ふうせんねこ玄樹くん応援ブログ

これからもずっと岩橋玄樹担

平城宮跡で雨にあう。

2010-06-01 23:27:51 | お出かけ
きょうは母の希望で平城遷都1300年祭の平城宮跡会場へ行ってきました。
わたしと姉は2回目です。

前回より少し早めに出て、10時15分頃に着きました。
んで、先に歴史館の整理券をもらって・・・もらえたのは12:00の分でした。
それまでの間に朱雀門と大極殿を見に行きました。
母はハートフルトラムの乗せてもらえれば少し歩くのが助かると思ったけど
ちょうど出てしまった後で次まで25分も待たなきゃいけなかったので
結局、歩いて行きました。
大極殿に入る前に写真を撮っていて
ちょっと黒い雲がジャマだなあと思ったのですが
中を見終わって外に出ようとしたら
雨が落ちてきました。
最初はポツポツだったので、傘(兼用傘を持ってました)をさして
歩き始めたけど、どんどんひどくなってきました。
南門などの屋根のあるところに人が集まって雨宿り・・・
ほんとうはもう少し待っていたかったけど
12:00までに歴史館のあるところに戻らなきゃいけないので
とりあえずトラムの乗車場所まで行きました。
吹き降りだったので、傘をさしていても肩が濡れて冷たかったです。
少ししたらトラムが来て、
わたしも母と一緒に乗せてもらえました。
乗ってる間にもすごい雨が降ってました。

歴史館に入るときには小降りになっていて
遣唐使船に乗るときにはほぼ止んでました。
VRシアターで映像を見て外に出るともう日がさしてました。

その後、ご飯を食べて帰ったんですが
会場から直線距離でたぶん5kmぐらいだと思う我が家のほうでは
全然雨が降らなかったようです。
洗濯物が濡れなくてよかったけど
なんで、こんなに違うんでしょう?


さて・・・
平城宮跡から帰ってきて、休憩してたら
2人の友達からほぼ同時に
嵐の新曲「To be free」がAmazonで予約受付始まってるという
メールをいただきました。
きょうは全然ネットのチェックをしてなかったから
メールをもらえて助かりました。
ありがとうございました。
今度は通常盤だけなんですね。
しかも、なんで今?って感じがしないでもなく・・・
だって・・・そろそろオリジナルアルバムをって思ってたから
正直、シングルなんだ・・・って
嬉しいというより、なぜ?って思う気持ちの方が大きかったです。
とはいっても、もちろん、プチっと予約したんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする