
眼魔伝ガンダイスのスターターでの最終商品。
2002年9月下旬に発売。
当時価格は1050円(本体1000円+消費税5%)。
シリーズ初の合体ダイスが含まれ、その関係でダイス6個入りとなっている。
そのため、価格もそれまでのスターターと変わっている。
パッケージ

ブリスターパック表

ブリスターパック背面

背面カード

背面カードの裏面に書かれたストーリー。
これまでは「○○の序章」という表記があったが、今回は「新章」だからか、特にタイトルが付けられていない。

インナーブリスター
付属物について
取扱説明書

印刷色が赤茶色になっているほか、説明で使われているダイスの絵が龍馬覚醒の章のダイスになっている。

一番の特徴の合体ダイスの使い方についても記載されている。
合体するダイスの正式名称は「からくりダイス」、合体後のダイスは超眼・皇帝龍馬であるとわかる。
対戦遊戯呪画(ゲームシート)


このスターターだけの新しい対戦遊戯呪画になっている。
背景デザインが遺跡の壁画やヒエログリフ風となり、裏面のテンダイスバトル説明で使われているダイスの絵も一新されている。
眼魔札絵


背面のデザインはアステカ、マヤ文明などを思わせるデザインとなっている。
新章 ~龍馬覚醒の章~ ガンダイス紹介
超眼・炎帝龍馬(えんていりょうま)



超眼・氷帝龍馬(ひょうていりょうま)



尻尾パーツ

ジョイントパーツは2つ付属しているが、尻尾パーツは1個しか付属しない。
ブースター4を参考にすると、この尻尾は炎帝龍馬の尻尾である。
超眼・皇帝龍馬(こうていりょうま)



当時のコロコロコミックでは、雹蛇炎竜のパワーアップ版と紹介していた時もあった。
合体すると通常ダイスより一回り大きくなる。
天眼・羽流姫理(バルキリー)



鬼眼・銃機士(じゅうきし)



武具・錬(ぶぐ・れん)



呪術・妖霊狐(ようれいこ)




ガンダイスのスターターの中では最も手に入りにくい。
未開封品であれば、定価の5倍以上の値で取引されている。

開封済みのダイス単体などであれば、大量の開封済みガンダイスに紛れて出品されている時もある。
どちらにせよ、入手には運が必要。
2021年現在、定価の17倍近い値段でヤフーオークションに出品されている。
まとめ一覧へ↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます