愛国フレンドようちえん

釧路市の幼稚園『愛国フレンドようちえん』の園児達の元気な姿や年間行事、各種イベントの日記です。

☆こどもの日会☆

2015-04-30 17:46:05 | Weblog

今日は全園児登園で、こどもの日会を行いました!
各学年で制作した、こいのぼり制作を一人ひとり持ってリズム室へ
新年度が始まって、初めての行事だったので、みんなもソワソワしていました




まずは園長先生からのお話を聞いて、
みんなで「こいのぼり」の歌を歌いました
元気な声がリズム室に響いていました






そのあとは各クラスから、
お兄さんとお姉さん一名ずつ前に出てインタビューがありました
お兄さんには「どんなお兄さんになりたいですか?」
お姉さんには「どんなお姉さんが好きですか?」という、質問に緊張しながらも答えていました

お兄さんは「かっこいいお兄さん!」「みんなを守るお兄さん!」と素敵な答えが
お姉さんからは「優しいお兄さん」「パパみたいなお兄さん」とかわいい答えが返ってきました








そのあとは写真撮影をし、お弁当の前に【柏餅】を食べました
初めて食べる子も不思議な味でもモリモリ食べていたり、
「おいしー!!」と喜んで食べているお友達もいましたよ















子どもの日はお兄さんの日
お兄さん!素敵なお兄さんになれるように頑張ろうね


明日からはゴールデンウィークとなります!
体調に気を付けて、是非ご家族で連休を楽しんでください




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆4月28日 お誕生日会☆

2015-04-28 14:49:44 | Weblog

今日は新しいクラスになってから初めてのお誕生日会でした
4月生まれのお友だちはもちろん、お祝いするお友だちみんながワクワクしていました




大きな拍手に合わせて入場し、お誕生日会はスタートです
さくら組から順番に大きくなったらどんなお兄さんお姉さんになりたいですか?とインタビューに答えました
ひよこさん・くれよんさんは好きな食べ物はなんですか?というインタビューに答えていました













そしてみんなからのお歌のプレゼント
さくら1組→おはよう
さくら2組→おお 牧場はみどり
ちゅうりっぷ1組→めだかの学校
ちゅうりっぷ2組→むすんでひらいて
ひよこ1組→せんせいとおともだち
ひよこ2組→しあわせなら手をたたこう



















みんな元気よく歌ってくれました





最後は奈津美先生からのクイズで楽しみました



さくら組さんはお部屋に戻ってから、こどもの日会の為に作った新聞紙のかぶとに
はさみで切った星をのりで貼って可愛く飾りました
かぶるのが待ち遠しいですね


















午後からはお天気がいいのでお外遊びもしました



















明日は幼稚園お休みです
風邪が流行って来ているので体に気を付けて、お休みを楽しんでください!
30日元気に幼稚園に来るのを楽しみにしていますね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆4月27日 手型・足型☆

2015-04-27 14:54:26 | Weblog
今日は全クラス手型と足型をとりました
ひよこさんからスタート
スモックを着てリズム室で足型、お部屋で手型をとりました
初めてオレンジのスタンプ台に足をのせ、インクを付けるのでちょっぴり緊張気味でした










次はちゅうりっぷさん
ひよこさんの時から大きくなったか楽しみですね









クレヨンさんは手型の様子
小さい手がとっても可愛いですね




さくらさんは手型・足型をやってから平仮名練習もやりました
鉛筆上手に持てたかな
楽しく練習していました











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日☆

2015-04-23 15:55:59 | Weblog

今日も天気がとっても良かったですね
ようちえんもすごく暖くなり、子ども達もより一層キラキラしていたようでした

クレヨンハウスのお友達は、園内探検をしました
幼稚園はどんなところか、みんなで汽車ぽっぽになって探検
階段もゆっくりゆっくりがんばりました







さくら組は、ようちえん周辺のゴミ拾い&散歩を行いました
子ども達もすごく楽しみにしていて、みんなでごみ袋を片手に出発しました
近所の方に会って挨拶を交わしたり、途中つくしやテントウムシを発見して春を感じました

























その後園庭でも遊びました








ひよこ組は、エスアイ遊びをしました
様々なカードを外したり、のりで貼ったりと楽しんでくれましたよ











ちゅうりっぷ組は、母の日制作を行いました
プレゼントとして、一生懸命作ってくれましたよどんなプレゼントになるか、楽しみにしていてください









明日は、クレヨンハウスの入会写真があります
また、明日も元気に来て下さいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆4月22日 園体操☆

