goo blog サービス終了のお知らせ 

スタージャスミン

  徒然なるままに、、、♪
☆ 創作人形 and 亜矢姫とともに etc ☆

西日本工業倶楽部 P2

2014-04-21 22:18:40 | 凄い

最近のマイブームだったんです。旧松本邸の建築物を見るのも。

筑豊三財閥。明治時代の設計士・辰野金吾。孫文の辛亥革命を陰で支えた日本の有志。

伊藤伝右衛門/柳沢燁子(白蓮さん)

何かが繋がっていく想い。

日田~戸畑までのドライブはあちこちで道に迷い、でもたどり着いた時の感動と安堵。

そこには、国指定重要文化財 旧松本家住宅(筑豊三財閥)

---------日本におけるアール・ヌーヴォー導入の早い例であり、かつ最も本格的なものです。家具に至るまで一貫してアール・ヌーヴォーで制作されている例は他にありません。建物および煉瓦つくりの蔵二棟が、国の重要文化財に指定されています--------パンフレットより

ピアノとチェロのミニコンサートも素敵でした。

 

頂いたお抹茶の抹茶碗もアール・ヌーヴォー?? 凄い素敵で、お菓子の団子も美味しかった。^^♪

日本館の二階では抹茶作法のレクチャーも丁寧にしていただきまして、またそこで うさぎの落雁と氷菓子もいただきました。

年二回、特別公開だけあって、大判振る舞いのおもてなしを受けました。すごい北九州<(_ _)>

 

それはそうと、NHK朝ドラ【花子とアン】・・・・今日から葉山蓮子こと白蓮さん(仲間ゆきえさん)登場です。ますます面白くなりそう❤❤

 

 

 


FM Festival 未来授業

2013-12-21 14:35:33 | 凄い

 

 未来授業はここから 

Podcast 凄い。

数か月前にカーラジオで聞いた現役大学生へ向けての【未来授業2013】 この秋全国3都市で開催された。

日本の転換点。未来を創る


その時聞いたのは、建築家 安藤忠雄 と 池上彰。興味深い話で。
スプツニ子は 全く聞き逃し。
特に池上彰の講演は、テレビで見るのと違って言葉が鋭く説得力も迫力もありで凄かった。
聞き逃した箇所もあり、もう一度聞きたいと思っていたら  何とpodcast配信されていた。しかも画像付き。

自分は学生には程遠いけれど、今時の学生がどんなことを考えてるのかなって。

因みにpodcast vol 22.23.24が池上彰ver。

 

下記からでも視聴はできる。 貼り付けが出来なかったのでページ下の方から抽出

FM  FESTIVAL 2013 池上彰 vol.1

FM  FESTIVAL 2013 池上彰 vol.2

FM  FESTIVAL 2013 池上彰 vol.3

教養と常識の違いの質問は、面白かった。

 

 

建築家 安藤忠雄の話も面白かった。建築の勉強は何もしなかったのに、一流建築家に何故なれたのか。