goo blog サービス終了のお知らせ 

一点の「濁り」もないBlog “G”

北海道を離れ、新たな土地で再出発。それに伴いタイトルだけリニューアル。
ただ、看板は挿げ替えたが内容は相変わらず。

社会

2004-11-12 | Weblog
【面接にて】 某社の面接(3人での集団面接)。「最近の科学に関するニュースで興味深かったものはありますか?」 【答え】 このblogでも一度書いたが(→日ハム戦は文句なし(040922)【このテの議論】、この狂牛病全頭検査のネタを話した。結局こういう社会性の高い科学の問題は、科学としての判断と政治的な判断とがぶつかることがあり、それは製薬の舞台でも同じことが起きうるのではないか、と。無事合格させ . . . 本文を読む

国歌

2004-11-12 | Weblog
【エントリーにて】 「あなたは王様です。あなたの国の名前を決めて、国歌を作詞してください(150~400字)」 久しぶりに設問に圧倒された。 【一応】 やりはしたものの、こんなものよくできたかどうかなんて自分では判断できない。ただ、反省点としてあまりに「歌詞」らしく作りすぎたかもしれない。なんとなく音楽をやってた人間の習性なんだろうか、きっちりと言葉のリズムが整えてあって、メロディーをあてやすく . . . 本文を読む

ゼミ準備

2004-11-08 | Weblog
【あと2時間後】 あと2時間後にはゼミ開始。今日は私一人。本当なら様々な事情から延期したいのはヤマヤマなのだけれど、一人だったらやらないわけにいかない。久々に恥ずかしい発表をしそうなのが今からもうすでに恥ずかしいのだけれど、やるしかない。とりあえずそれだけここに記しておく。 . . . 本文を読む

帰還

2004-11-05 | Weblog
【どうでしょう的】 別にサイコロ振ったわけではないのだけれど、 札幌→仙台(寝台特急北斗星) 仙台→福島(自家用車) 福島→上野(東北新幹線) 上野→千葉県佐倉一泊→上野(往復ともに京成線) 上野→北区王子一泊(京浜東北線) 王子→神保町→上野(都内交通機関乗り継ぎ) 上野→福島県富岡一泊(常磐線スーパーひたち) 富岡→仙台(自家用車) 仙台→苫小牧(フェリー) 苫小牧→札幌(千歳線) 占めて5泊 . . . 本文を読む

ここんとこ

2004-11-05 | Weblog
【情報網】 情報網が発達しているのにも関わらず、さまざまな情報が錯綜している。香田さんの件然り、この件然り。 http://www.asahi.com/international/update/1104/011.html http://www.asahi.com/international/update/1105/005.html 【結局】 情報はいろいろなところからいろいろな媒体を通して伝わっ . . . 本文を読む

大久保

2004-11-05 | Weblog
【大久保マジョルカへ】 エトオの代役なんて期待は重過ぎないか? http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041105-0008.html 【まぁ】 でもマジョルカはいいところらしいし、頑張ってもらいたい。これまでスペインで成功した日本人いないし。 . . . 本文を読む

楽天

2004-11-05 | Weblog
【参入決定】 参入決定が発表された瞬間はちょうど仙台にいた。市内中心部にいたわけではないので盛り上がりを体感したわけではないが、ラジオやテレビのローカルニュースはそれが当然トップで、ラジオはリスナーと生電話のコーナーだったにもかかわらず、「あ、すみません、○○さん、今楽天の参入が決定したとの速報が入りました」と思いっきりブッ込んでいた。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/ . . . 本文を読む

それにしても

2004-11-05 | Weblog
【仕事が】 仕事が山積みなんです。エントリーがあと数社。9日にはまた東京まで面接に行くにもかかわらず、8日には文献ゼミ。そして12月初頭に学会。更新してる場合じゃないっていう説もあるんです。 . . . 本文を読む

敬服

2004-10-27 | Weblog
【新潟】 多数の方が様々な理由で亡くなっているのでうかつなことは言えないのだが、このお母さんと子供たちには本当に敬服した。一刻も早く健康状態を戻していただきたい。 http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-041027-0015.html 【研究室の】 研究室で隣に座っている同期が新潟出身で、この4月まで新潟にいた。母校が大きな被害を受け、あ . . . 本文を読む

デジカメ

2004-10-27 | Weblog
【デジカメを買った】 こんなやつ。妹の知り合いからお古をさまざまな備品つきで1万で。 【今となっては】 多分今となっては機能もスペックも大きさももっといいものがいっぱいあるのだろうけど、そんなにカメラ使わないし、学生のうち使うぐらいならいいのではないかと。値段も高いのか安いのか相場も知らないが、一応妹の知り合いと言うことは年下だし、お兄さんが少し出してあげよう的な発想で、先方のつけた値段をそのま . . . 本文を読む

2004-10-27 | Weblog
【やはり】 伊達に24年間この土地で生まれ育ったわけではない。普段まったく天気予報を見ない私だが、昨日の昼の段階で今日の初雪を予言してしまった。 【数年前にも】 夕方友人と歩いていて「明日きっと初氷だわ」と言ったら、ビンゴだった。人一倍肌が敏感なせいか、単純に寒い暖かいだけではなく、空気の変化を他の人より感じ取ることが出来るらしい。寒さの質の違いでただ寒いだけか、雪や氷につながる寒さかがわかるよ . . . 本文を読む

2004-10-27 | Weblog
【このクソ忙しいときに】 このクソ忙しいときになぜ旅と言われるかもしれないが、逆にクソ忙しいからこそ動物実験が入っておらず、旅が出来るという側面もある。しかし、金曜日に三共の説明会兼試験に出てから2時間後に北斗星に乗り込むというのはかなり殺人的なスケジュールだ。 【つまり】 全ての準備をしておいて、学校で李さんにラットの世話を教えてお願いして、三共に行って、帰ってきてから1時間ぐらいで李さんに確 . . . 本文を読む

杏林

2004-10-27 | Weblog
【次は】 次は杏林製薬。これは1週間以内とリミットが決められているので早速やらなければ。あとは住友製薬と三菱ウェルファーマ。 【もうひとつ】 もうひとつ、○○○も。これは一応伏せておくけど、ひそかな準本命クラス。これのために他の就活があるといっても過言じゃない。 . . . 本文を読む

ウォウ ウォウ ウォウ ラ~イオ~ンズ

2004-10-26 | Weblog
【目標】 これで来シーズン「レギュラーシーズンも1位突破してシリーズに勝つ」という目標が出来た。 【収穫・西武編】 佐藤・赤田の1・2番から、クリーンナップへつながる破壊力。特にクリーンナップは常勝時代のA・K・D(秋山幸二、清原和博、O・デストラーデ)にも勝るとも劣らない。あとはキャッチャーの固定。はやく27番を背負うに値する選手を。 【収穫・レギュレーション編】 レギュラーシーズン1位じゃ . . . 本文を読む

移籍悲喜こもごも

2004-10-26 | Weblog
【ストーブリーグ】 シリーズも終わり、ストーブリーグの季節だが、FA、ドラフト、合併、悲喜こもごもが今年もあるだろう。 【レッドソックス】 レッドソックスのスターと言えば、数年前までは投のP・マルティネスと打のN・ガルシアパーラだった。ガルシアパーラは同じ遊撃手で歳も近いヤンキースのD・ジーターと並んで注目されていたが、今はカブス所属。彼がいるときは一度もワールドシリーズには届かなかった。残念だ . . . 本文を読む