goo blog サービス終了のお知らせ 

froll_bericheri_froll

カカイルのカカイルによるカカイルのためのページ

神霊狩

2008-03-29 23:41:00 | Animation
いよいよクライマックス
ずっと抽象的な話かと思っていたのがここへきて急に具体的な裏付けがあったみたいな展開になって
ちょっと意外だったかなーと思ってたら、神が降りると言う。
都ちゃんは巫女、媒体として、神、高次元生命体を現世に降ろすにはやはり依り代が必要
ということで バイオイド ってことになるのかな
依り代にはゴーストがあったら困るので、頭、CPUが無いバイオイドは打って付け
そう言えばこのアニメ「神霊狩-GHOST HOUND-」なんですよね
今まで「狩り」ってしてきたっけ?
神霊を誰か狩ったか?
OPアニメにあってまだ本編に出てこないシーンは?
最終回、いっそのこと神を狩る?
期待膨らむ最終回(わくわく)

ガンダム00

2008-03-02 20:57:29 | Animation
なんだかシビアな展開になってるなぁ
こうして人の心に復讐の火が灯るんだというお手本みたいな
R.O.D.のカーペンターさんが、最も大衆受けする物語とは復讐劇だと言い切ってましたが
それを証明するような話をそのすぐ後にガン×ソードでやってみせてましたが(黒田洋介さんが・・・というか(^_^;)
大人は別にそれでもいいけど、そういう話は深夜枠にやればいいじゃないのと思ってしまう。
まぁ、TBS土曜18時のあの枠はいつも子供向けではないけども
なんだかなぁ

みなみけ~おかわり~(怒!)

2008-01-09 14:47:30 | Animation
な、な、な、なんだあれ!
なんであんなキャラデ?
あんなにかわいかったのに何?どうして変えちゃうの?
動きもなんか変だし、シナリオも変だ!
背景さえなんんか濃すぎて引く
信じらんない!!
間が開いたわけでもないし、ほとんど続いてるってくらいすぐ翌週に繋がってて
この差って・・・(悶絶)
見る気が・・・と、遠のく・・・・・

真夜中のウルトラセヴン_3

2007-12-25 14:53:20 | Animation
凄まじい容赦のないやっつけっぷりでしたね
相手が完全に「悪」設定だったので、そんな残酷っぷりも結構すっきり爽やか(^_^;
それにしても、最後はみごとなラブ話展開
まぁ、こういうのもいいかな
深夜だしね
それにそれに、ダンとアンヌがー!
ちょっと感動しちゃいました(^_^;

2008新春アニメ新番

2007-12-04 10:17:00 | Animation
2007年末・2008新春開始予定アニメ・テーブル(関東オンリー)
 
1ch              
3ch              
4ch ヤッターマン(01/14、19:00~)            
6ch         のらみみ(2008/1/11、26:25~、初回は26:40~) ああっ女神さまっ 闘う翼(12/08、27:40~、TVスペシャル)  
8ch       墓場鬼太郎(ハカバキタロウ)(2008/01/10、24:45~)
     
10ch              
12ch ARIA The ORIGINATION(01/08、26:00~)         みなみけ~おかわり~(仮)(2008/01/06、初回26:12~、25:30~)  
 
tvk     狼と香辛料(2008/01/09、25:15~) ロザリオとバンパイア(01/03、26:15~) フルメタル・パニック!(01/11、27:15~) 俗・さよなら絶望先生(2008/1/5、24:30~)
true tears~トゥルーティアーズ~(01/05、25:00~)
破天荒遊戯(2008/1/5、25:30~)

君が主で執事が俺で(2008/1/5、26:00~)
シゴフミ(2008/1/5、26:30~)
H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~(2008/1/5、27:30~)
PERSONA-trinity soul-
(2008/1/12、28:00~)
AYAKASHI アヤカシ(2008/1/6、25:30~)
BS_2           Project BLUE 地球SOS(01/05、8:31~)  
BS_3     劇場版トップをねらえ!(12/12、21:00~22:36)       劇場版トップをねらえ2!(01/20、21:00~)
BS_11
デジタル
  劇場版 「機動戦士ガンダム」3部作(1/1、18:00~26:00)     王立宇宙軍 オネアミスの翼(12/28、23:00~25:00)
シゴフミ (01/11、23:00~)
true tears~トゥルーティアーズ~(01/04、23:30~)
絶望少女撰集(2008/1/4、24:30~)
俗・さよなら絶望先生(2008/1/11、24:30~)
雲のむこう、約束の場所(12/29、23:00~24:45)
PERSONA-trinity soul-(2008/1/5、23:00~)
新世紀エヴァンゲリオン(2008/1/5、23:30~)
創聖のアクエリオン(2008/1/5、24:00~)
GUNSLINGER GIRL2008/1/5、24:30~)
 
WOWOW              
 

*WOWOWの再:再放送、(ノ):ノン・スクランブル放送、(ス):スクランブル放送。*各局深夜枠の時間は動く可能性大。要注意。   :続きもの    :劇場版など一回限り

【2008/01/未定】
全力ウサギ(テレビ神奈川、毎週土曜日 午前8:30~)
【2月以降】
図書館戦争(ノイタミナ枠)(04/未)
RD 潜脳捜査室(日本テレビ系、04/未)


真夜中のウルトラセヴン_2

2007-10-16 17:28:39 | Animation
なんと、第2回にして怪獣が出ませんでしたよ。
それに、あの「怒れるウルトラセヴン」が凄まじかったなー
「正義」じゃなくて「怒り」で相手を倒すか。
ヒーロー像の追求はお子様時間帯にさんざんやったので、深夜は
クールなアクションとクールなシーン設定とクールなキャラに徹するのかな
それと、シーン設定がSFなのでストーリーはその分リアルにして
嘘っぽい(お子様向けがそうだとは(^_^;)のは極力避けて
ダークになろうが残酷になろうが、こういう時はこうだ!とやりたいのかな
とにかく、全12回か。
着地が問題ですね。
うーむ、見逃せない

で、他のアニメ1週目・・・

2007-10-09 17:26:19 | Animation

うーと、春に比べてHDDの残量にハラハラせずに済みそう、と思っとります(^_^;

ネウロは、まーこんなもんかなーみたいな
最初からあまり期待してなかったし。
バンブーブレイドは好き!
タマちゃん好きですがんばってください応援してます。
スケッチブックは次回からは切るかも。
素敵探偵ラビリンスは、女刑事さんがモロ、DTBのミサキさんに被っててかわいそう
被ってるなんてもんじゃないな、ほぼ同一人物(^_^;
態とじゃないだろうに、かわいそう(^_^;
ドラゴノーツ・レゾナンスは今秋のGONZO作品だが、またこの手のか・・・
みたいな感が拭えないのですが、恐らく見るでしょう。
灼眼のシャナIIも、見るでしょう。
ウルトラセヴンX 見る!(^_^;
獣神演武は、これから面白くなりそうな感じではありますが
なんかこの熱さに付いてけない自身の老化を感じおります。
あとー、鳴り物入りで登場したガンダム00ですが、さすがに面白いなー
見ないどこーかなと思ってたのですが、かっこいいので見ます(^_^;

まだ未見な作品で楽しみなのはやっぱり神霊狩もやしもん
あー、楽しみ

あっと、1個忘れてました!
みなみけ! 瀬戸の花嫁とは違った風味で笑いたいと思います(^_^;


真夜中のウルトラセヴン

2007-10-09 17:04:45 | Animation
ULTRASEVEN X
正直、ウルトラ・シリーズにそんな深い思い入れは無い
真面目に(^_^;見たのも多分「帰って来た」くらいまで・・・かな
いやー、大穴ですわ、コレ
今秋のアニメは春アニメに比べて不作ぎみ、と思ってた中の光る1作
アニメじゃないけどね(^_^;
ダークだよ、暗いよ、そして世界観が変だよ
攻殻っぽいのはご愛嬌で
でも結構いい線いってるかんじ
チェックしとくもんだなー
とりあえず視聴続行だー!(^_^;