2015-04-22 14:52:07 | Weblog
今日はお天気がとっても良くみんなも嬉しそうでした

各クラスリズム室で園体操を行いました
まずはひよこさん
準備体操も元気な掛け声が響いていました
準備体操の後は、みんなで体操の先生の真似っこをして遊びました
走ったり、ジャンプをしたり…かえるやうさぎに変身もしました
身体をいっぱい動かしみんなとっても楽しそうでした















ちゅうりっぷさんは鉄棒の前回りに挑戦しました
着地をする時に「ドンッ」と音が鳴らないように練習もしました
身体に力が入っているお友達もいましたが、みんな頑張りました











さくらさんは鉄棒の前回りと逆上がりをしました
逆上がりは自分の力でできるお友だちが何名かいました
運動会が楽しみですね














そのあとはお弁当をいっぱい食べて園庭で遊びましたonpu/}














お天気が良かったのでみんな気持ちそうですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆4月21日☆

2015-04-21 14:36:17 | Weblog

最近お天気が悪い日が続いていましたが、今日はとっても天気がいいですね
とても気持ちがいいです
早く暖かい日が続くようになるといいですね

今日は全クラス、30日のこどもの日会に向けてこいのぼりを作りました
朝の会では、こいのぼりのお歌も頑張っています

ひよこさんはクレヨンを使って目をぐりぐりぐり~
そのあとはカラフルなうろこをのりを使ってぺたぺたと貼って完成です


ちゅうりっぷさんは、目もうろこも全~部自分たちではさみを使って切りました
切った後はのりで貼り、マーカーで目やうろこの模様を思い思いに描いて楽しんでいました


さくらさんは、うろこの部分を絵の具を使って にじみ絵 に挑戦しました
カラフルなのはもちろん!にじみ絵独特な模様がすごく個性の出る作品となり、素晴らしい作品ができました

そしてこどもの日会で被るかぶとを新聞紙を使って作りました!
これをまた別の日に装飾して完成です
今日はまだ完成ではないのですが、うれしくなってさっそくかぶっているお友だちが何人もいました


クレヨンさんも幼稚園が始まってまだ短いですが、少しずつ泣き顔が減ってきたかなぁ~と思います
これからも毎日ニコニコ笑顔で登園してくれるのを楽しみにしています
明日も元気にお待ちしております

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日☆17日の様子☆

2015-04-20 16:45:15 | Weblog
幼稚園がはじまって1週間が経過しました。
新入園児さんは、まだまだ慣れない事もありますが、
少しずつ元気に遊ぶ姿もみられるようになりました


今日は、全学年で体位測定を行いました
みんなでシャツとパンツに着替えて、リズム室で計測しました
3月の体位測定の日には、どれだけ大きくなるか楽しみですね


今日の分の写真は残念ながらないのですが、先週の17日の様子をのせたいと思います


ひよこ組とちゅうりっぷ組は、はじめてのエスアイあそびを行いました
毎回色々な単元の教材があり、みんな楽しんで取り組んでくれましたよ
















さくら組は、みんなで作った自己紹介をしました
好きな食べ物や好きなあそびを発表しました用紙は、お部屋に飾るので、参観日の時など
是非ご覧ください





そのあと、お部屋でゲームをしてあそびましたよ




大好きなお弁当の時間は、みんなニコニコです








また明日も元気にきてほしいと思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日☆

2015-04-14 15:23:55 | Weblog
今日は、園体操がありました!
今年度初めての園体操ということで、体操の先生と初めましてでした
朝から「栗山せんせいー!」と元気に挨拶してくれたり

ドキドキのひよこ組さんでしたが、泣くお友だちもいなく、それぞれが元気いっぱい
みんなで走ったり、みんなで集まったり
楽しんでくれましたよ











ちゅうりっぷ組さんは、1つお兄さんお姉さんになったお友だちと、初めてのお友だちがいます
園体操は、みんなで元気に体を動かすので、とってもはりきってくれました
<
img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/da94c3d63e31e157bd210336eb31fd0b.jpg" border
="0">





さくら組さんは、最初の挨拶から元気いっぱい!
ボールおにをしたのですが、みんな笑顔で元気いっぱい走っていました







次の体操も楽しみですね


明日は、進級写真を撮ります
ちゅうりっぷ組とさくら組は、制服と上靴を忘れずにお願い致します


※昨日までの写真も一緒に紹介させて頂きます





























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆4月10日☆

2015-04-10 17:50:07 | Weblog
本日、始業式を行いました
在園児のお友だちはひとつ上のお兄さん、お姉さんになりましたね
9日に入園式があり新しいお友だちも増えました

新年度が始まり先生たちもとっても楽しみにしています
これからもブログで幼稚園での様子をお届けしていこうと思います
新年度もどうぞよろしくお願い致します

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする