富貴蘭だねっ!

風蘭のことを中心に、
日常の諸々のことも書いてみます。

根の色

2021-05-22 | 棚の様子
根の色はほとんど同じみたいです。地図で調べたら、伯太町と島田町は5キロくらい離れているみたいです。左:八雲羆(安来市伯太町産)右:安来市島田町産八雲羆(安来市伯太町産)安来市島田町産 . . . 本文を読む

巨梅里の花

2021-05-18 | 棚の様子
いよいよベランダに置く場所が無くなって、洋ランや奄美の一部を越冬したまま居間の出窓に残しています。これを機に長年懸案だった「1年間ずっと室内」をやってみます。これらの室内残留組の1つ、巨梅里が咲きました。奄美ですけどウチでは開花一番乗りです。花の大きさは普通のフウランとほぼ同じ(縦約2cm)ですが、木が大きいので小さく感じます。(奄美風蘭としては小さめの花なのかもしれません。)夜になると良い香りが . . . 本文を読む

新ネットワークカメラ

2021-05-16 | 棚の様子
コロナの上にもう梅雨入りでなかなかテンションが上がりません・・・。1年ほど前に棚にネットワークカメラをつけましたが、画像が粗いのと光学ズームができないという難点がありました。そこで今度は少し本格的な屋外用監視カメラを購入してみました。思っていたより本体がデカくて重い。早速取り付けました。右上にあります。拡大するとこんな感じ。やっぱり画角が狭いですが、以前のと比べると画像が格段に綺麗になっていますの . . . 本文を読む

於多賀中斑

2021-05-16 | その他の植物
昨日に引き続き於多賀中斑です。といっても同じ木ではなく昨年秋芽が出てきた木です。秋芽を少しでも大きくしようと目論んで洋ランや奄美と一緒に暖房の効いた居間で越冬させましたが、やっぱり小さくなりました。左下が秋芽です。でも、この秋芽と親から1つずつ子芽が出てきました。秋芽が出るとロクなことがないような気がしますが、芽数が増えたってことで結果オーライ。 . . . 本文を読む

於多賀中斑

2021-05-15 | その他の植物
約1年前に来た於多賀中斑です。綺麗な花を咲かせてくれました。良い香りが漂っています。気になる子芽はまだこんな感じで小さいです。気になるのはコレ。昨年来た時に花芽跡から根が1本出ていました。こんなこともあるんだなぁと思っていましたが、その付け根から何か出てきています。これがどうなるのか興味津々です。去年の写真です。子芽ならラッキーなのですが・・・。結果はまたアップしたいと思います。<追記>上の写真の . . . 本文を読む

青雨

2021-05-14 | 虎斑・曙芸
こないだの土曜日(5/8)に入れた木です。もう置く場所も無いのに我慢できずにポツポツと入れています。この木は地味ではありますが蛇皮斑のようなものが見られますので面白そうだと思って購入。これからどうなるのか楽しみです。ところで「青雨」の読み方ですが、元の所有者もよくわからないということでしたので、ネットで調べたら「せいう」と読むようです。でも、風蘭の名前としては「あおさめ」と読んだ方がピッタリくるよ . . . 本文を読む

殺虫剤の効果

2021-05-12 | 棚の様子
ルビー根の虹炎です。暖房の効いた居間に置いていましたので冬の間ゆるゆると根が動いていましたが、最近は根先が茶色くなってほとんど止まっているような感じでした。この手の根は伸びにくくてすぐに止まってしまうイメージでしたので、まあこんなもんかなと気に留めていませんでした。でも水やり後によく見たら小さな虫がウヨウヨしていました。これはいかんとすぐに殺虫剤を散布。すると茶色くなって一旦止まりかけた根がまた伸 . . . 本文を読む

天紅梅の縞

2021-05-11 | 縞・散り斑
先日紹介しました淀の雪と同じ日に届いた木です。いつぞやの全国大会でSuzukaさんが出品されていたのを見ていいな〜と思っていました。今回無理を言ってSuzukaさんに分けて頂きました。ありがとうございました。幅広で肉厚の葉に散り斑縞が入って、やはりいい感じです。 . . . 本文を読む

何とか持ちこたえたみたいです。

2021-05-09 | 山陰産・山採り・実生
昨年秋にポキッといってしまった安来産の木のその後です。(↑クリックで昨年秋の記事へ)昨年10月25日の写真です(上の記事の写真の再掲)。軸から折れてしまって根はありません。しかもこれから冬ですから時期も悪いです。それでも何とかならないかと思って悪あがきしてみました。奄美の鉢の縁に差し込んで暖房の効いた居間の出窓で越冬させました。管理は夏と同じです。ひと冬越して、まだ枯れたりしぼんだりして . . . 本文を読む