goo blog サービス終了のお知らせ 

スタージャスミン

  徒然なるままに、、、♪
☆ 創作人形 and 亜矢姫とともに etc ☆

新しいブログ作成中

2013-11-22 10:40:34 | 今後の人生の過ごし方

 

11月22日 晴れ 

 

このブログも歴史あるな~~

新しいブログにお引越ししたものの、何だかこのブログに愛着を感じてきた。

私の足跡歴史になっているのかも。

最期の投稿から、5か月。

最近、FBばかりで漸くこの場に帰ってきました。

 

 

 


【恋するトマト】 レンタルDVDをTSUTAYAでお取り寄せ!

2012-02-17 00:11:38 | 今後の人生の過ごし方

『恋するトマト』

クマインカナバー・・・・・・「ごはん食べましたか?」

何だか意味が解らないけれど、お知り合いの方から【恋するトマト】を見なさいと、ほとんど強制的に電話をいただきまして、さっそくTSUTAYAに行きましたら日田店には存在してなく、お取り寄せってことになり、10日間くらいかかって 、ようやく借りられることに。

最初の方は、見るに忍びがたいって感じだったけれど、見ていくうちに、どうなんだって感じで最後まで見いってしまった。

フィリピンの土地に、真っ赤なトマトが実を付けたときには、ホットするものがあったけれど、最後は出来過ぎ感あり。

あんな可愛い娘が、病院の先生の求婚を断り、日本に来る??・・・これは中年男のロマンかな?それだけでは語れないか^^;

 

 『恋するトマト』 大地康雄(だいち・やすお)。企画・脚本・製作総指揮、そして主演を務め、13年もの歳月を費やし完成させたらしい。

主演した大地康雄は 茨城で稲刈りをみっちり修業したとか。 稲刈りの動作が鮮やかでしたね。また、フィリピンでは 大きなトマトが生育しないので品種改良に何年もの年数を費やしたとか。

 

※ このドラマは nhk bsプレにアムで放送されたらしい。

 

【恋するトマト】を、私に教えていただいた方へ。  このドラマで何を悟ればよかったんでしょうか・・・?

 

 

 

 

 

 

 


2012 新年が明けました。金竜年

2012-01-07 23:22:08 | 今後の人生の過ごし方

  

年末は夕方まで帰省をはっきりしなかった高松の次男を待ち、簡単お節に挑戦。

 で、結局 母と年越し!!二人で、鍋をして もうお腹いっぱいなのに

飲む飲む。 母と一緒に ワイン&ビール&白酒&焼酎。母はほほが真っ赤になり、私は赤くならないけどいい心地に。

で・・・年越しそばを茹でてしっかり年越し!

眠ったのは深夜2時頃。

 

そして一夜明けて新年を迎える。今年は金竜の年回りだとか・・・

かく私も金竜年女!  今年こそ何かを確立しないとと思いながら目ざめる。

それから、手持ちのお節と雑煮・・・&・・・ お屠蘇^^;

兄や姉から 母と一緒にいてくれたと喜ばれ…母もいい正月だと言ってくれて

これで半年分の親孝行ができたと密かに心大きく・・・。

いやいや。高齢の母を大事にしようと思ったりしての元旦を過ごした。

 

後は、【亜矢ちゃんをみ~~んなで一緒に楽しむ会】 に向けてあれこれ思案にくれる。そんな正月(*^^)v

 

☆☆ 皆様 今年もよろしくお願いいたします。 平和な年でありますように <(_ _)>

 


行ってらっしゃい!!新しい旅立ちですね!

2011-05-16 22:17:35 | 今後の人生の過ごし方

新しい旅立ちですね。でも一体、第〇〇回の旅立ちなのでしょう?

何時も何時も忙しく動いていると言うイメージでした。

FAP…ネットで調べて見ました。 なんだか大変な病気ですね。でも、そんな方が周りにいらっしゃった事が国外脱出の原因ではなく、もっと他に理由があるのだと思っています。

福島の仮設住宅の建設に携わったり、福島原発へ最接近して現状を目の辺りにしたことも理由の一つだと言ってらっしゃいました。

人となりを存じ上げないままでしたが、今後の人生が実りあるものになられますよう、そして、FAPの謎の解明にと、九州の地で応援いたしております。

もしかして。いつかはモンゴルに行かれるのかな・・・と思っていましたが・・・。 日本国籍がなくなっても、また。日本に遊びに来てくださいね^^;

いつまでも、お元気で、そして今まで、沢山の励まし?の言葉、飢え死にしないようにといろんな食糧品、本当に有難うございました<(_ _)>。

 

 バラの花でお見送り………(*^^)

      

毎日、声掛けしました。鉢増しもしました。きれいに咲いてくれました(._.) …※白いバラ(アイスバーグ)四季咲き

 

 


スパリゾート宝泉寺

2011-04-14 08:30:04 | 今後の人生の過ごし方

先ごろ、パソコン教室でご一緒だった方のスパリゾート別荘に、パソコン教室で知り合った3人で押しかけ。。

筑紫野にお住まいだったご夫妻は、そこからリゾートへお引越し。奥さんが。日田のパソコン教室にいらっしゃってたけど、その教室も今年2月で終了。その後もfacebookで連絡を取り合い、今回の押しかけ。

なんと、ご主人が料理を作って歓迎していただき、ただ感動。料理ができるご主人をお持ちの奥さんは幸せだな~

広いスパリゾートの敷地内には、桜と椿が咲き乱れ、自然がいっぱい。のどか~~。鶯が鳴いていた。100戸位あるという敷地内には露天風呂も管理されているようで次回は必ず♨に

 

 

二日間煮込んだという里芋の煮っ転がし。美味しい~~


人生どれだけ、、、

2010-07-09 11:25:55 | 今後の人生の過ごし方
今日のNHK【あさイチ】の最初のトーク番組で ゲストの寺脇康文さんが
≪人生どれだけ笑顔でいられるか≫と話していた。
≪その為には努力も必要だ≫と、、、、

その所だけしか見てないので
前後の話は わからないけれど
笑顔でいられる時間は本当に少ないのではないかと 思ったものだから
この日に記しておきたいなと。

笑顔?

朝起きてまず今日も健康だ。コーヒー飲める。
これも笑顔になるのかも、、、

そう思えば、その事を常に思っていれば、
たとえば 洗濯の後でも 洗濯機は便利だなーなんて思えばこれも笑顔?になれる?

えっ?
もっとないの~。
健康が一番。そして仕事?
やっぱり この年でも仕事かな~。

なんて 思いにふけっている本日の朝です。
今日も雨。