フガLaboの旧ブログです。

フガLaboの旧ブログです。yaplogから引っ越しました!

電子決済始めました

2017-09-01 14:45:13 | スタッフワーク
ご無沙汰しております。研究員Mでございます。

 第12回研究発表会は劇団幻像団さんとの「合同研究発表会」ということで、ハートピア春江小ホールで上演致します。
公演案内はこちらでご覧頂けますが、これまでの公演とはチケットの販売方法が変わっています。

 フガフガLaboratoryでは、今般チケットの電子決済を導入することとし、検討の結果Peatixを利用することとしました。これについてスタッフワークの視点から少し書いてみたいと思います。

数ある決済プラットフォームからPeatixに決定した理由はだいたいこんな感じです。

・決済方法が多彩(お客様側の手数料負担なし)
・チケットの譲渡が可能(Peatixアカウントを持っている必要がある)※
※チケットはQRコードで出力されるので、それを譲渡することも可能(但し主催者にはわからない)

じゃあ電子決済のネガティブな点はないのか、と言えば、割とあります。

・チケット半券をコレクションしてるんだけど電子だともらえなくてさみしいね→受付で全てお渡しすることにしました
・クレジットカードいるんじゃないの?→コンビニ払いなら高校生でも大丈夫(という判断をしました)
・操作が煩雑だね→(私の私見ですが・役者も稽古するんだからスタッフもトレーニングしよう)
・お客様側の操作が煩雑にならないの?→もちろんこれまでの「チケット手売り」も承ります。(というかこれがほとんどでしょう)
・電子決済の手数料、結構高いよね→この話をこれからします



 フガLaboも2009年から8年間、12回目(番外やら外部公演やらを含めればもっとあるでしょう)を迎え、率直に申し上げて「いつも来て下さるお客様」の比率が多くなってまいりました。

 もちろん、「いつも来て下さるお客様」は大変ありがたい存在です。我々は他人のお金と時間を頂戴して「演劇」という趣味に没頭していることを片時も忘れてはなりません。

 しかしながら、まだまだフガLaboが出会えていない演劇好きの方はいらっしゃるはずです。
大変に直截的な言い方をしますと、ご新規のお客様を獲得したい、ということです。

 これを実現するにはどうしたらよいのか考えたあげく、今回は「普段より多いチラシを撒き、同時に電子決済を導入して興味を持って下さった方が速やかにチケットを購入出来るようにしよう」ということになりました。
※今回のチラシは約2万枚で、これまでのフガLaboのチラシ印刷数のおおむね5倍です。

 今の世の中、正直「劇団にメールをして予約をお願いする」というのはハードルが高いのではないかと思っています。
 また、手売りはそれはそれでもちろんとても大事ですが(我々の趣味を応援してくれることにほかなりませんので)、観客動員数を増やすには広報の手を長く伸ばすこと、同時にチケットの販路を拡大することが不可欠です。乱暴な言い方をすれば、同じ相手に宣伝しても同じ相手しか来てくれません。これは自明のことです。

 しょっぱい話になりますが、Peatix決済はチケットの価格の4.9%と1枚あたり99円の手数料がかかります。(調べればわかることなので金額は隠しません。もちろん劇団持ちで、お客様の負担はありません) これを今回のチケット代金に当てはめると1枚あたり172.5円となり、結構馬鹿になりません。
 もちろんこの手数料に関する議論はありましたが、諸処鑑みて今回はこの手数料を払って電子決済を導入しようという結論になりました。

 というわけで、今回は前回までとは比較にならない規模でチラシを撒いています。「こんなところで見つけたよ」などありましたら、FacebookTwitterなどでお知らせ頂けると幸いです。

 あともうひとつ申し上げますが、毎回公演で「チケットの取り置き」を依頼しながら実際にお見えにならない方がいらっしゃいます。何らかのご都合もおありなのでしょうが、それがいわゆる「演る側」の人だと我々のガッカリもひとしおです。
 こういう事例を減らしたい、これは単に我々の公演で減れば良いということではなく、少なくとも福井の演劇シーンにおいて減って欲しい、という希望があります。

 あれこれ経費をかけたこの施策がうまくいくかどうかはまだわかりません。しかし、成功するにせよ失敗するにせよ知見の蓄積は得られるはずです。得られた知見は随時フィードバックしたいと考えております。

末筆ですが、どうぞ「空と私のあいだ」、ご期待下さい。


チケット購入はこちらからどうぞ。お待ちしております。

【追記】
何らかの理由でPeatixアカウントを作成出来ない方は、劇団員等から実券(紙のチケット)をお買い求め頂くか、チケット購入ページの「続きを読む」から「何らかの理由でPeatixアカウントを作成出来ない方へ」の案内に従い、劇団にメールでお問い合わせください。
いずれにせよ、今回はいわゆる「チケットのお取り置き」(置きチケ)は承らないこととさせていただいております。皆様のご理解を賜れれば幸いです。

コメントを投稿