富貴蘭だねっ!

風蘭のことを中心に、
日常の諸々のことも書いてみます。

最近の根1:ルビー根

2006-05-29 | 棚の様子


 鳥取でもようやく根が伸び出してきましたので、最近の根をいくつかアップしていきます。まずは、ルビー根の品種から。

 「金牡丹」です。やはり綺麗な色ですが、今年はまだイマイチ根が伸びていません。軸からの新根も見えないので、面白味に欠けます。ちょっと調子が悪いのかな?



 「駿河牡丹」です。紫っぽいルビー根が伸びてきました。上の金牡丹にも劣らない綺麗な色です。長く伸びるようですので、これから楽しみです。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/bb/91/fu_dane/folder/1077499/img_1077499_29100834_1?-1

 「白鳥殿」です。これも綺麗に出ています。値段の割に根が綺麗で楽しめます。駿河牡丹の根とさほど変わらないかもしれません(若干薄いかな?)。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/bb/91/fu_dane/folder/1077499/img_1077499_17190883_6?-1


 「火影」です。とても綺麗ですが、あまり長く伸びないようです。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/bb/91/fu_dane/folder/1077499/img_1077499_36023622_1?1147954324

 「建国殿縞」です。この間アップしたばかりですが、根の写真だけ再掲です。これは泥根も混えます。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/bb/91/fu_dane/folder/1077551/img_1077551_36730736_2?-1

 「神曲」です。「鈍いルビー根」という表現をどこかで見た気がしますが、これはどう見ても完全な泥根です。紀伊さんの神曲Kennさんの神曲は、今の時期ルビーに冴えないまでも、ピンク色を帯びてこれから変化していく兆候はうかがえるのですが、これはそんな期待を抱かせないドロドロ色です。確か、去年もこんな色で秋まで伸びたと記憶しています。まさか、品種が・・・??
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/bb/91/fu_dane/folder/1077499/img_1077499_20269819_2?-1

 これはおまけ。「銀世界」です。1本だけこんな色の根が出てきました。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/bb/91/fu_dane/folder/1072945/img_1072945_16780103_3?-1



最新の画像もっと見る

コメントを投稿