富貴蘭だねっ!

風蘭のことを中心に、
日常の諸々のことも書いてみます。

白天晃

2009-11-24 | 過去の栽培品
入棚年月日:2009年11月23日入手先:全国大会(横浜)   2010年4月30日   2009年11月24日 以前から目をつけていた木がやっと手に入りました。根が白い品種で通っているかもしれませんが、私は柄の雰囲気もとても好きです。縞の綺麗な木を探していましたが、競りに出たので思わず声をかけました。それにしても、3年くらい前に大阪の増田さんのところで . . . 本文を読む

萬豊

2009-11-24 | 過去の栽培品
入棚年月日:2009年11月23日入手先:全国大会(横浜)   2013年11月9日   2013年9月29日 関連記事をアップしました。   2013年7月8日 右下の子を割りました。   2013年6月9日   2013年4月22日 関連記事をアップしました。 . . . 本文を読む

舞鶴

2009-11-22 | 過去の栽培品
入棚年月日:2009年11月13日入手先:ヤフオク   2009年11月21日 小型ですが、何だかボリュームがあるように見えて、好きな豆葉の1つです。   裏側です。ちょっと「片思い」風。   上から見たところ。 . . . 本文を読む

玉錦

2009-11-21 | 過去の栽培品
入棚年月日:2009年11月14日入手先:ヤフオク   2009年11月21日 きっちり決まっています。西出系はいろいろ面白いものが多いですね。   裏側です。   上から見たところ。 . . . 本文を読む

卑弥呼

2009-11-17 | 過去の栽培品
入棚年月日:2009年11月7日入手先:ヤフオク   2009年11月14日 独特の雰囲気で以前から欲しかった木です。まだ割り子ですが、ボリューム感があります。   裏側です。   上から見たところ。   関係ありませんが、「日本富貴蘭会横浜大会」(11/23(月)新横浜グレイスホテル)のページ(クリックで表示)です。楽しみです。 . . . 本文を読む

岬の蝶

2009-11-16 | 過去の栽培品
入棚年月日:2009年11月7日入手先:ヤフオク(紀伊さん)   2009年11月14日 小型で軸が太い木です。夏にはルビー根になるようですので楽しみです。紀伊さん、ありがとうございました。   裏側です。   上から見たところ。   アップだとそれほど分からないかもしれませんが、かなり小型です。鉢は3.3号です。このままこじ . . . 本文を読む

晃貴殿

2009-11-14 | 過去の栽培品
入棚年月日:2009年11月8日入手先:ヤフオク   2009年11月14日 写真ではうまく撮れていませんが(毎度すみません)、ちょっと妖しい感じの色合いです。炙るともっと綺麗になるらしい。ルビー根とのことですから、来年の根出しが楽しみです。島根産らしいので、この辺(鳥取)の気候とマッチするのではと思っています。それにしても、数年前までかなり高価なものだったように記憶して . . . 本文を読む

金牡丹

2009-11-09 | 過去の栽培品
入棚年月日:2009年10月21日入手先:ヤフオク   2010年10月3日   2010年6月6日   2009年11月2日 実物はもう少し黄色く爆ぜているのですが、写真は難しい。やはり金牡丹はいいですね。   裏側です。   上から見たところ。 . . . 本文を読む