松風の練習風景も、同じ吟題も何回も繰り返すことなく、前回の題を復習して、独吟という形になりました。
おさらいをして、「ハイ独吟」というと、「一回しかしてませんが、、、」というコメントがありましたが、抵抗なく独吟を発表することができました。
基本吟で、新しい譜も出てこない「白帝城」ですから、何の問題もなく、やりおおせました。
「不思議」と言う表情で、とても可愛かったです。
そう、これからは、このペースになりますからね。
何度も重ねて習わないと、完成しないとの思いこみを植え付けてしまうところでした。
久し振りに長期お休み中だったメンバーが、出席です。
私との合吟で、発表をしました。大幅に外れること無く、吟じ終えました。
これなら、私がしゃしゃり出ること無く先輩との合吟でも問題はなかったはずです。
先輩がここまで上達していらっしゃると思っていなかったでしょうから、まずは、安心感はあったかと思います。
ゲストさん、それから、松風の先輩二人。
問題なし。
これからは、このペースでそして、いずれは、一回の練習で、終了と言う、他の教室の進度にちかづけますよ。
さて、次は、連合吟コンクールの練習です。
チームワークは、良いので、それぞれのパートの細かい習熟と、3本での吟詠のための低音を響かせるのが、課題です。
さて、9月1日付で、三段へ昇格した会員さんの吟号が発令されました。
先日のプログラム作成は、10月10日の練成会ですから、この9月1日付で吟号の決まった方も、新たな名前で、掲載されました。
公にしても良いときが来たので、ここで、ご披露いたします。
野田 芦孝先生に、お二人が所望して吟号を決めていただきました。
下に記したように、それぞれの風情、来し方にぴったりのお名前を付けていただきました。
お二人とも、すっかり、心揺さぶられるほど、大好きになった雅号です。大事にしましょうね。
芦文 文は学校、教育のシンボルの文字、
詩文の出典は、「弘道館に梅花を賞す」(徳川斉昭)です。好文木、文武の道です。
芦風 風は教室名・夢松風の風から。詩文の出典は、「松」(宮崎東明)です。
前回の松風のお稽古の日に、わざわざ教場までお越しいただいて、御名前を授けていただき、身に余る光栄と、会員一同感動いたしました。
こちらから、伺うのが、本当なのでしょうが、これも、野田 芦孝先生のお考えで、こだわりのない、平らかなお気持ちを、いまさらながら、感じいりました。
ありがとうございました。
おさらいをして、「ハイ独吟」というと、「一回しかしてませんが、、、」というコメントがありましたが、抵抗なく独吟を発表することができました。
基本吟で、新しい譜も出てこない「白帝城」ですから、何の問題もなく、やりおおせました。
「不思議」と言う表情で、とても可愛かったです。
そう、これからは、このペースになりますからね。
何度も重ねて習わないと、完成しないとの思いこみを植え付けてしまうところでした。
久し振りに長期お休み中だったメンバーが、出席です。
私との合吟で、発表をしました。大幅に外れること無く、吟じ終えました。
これなら、私がしゃしゃり出ること無く先輩との合吟でも問題はなかったはずです。
先輩がここまで上達していらっしゃると思っていなかったでしょうから、まずは、安心感はあったかと思います。
ゲストさん、それから、松風の先輩二人。
問題なし。
これからは、このペースでそして、いずれは、一回の練習で、終了と言う、他の教室の進度にちかづけますよ。
さて、次は、連合吟コンクールの練習です。
チームワークは、良いので、それぞれのパートの細かい習熟と、3本での吟詠のための低音を響かせるのが、課題です。
さて、9月1日付で、三段へ昇格した会員さんの吟号が発令されました。
先日のプログラム作成は、10月10日の練成会ですから、この9月1日付で吟号の決まった方も、新たな名前で、掲載されました。
公にしても良いときが来たので、ここで、ご披露いたします。
野田 芦孝先生に、お二人が所望して吟号を決めていただきました。
下に記したように、それぞれの風情、来し方にぴったりのお名前を付けていただきました。
お二人とも、すっかり、心揺さぶられるほど、大好きになった雅号です。大事にしましょうね。
芦文 文は学校、教育のシンボルの文字、
詩文の出典は、「弘道館に梅花を賞す」(徳川斉昭)です。好文木、文武の道です。
芦風 風は教室名・夢松風の風から。詩文の出典は、「松」(宮崎東明)です。
前回の松風のお稽古の日に、わざわざ教場までお越しいただいて、御名前を授けていただき、身に余る光栄と、会員一同感動いたしました。
こちらから、伺うのが、本当なのでしょうが、これも、野田 芦孝先生のお考えで、こだわりのない、平らかなお気持ちを、いまさらながら、感じいりました。
ありがとうございました。