春アニメが大方終った

2007-10-02 10:02:15 | Animation

春に始まったアニメと、去年の秋に始まったアニメで一年物が軒並み最終回だった先週。
今週からは新秋アニメが始まり、またチェックの山が・・・(^_^;
今春のアニメは面白かったなー

まず一番はやっぱり DARKER THAN BLACK! 終るのが悲しかった(^_^;
アンバー、最後まで切なかった
ミサキさんもなんか切ないね
パイの能力をヘイが引き継いでいるんじゃ?とは思っていたけど(BK201っていうメシエ・コードが同じだったから)
電撃は、その能力のほんの一端だったんだ…よね?
素粒子レベルで組み替えるって…それで最強最悪と恐れられてた…んだ?
で、対価が眠ること?
はー、もう何回か最初から見直したい作品です。
続きがあったら嬉しいな
最終話が間にCMを挟まない作りになっていて、ちょっと吃驚しました。
ああいうことできるんだな、ってゆーか、スポンサーに認めさせちゃう作品だったんだな
あー、終って悲しい、BOX欲しい(^_^;
ヒロイック・エイジは、ある意味これほど期待を裏切らない作品は無いと思って感心して見てました。
見てて気持ちいい、期待どおりの展開だから安心して見てられる、見た後も?とならない(^_^;
ほどほどに面白かったー、BOXは要らんけど(^_^;
ぼくらの、は…途中から見る気が激しく減退したのだけどまぁ、こんなのも有りかなとゆーか
原作が個人々々の掘り下げが深いのに比べて、結局社会的な巨悪?みたいなのが逃げに見えるし、
都合の悪い事には蓋をしろ感がやはり不快
最後だけウシロ君に的を絞ってるのもなんかちょっとクサイ
ギガンティックフォーミュラが面白かったんだよ
でも、最後がなー、オリンポスの神々とか八百万の神々とか出しておいて
「神は二人は要らん」みたいなこと言われてもなーと
激しい一神教を唱えるのは、いつだって世界を二分して紛争を撒き散らす元は同じゾロアスターなアレとアレだ
絶望先生はよく1クールもった!(^_^;
見ているこっちがびくびくしちゃったよ
藍蘭島も結構面白かったな、ラブコメは斯く有るべしみたいな
最初から最後まで腹筋が痛くなるほど笑わせてもらったのが瀬戸の花嫁
いやー、笑った笑った
あの手のギャグアニメって途中で破綻したりすることがたまに…(何とは言わないが(^_^;)
最後まで面白くてすごいなー
あとはー、クレイモア…最終回を見逃した…くっ(-_-#)
エル・カザドがどんどん面白くなってって、低予算っぽい感じもまた味?になってて
こういうのも有りなんだなーと
そうだ、モノノ怪の最終回とおお振りの最終回が微妙に被ってて究極の選択だったんだよ
なんで最終回で時間ずらすかなフ○テレビ(-_-#)
あとはー、ロミジュリ…、ラスボスがオフィリアだったのが恐かった(^_^;
着水シーンが少し不満だった
総じて、やっぱり巌窟王は越えられないなーと思った
精霊の守人は、やっと終ったーみたいな(^_^;
最後までクォリティが高くて、見ていてちょっと疲れた感が
うじゃうじゃ湧いて出てきたラルンガの群が凄かった

原作ファンはどうだったんだろうなー
ちょっと聞いてみたいです(^_^;


さて、秋の新作は、少しはチェック数が減ればいいな
春は多すぎたよね
もう疲れたよパトラッシュ


DARKER THAN BLACK_3

2007-09-17 12:10:03 | Animation
期待していたヘイとミサキさんの食事のシーンは、
なんだか想像していたのとは違った。
さすがミサキさんというべきか、李くんの食欲に動じることなく負けないくらいに食べてたけど、
なんだかしんみりしてたなぁ。
もう話も佳境なので仕方ないけど。

