froll_bericheri_froll

カカイルのカカイルによるカカイルのためのページ

BLOOD THE LAST VAMPIRE やるよ! WOWOWさん偉いよ!

2010-03-27 12:04:50 | Animation
うわ~いっ!! やったー、グッジョブ!!
もちろん、「BLOOD THE LAST VAMPIRE」の方でございますよ~
まぁ「ラスト・ブラッド」を放送するから、と言うことなんでしょうが、
そんな理由でもオンエアしてくれるなら役に立ったというもんですよ、この映画も

のだめカンタビレ・フィナーレ最終回見逃したよ~!!

2010-03-27 10:50:22 | Animation
ウォーッ またしてもノイタミナ最終回の呪い
なんだよ70分遅れって…(60分は余裕見て予約してんのに)
BSフジだとデジタルになっていろいろ面倒なのに

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」、終わりました。
よいアニメでした。
面白い、かっこいい、感動的…いろいろありますが、総合的に「よかった」と思う作品は案外少ないです。
アニメノチカラかー、第2弾の「閃光のナイトレイド」にも期待度が増しますですねー
前からずっと見たかった「皇帝とわ・た・し」やっと見れましたよ
ドイツ映画はすごいですね、なにか他の国のとは違う気がします。
それと「オレンジ・ジャケット」ね!
これ、深夜に見るとたまらないんですが(^_^;
いつかどこかで見たことがあるようなナンセンスさ加減…何だったかな~?

4月から始まるアニメは注目作品が多くて困ります。
2番組同時録画できるBDレコーダを買えということなのでしょうかと自問(^_^;
地デジ化は取り敢えずした…
でもあと一年ぎりぎりまで様子見したいんだけどなー

Ladies in Lavender

2010-03-13 00:02:24 | Movie
ラヴェンダーの咲く庭で 特別版 (初回限定生産スペシャルアロマパッケージ) [DVD]

角川エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

公開当時、ヨーロッパのどこかで漂着し記憶喪失だかなんだかのピアニストがいたっけ
映画の宣伝のためのヤラセじゃないかとまで言われたっけが、あれって結局どうだったんだろう?
そんなことより、この映画の中で使われている「ヴァイオリンと管弦楽のための幻想曲」を
浅田真央ちゃんが昨シーズンのショートプログラムで使っていた、という事のほうが今日本では有名なのかも
でも、CDショップで特設コーナーまで組まれているフィギュア・スケートで使われた名曲集のCDは数あれど
浅田舞・真央姉妹のCDもあったけど、この曲だけ入っていなかった
これが欲しかったのに…
著作権の問題でだめだったんでしょうねぇ
いい曲ですよねぇ

今シーズン初め、真央ちゃんが失敗続きだった頃、会見で恐い顔したおばちゃん記者が眉間に皺まで寄せて
「なぜあんな暗くて重苦しい曲を選んだのか」と質問していたけど
真央ちゃんの選曲センス、好きです。
ラフマニノフの「鐘」だって悪くない
「クラシックばかり聞かされた後、007がくれば必ず受ける」て
観客はそうかもしれないけど、でも、そんな”効果”で審査が左右されるっていうなら審査員なんかや(以下自粛 ^_^;)

映画中でのヴァイオリンの演奏シーンは吹き替えだったらしいが、かなりそれらしく見える。
練習したんだろうなー
サントラ買うかなー、どーしよっかなー