goo blog サービス終了のお知らせ 

French&Kitty Cafe

憧れのニューヨークから帰国して15年⭐︎都内、房総半島の生活から昨年より関西へ 結婚生活&年子 子育てブログ☆

雲海

2015-10-07 | 旅行


早朝のツアーで日の出後 雲海を見る事が出来ました



初めて見たので大感激

標高2034mで反対側には富士山が見えたり 牧場で寝ている牛達が見えたり 日の出も見えて 360度どこも絶景













日の出後10分くらい経って1頭が起きて草を食べ始め 2頭目も起きたのが見えました

台風などの日は リーダーが林に牛たちを連れて行き 若い牛を囲んで 大き牛は円陣をくんで ぐるぐる回るそうです 普段はグループに分かれていても 天候が悪い日は リーダーはみんなを守るとの事です




標高2000m 朝5:10の景色

2015-10-06 | 旅行

山小屋で5:10からの無料 御来光ツアーに参加

天気が良くて月で明るい日の出前

前日は氷点下まで下がったようですが この日は5度

モンベルの雨具やスニーカーが大活躍



2034mのところまで8人とガイドさんで登り ご来光を待ちました



だんだん明るくなって 富士山も見えて 感激の風景

360度の素晴らしい景色でした





ガイドさんから美味しいコーヒーとクッキーを頂きました



目の前の牧場の牛達はまだ牧場で寝ているのが分かりました







山小屋での松茸dinner

2015-10-05 | 旅行


山小屋では豪華な食事ができないと思っていたので 松茸づくしの夕ご飯にびっくり!!



しゃぶしゃぶのお鍋は松茸から頂きます

松茸の大きさにも 量にもびっくり




松茸などの天婦羅



松茸の茶碗蒸し



地元で養殖しているシャケも絶品



松茸の土瓶蒸し



長野産のロゼワイン

これも美味しくておかわりも





松茸御飯

松茸は近くで採れたもののようで 風味も良くて 都内で買うのとは全然違っていました

山小屋へ

2015-10-04 | 旅行


白樺湖の近くのハンモック



ハンモックから



標高2000mの山小屋へ向かいます

お天気が良く 向かう途中富士山も見えました





標高が高くなるに連れ 気温が下がり 車のスピードも出なくなっていきます

最後は時速20キロくらい


500色の空