所、川が道路を横切ってました。 わぁ~わぁと思いながら、ばしゃばしゃばしゃ~・・スピード落として突っ切りました。
ゼッタイどこかに落ちた!と思える雷、今はおとなしくなっていますがそちらはそうでもなかったですか?

防府から山口にバスで行くときに見えるというと、たぶん、、毛利邸、その通り!毛利庭園ですよ。
そちらの方は53,000㎡とありますから、下関の長府庭園より約2万平米大きく、毛利博物館、毛利邸、庭園があります。  1年を通じて企画展があってお雛様などを見に、2,3度行ったことがあります。

あれれ防府の毛利邸の説明になってしまった。
さすが広島賢人、県人、カープ贔屓の照れさん、西の方は親戚?じゃないような気がしますか^^。
庭だけを比較すると・・・って比較にはならないんですけど、毛利邸の方は車を降りて表門から庭園入口まででも「まだ~?」っていうぐらい歩きますし、 広々とした、からからっとした感じの庭(だったような^^)、 長府庭園の方はしっとりした感じの庭、 と言っても行った時期によるチガイかもしれません。

がっちりした三脚を持った、マンもウーマンもいらっしゃいました。  けっこう据えつけたまま長居をする人も、、、三脚なしの私たちは、チョコチョコッと行って「ちょっといいですか」パチリ、「はいどうも」という感じです。
まぁ、じっくり居たとしても、いったいどんな風な蓮にすれば「おおー」というような写真になるのかが皆目分ってないのでダメですね。
いつもありがとうございます。 これからもよろしく!
返信する
パーペキ (照れまん)
2009-07-21 15:20:35
  こんにちはー
もう一度 のんびり来て、ゆっくり見ていました。
長府庭園、毛利庭園・・・・?
毛利庭園、長府庭園・・・・?
長府庭園と毛利庭園????
一番最初に、下関の長府庭園て書いてあるのに・・・?
ちゃんとリンクもしてあるのに、何を勘違いしているのでしょう。早とちりして、てっきり防府だと思ってしまいました。
慌てる古事記・・・・、 でした。
蓮はとても 格の高い花として 俳句では扱われています。素晴しい花ですよね。大きいし綺麗だし。この花は、うっすらとピンクの縁取りがあり綺麗ですね。

フォトストーリーもしっかりと見せていただきました。

それから、蒲の穂 素晴しい。この写真は座布団一枚!でしょう。
光の加減が抜群!

   蒲の穂に日の射しきたる長府かな  照れまん

おそ松・とど松 でした。
返信する
照れまんさん! (fujim)
2009-07-21 21:31:43
照れまんさん完璧です!
いやぁ~あはは、庭園とか毛利藩の文字を見ただけで、ああ、ああ、あそこね、って私も思ってしまいそうなんで・・・むふふ同じ様なもんだと内心ムフフです。

この蓮も平成6年からあるというのに、今まではぜんぜん耳に残っていません><。
ニュースで見たところに子供が誘ってくるので、ほじゃ行って見るかぁ^^ですよ。

それにしても照れまんさん、完璧、Perfect! 6時52分の蒲の穂の句!  こんな風にぱっと出てこんといけませんね! 素晴らしい・・・
ちょうど影と光がどんどん動いてるときで、写真はちょうどいいときでしたねぇ。 
ホントに座布団もらえるかなぁ^^うれしいな。
俳句も添えられたらもっとよかったんですけどねぇーー;

Puさん、おとなしいなと思ったら、蜂に2ヵ所も刺されたんですって! 蜂って怖いですよね。  ではまた、、、
返信する
大雨洪水 (照れまん)
2009-07-21 22:17:59
  いきなり、ブログのことでなくて申し分けないのですが・・・・。
防府 大変なことになっていますね。
我が家の親戚は 本町 というところと 航空基地の近くですが、どうなんでしょう。
ものすごく、近代的な老人ホームが土砂にのみこまれ、悲惨なことになっていますね。
日本中災害の無い土地は無いですね。防府なんか、今まで災害なんか聴いたことが無かったですよ。
とにかく、これ以上雨が降り続かないように、被害が出ない様に祈るばかりです。
返信する
照れまんさん 豪雨災害・・ (fujim)
2009-07-22 08:06:59
おはようございます。
どうやら雨雲は南下したようですね。
普通に生活道として使っているところがこんなことになるなんて、信じられないことです。 それに、こんなことになるとすぐに、人災だと言う言葉が出てくるというのも、本当に悲しい、残念なことですね。

262号線というとそれこそ防府と山口を結ぶ道路ですね。
本町というのは町の方なんでしょうね? 航空基地など南側は大丈夫だったんじゃないかとは思いますが、どうなんでしょうね。
雨が止んだとは言っても、あの光景を見ると心配です。
返信する

コメントを投稿