風のこたろう

'05年4月6日~'07年4月7日 ウランバートル生活日記
'09年8月~  詩吟三昧の徒然日記

かたづけなさい

2005年10月31日 | チンゲル亭裏日記

朝から、モンゴル語の辞書を取り出して、「片付けなさい」という言葉を引いている。
階段の手すりに、上着がかけてあり、出勤する夫が「なんだこれは!」と目を向いた。

階段を挟む向かいの部屋は、2階と3階とでメゾネットになっているので、住居としてのドアは無いのですそして、今は人が居ない。
しかし、少し余ったスペースに小部屋をつくり我が家のドアと直角の突き当たりの壁面に小さなドアが有ります。
昔は管理人さんが居たのですが、今は、昼間こざっぱりした姿の女性が何人か出入りをしていて様子の分からない部屋です。
その部屋の人が、手すりに5~6着の上着を干しているのです。
夜の間だけのつもりかもしれませんから、少し様子を見ました。
10時半を過ぎても変わりが無いので、辞書を引いてメモを書くつもりになりました。

今までなら、バイガルさんに携帯でお願いするのですが、時間がかかるので、直接紙に書いて訴えることにしました。
夫にも相談なしです。

住人ではないことなどをあわせていろいろ考えました。
「かたづけてください」ではなく、「かたづけなさい!」にしたほうが良いと結論しました。
後味が悪いのは、分かっていましたが、多分そのほうが良いのです。

一度目を我慢すると、是正は100倍難しくなります。
一度目に、不快感をはっきり表すのが、その後、心地よく生活するための術と分かりました。
それで、過剰に異を唱えたとしても、モンゴルの人たちはあとくされがないのです。
「私の気持ちわかってくれないかなぁ」は、意思表示していないのと同じなのです。
それで、「ЭМXЭЛ!」と紙に書いて貼りました。
そして、少し強くドアを締めました。

おもいがけなく早く5分もしないうちに、隣のドアの音がして、また直ぐにしまりました。
ドアスコープから覗くと、上着も張り紙もありませんでした。
はぁ、良かった。

張り紙がはがしてあるということは、たまたま、服をしまったのではないということだとそして、言葉も間違ってないことと理解しました。
それにしても、早かったなぁ。
どうして?

安心したと同時に、やはり、気がとがめるのです。
モンゴル。。。異文化。。。

もう考えない、問題解決。一件落着。さっさと忘れよう。
コメント    この記事についてブログを書く
« ざざ | トップ | ニコ? »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。