南米ヘブンズゲートでの回想シーンに、都合2回アンバーが出てきたが、
ちゃんと一回目より二回目のほうが微妙に若かった。
ヘイも若かった。
今のちょっとやつれてるヘイが切ない。
アンバーも切ないなー、あの笑顔が。
赤ん坊になってしまったアンバーをヘイとミサキさんで抱いてたりして
横でマオが寝そべって、インとホアンも居たりして
そんな微妙な塩梅のハッピーさ加減でラスト・・・って無いかな
無いなー(^_^;

結界師、深夜枠へ移動

2007-09-12 03:28:40 | Animation
ゲンくん、死んじゃいました(T_T)
馬もあそこでは死ななかったはず?(兄に殺られたんじゃ?・・・まーいーか)
9月中は特番などでもう放送予定は無く、
関東では11月から26:29~(下記記事訂正しました)へ移動
お子様時間帯ではできない表現をぶちかましてくれると?(^_^;

2007秋アニメ

2007-09-10 22:38:49 | Animation
2007秋開始予定、アニメ・テーブル(関東オンリー)
 
1ch              
3ch              
4ch 結界師(11/01~、26:29) 魔人探偵脳噛ネウロ(10/02~、25:29)          
6ch       逮捕しちゃうぞ フルスロットル(10/04~、25:25、初回は25:55~)
CLANNAD -クラナド-(10/04~、25:55、初回は26:25~)
灼眼のシャナⅡ(10/5~、25:55)
ULTRASEVEN X(26:25-)
機動戦士ガンダムOO(10/06~、18:00)  
8ch       もやしもん(10/11~、24:45)      
10ch              
 
12ch BAMBOO BLADE(10/01~、25:30)
スケッチブック ~full color'S~(10/01~、26:00)
素敵探偵ラビリンス(10/02~、25:30) DRAGONAUT THE RESONANCE
(10/03~、25:00)
    しゅごキャラ!(10/06~、9:30) ぷるるんっ!しずくちゃん あはっ☆(10/07~、9:00)
みなみけ10/07~、25:30

獣神演武 -HERO TALES-(10/07~、26:00)
tvk キミキス pure rouge(10/8~、23:00) Myself;Yourself(10/02~、26:15)       ef - a tale of memories(10/06~、26:30) PRISM ARK(10/07~、25:30)
BS_2           オーバン・スターレーサーズ(10/02~、8:06)  
BS_hi             銀色の髪のアギト(09/30、21:00)
WOWOW       MOONLIGHT MILE 2ndシーズン -Touch down-(09/13~、23:00)
神霊狩(しんれいがり)/GHOST HOUND(10/18~、23:30)
     
 
*WOWOWの再:再放送、(ノ):ノン・スクランブル放送、(ス):スクランブル放送。*各局深夜枠の時間は動く可能性大。要注意。
※4ch(月)結界師:放送時間が夕方から深夜へ移動

モノノ怪

2007-08-18 04:35:39 | Animation
きみがいないとー
とエンディングが流れると、ほろっときてしまう。
最後のシーンがまたこのフレーズによく合うように作られている。
映画のエンディングには歌詞のあるものは使いたくなかったのだが、とイノセンスのパンフで押井監督が仰っていたのを読んだ覚えがあるのだけど(その時は、プロデューサーの鈴木氏に勧められて聞いたフォローミー~にヤラレテしまったとか (^_^;)、詩と曲どちらかだけでなく両方、つまり「歌」に補完される想いというのは確かにあるなー。
モノノ怪は、サイケデリックな配色で絵も平面的とさえ思える描き方だが、マンガを読み慣れた日本人なら難なくそこに奥深い遠近を感じ取り、動かない襖絵や屏風絵などで表される物語の一部を取り込み、補完し、どんどんと入り込んでいってしまう作りになっている。何もかもを視覚通りの3DCGで描かれるより、こうやって自分の中で何某か処理をする工程があるほうがのめり込み易いのかもしれない。そういう場合、自分が見たモノノ怪と他人が見たモノノ怪は、もしかしたら全く別のモノなのかもしれないが、そういうモノだろうとも思う。
そして、オープニングからエンディングまで、すべてを揃えて一つの作品として作る姿勢が当たり前、いや、最近は予告まで作品の一部になっているアニメ少なくないなぁ(^_^;

ナツノハナ
JUJU
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る