綿内克幸FSP BLOG

シンガー/ソングライター綿内日記

青春の「There She Goes」

2006-02-12 00:15:32 | COLUMN
 名曲「There She Goes」とたった1枚のアルバムを残して消えてしまったThe La's。
 最近、ブログで知り合った同好の士(女性)から、貴重な音源、映像を贈っていただき、ようやく観ることが出来た彼らの本当の姿に、ゴマせんべいをかじりながら夜な夜なむせび泣いている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 初期ストーンズやキンクス調のゴツゴツした60年代サウンドに、ネオアコの甘酸っぱさやモダンなギターバンドのシャープさが混ざり合って、それはそれは素晴らしいアルバムだった。けれど、ファンがみな知っているように、抜群の声を持った主要人物リー・メイヴァ-スは恐ろしいトンカチ頭の持ち主でもあり、プロフェッショナル過ぎたスティーヴ・リリーホワイト(先日もグラミーを受賞)のプロデュースが気に入らず、その辺りの軋轢の中で戦意喪失してしまったのだ。もっと戦ってほしかったけど。

 初期U2の作品は、彼らの実力以上のものをリリーホワイトが作り上げて、彼ら自身が作品に実力が追いつくように頑張ったという感じがする。

 その点、The La'sはすでに完成されていて、世界観に手を加えて欲しくなかったのかな。でもあのプロデュース・ワークがあったから、一瞬でも世界で輝くことが出来たのだから、バンドとしては複雑だろう。これは永遠のテーマだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 このアルバムを聴き狂っていた90~91年頃、相方小池雄治は作曲家の仕事を始め、webbは自然休業になり、僕は必然的にソロ活動を始めることになった。独りになったものの、いざやってみると勝手が違って、最初は情熱の空回り状態だった。
 日中も雨戸を閉め切り、時間の感覚もない、金もない、家賃も払えない、友人の電話も出ない、ヒゲも剃らない、出てった女も取り戻せない・・・そんな世捨て人状態でひたすら創作に励んでいた。CDを出せる保障もなく、ギリギリの毎日を送っていた。世界に背を向けながら、「There She Goes」のような曲を書いて世に出したい一心で。

 そんな曲が書けたかはわからないけれど、その頃の自分がギラギラしていたことは確かだろう。今も時折自分に問い掛ける。あのギラギラを失っていないか、情熱は失せていないかと。気をつけなくちゃね!

2月22日ネットテレビ生出演

2006-02-09 20:27:56 | NEWS/LIVE SCHEDULE
 2月22日(水曜 正午~1時)、インターネットテレビ「モバHO!ハッピーアワー~音楽でHAPPY!」に綿内生出演いたします。

 当日はトーク、弾き語り、クリップ放送が予定されてます。

 パーソナリティーである旧知のDJわたなべヨシコさん相手にエロトーク炸裂か!?(嘘)。生放送なのでお見逃しなく!

●アクセス(PCのみ視聴可)はこちらから。「あっ!とおどろく放送局」http://tandm.tv/top.html

●デジタルパーソナリティーわたなべヨシコH.P. http://www.jfn.co.jp/watanabe/

「rockin' on」を

2006-02-08 08:55:27 | COLUMN
 数年振りに買ってしまった。
 ボノ(U2)の4万字インタヴューが掲載されているからである。4月の来日に備えようと思ったのだ。何を備えるのだ。

 僕の記憶では、かつては背表紙もミュージシャンの写真で、毎月揃えると絵が完成するようになっていたはず。クイーンにするとよく売れたそうだ。

 インタヴューを受けるため、社屋を訪れた事がある。創始者渋谷陽一氏にもぺコリと挨拶をした。中~高時代、氏がDJをしていたFM番組のリスナーとして、氏の「声」には慣れ親しんでいたが、初めて見る氏の表情は、僕には眼光鋭いベンチャービジネスマン・・といった感じに見えた。確か、U2を初めて聴いたのも氏の番組だった。

 当時インタヴューや記事を書いてくれた同世代の編集者さん達は、今では「ロッキンオンJAPAN」等の編集長だそうだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 さあ、4月ライヴまでちょうど二ヶ月!ぼちぼち詳細お知らせいたします。
 
 今夜は、小池雄治含め、旧友と酒だ。花は買わずとも、焼き鳥ぐらいは買って行こう。

花言葉

2006-02-03 21:23:31 | COLUMN
 ある歌詞作業の為に花の名前を調べていた。気の効いた花の名前なんて無骨な僕にはまったくわからないから、こういう時、ネットは助かる。

 歌詞ではよく使う単語だけれど、自分の頭の中でどれほどその花のイメージが具体的にあっただろうか。花には美しさ、儚さ、逞しさ、エロス・・・色んな表情がある。う~む、女に似ている。

 たまたま見つけた、白く、美しくもどこか寂しげで、エロスさえも感じるこの写真の花の花言葉は「清純な心、気品」。なるほど。ちなみに僕の花言葉はオー・デ・コロン・ミント =「美徳、貞淑 」。う~む、よくわからない。とりあえず花好きの女の子っていいよね。

 野郎共、女性に花の一輪でも贈ったことがあるか?