goo blog サービス終了のお知らせ 

fooの覚書き

アラフィフと言えなくなってきてさらに忘れがちなあれこれを忘れないように書き留めてます。

気分転換

2012-05-09 13:57:43 | 健康・美容
昨日は夫が休みだったのでドライブしてきました。
あまり遠くには行けなかったのですが、
車で1時間ちょっとくらいのところまで。
買い物したり、お弁当買って外で食べたり、
気分転換できました。

私が毎日のように
「気分が落ちてる
何をやっても元気が出ない。
子どもに腹が立つ」と
ぐちぐち言っているので連れ出してくれました。
私が落ちると手が付けられなくなるのを知っているので、
その前に予防策を講じてくれている模様。

ここ数年はそこまで落ち込んではないのでいいですが、
一度落ち込むと1日中布団から出られなくなり、
一日中シクシクと泣いている・・・という状況になってしまうのですよ。
これは止められないので仕方なく、
周期がなんとなくわかるようになってからは、
そうなる前に少し休んだり、
一人になるように気を付けてます。
おかげで大丈夫なんだけど、
いつ何時、突然やってくるかもしれないので、
特に、更年期世代に突入しかけているから、
気を付けないとね~~。

今朝は友達からも電話もらって、
1時間くらい話してすっきりしました。
予定もないので、朝から撮りためた映画やドラマを見まくってます。

昨日は運動は一切してません
朝食はロールケーキを2切れとコーヒー。
昼はお弁当で焼き豚卵飯。
外で食べたからかおいしかった~。
今治のB級グルメ。
夜はからあげ、みそ汁、きんぴら。
酒も飲みすぎて頭が痛い。

最近はまっているテレビが『もてもてナインティナイン』。
珍しく夫も真面目?に見てます。
カップルができるとすごくうれしい
みんな仲良くしてね~って思います。

今日は運動できるかな?
っていうか、ねばならない・・は良くないかも?と思うので、
やりたいと思ったらやります~~。


6週6日目

2012-05-08 21:54:05 | 健康・美容
更新が遅くなってしまってすみません。
ネット生活から遠ざかりつつあるのですが、
こちらはマメにやっていこうと思ってますよ。

昨日は久しぶりにロングブレスをしました。
GW中は休んでましたが、
手のしびれも若干良くなったので6週の6日目。
そしたら、今朝は筋肉痛。
やっぱり毎日続けないといけませんね。

食事は、朝はイングリッシュマフィンとコーヒー。
昼はインスタントラーメン(食べたかった)。
夜は八宝菜、きんぴらごぼう、もやしのスープ。
おいしかったわ~、たけのこたっぷりの八宝菜。

体重も量ってみましたが、
1kg減のままでした。
結構食べたり飲んだりしてる割にはいい感じかな?
GW中は回転寿司に行ったりしたし、
毎晩夫と飲んでは食って・・だったので、
検討しとりますね。

これから、ちょっとランチなどの約束があるので、
それ以外では気をつけて行きたいと思います。

やっと通常の生活に戻れそうなので、
食生活も気をつけて行こうと思います。


階段掃除

2012-05-07 09:07:53 | 掃除
昨日から気分が落ち込んでいるので、
気分一新に外階段の掃除。

気にはなっていたのですが、放置してたので、
掃き掃除しました。
ついでに、駐車場から家の周りも全部掃いてすっきりしました。
外回りはいつもお義母さんに任せっぱなしですが、
たまには私もしないといけないですね。
家のまわりはすっきりしたけど、気分は未だブルー。

スーパームーンのせいにしておこう。

子どもたちが視界に入ると、イライラします
自分とは別人格なのだから、ほっとけばいいんですが、
まあとにかく言うこときかんし。
長男の通信教育の教材をのぞいたら、
3月分もちょろっとしかやっとらんし、
4月分なんて数学を触ってるくらい。
このままだと塾行き!と何度言っても、ダメです
一日中アニメ見てるオタク・・・。

あ、話がずれてきました。

昨日も運動はしてません。
そのかわり自転車ではあちこち走り、気持ちよかったです。

朝食は食パンとコーヒー。
昼はちゃんぽん麺。
夜はカレー、パスタサラダ、たけのこ煮、みそ汁。
なんか、おとといのメニューと同じ?
めんどくさかったので・・・

毎日の食事作りが超めんどくさくて、嫌。
誰か作ってくれたら、片づけはするのに・・・。
母親ってすごかったんだなぁと尊敬の念を抱きます。
私には同じようにはできん。
母は自営の仕事もしながら、家のこともし(食事は祖母が作っていたが)、
子どもの事もして、
3人とも大学、短大卒業させたし、ホントえらいよな~~。
私なんて、すでに子育てにお手上げ状態なのに。



手のしびれですが、昨日はほとんど感じませんでした。
でも、今朝は少ししびれてます。
病院どうしようかと思ったのですが、
どうも更年期みたいなので、少し様子を見てみます。
足のしびれは無くなっているので、
酢卵飲んでたらよくなるかもしれません。

今日からロングブレスも再開いたしますよ~~。
午前中はのんびり過ごします。

午後は仕事~~。
いい仕事ができますように。


更年期らしいが。

2012-05-06 13:28:53 | 健康・美容
しびれのことで弟から助言を得たので、
本屋さんで立ち読みしてきました
なんとなく、更年期と言うと、やる気がでないとか、
のぼせ、めまい、発汗、パニックというイメージだったのですが、
関節痛とか、しびれというのも確かに載ってました。
なるほどね。

やはり、血液の循環が滞ったり、
関節の痛みが出たりするんだって~~。
病院に行ったら、漢方とか出るんかね?
わかりませんが、家にウコッケイ(漢字が出ない)の卵があるので、
体にいいというので、酢卵を作りました。
酢に殻ごと40時間くらい付けといて、
薄皮を取り除いて、混ぜてから飲むというもの。
そのままでは飲みにくい(と書いてある)ので、
蜂蜜をちょっと入れて水で薄めて飲んでみました。
200ccのお酢で作ったものを5日から7日で飲むとよいらしいので、
50ccくらいを水で割ってコップ1杯。

効き目があるかな~?
その前に、病院ですね。
診断してもらわんことには。

でも、今朝はしびれが少し落ち着いています。
昨日はスーパームーンで月が普通よりも大きく見えるので、
外に出ていろいろ祈りました。
祈るっていうか、なんていうか?
パワーストーンブレスを新しく買ったので浄化もして、
財布も通帳もフリフリして、
気持ちも新たになれればよいのですが。

今朝は朝から二男とバトルでもうホント子育て放棄したいです。
午前中は家にいたらイラつくので
買い物がてら放浪し、ガストでチョコパフェ食べてきました。

更年期だからイライラするの?
いよいよ更年期世代に突入なのでしょうか?
「ねばならない」人間なので、
それから解放されたいというのがずっと私の思っていることなのですが、
できません・・・。
放棄できたらいろんなことがラクなのに。

はあぁ~~、明日は婦人科にとりあえず行ってきます。

昨日もロングブレスはお休み。
ヒップアップの体操や足首を動かす体操はしましたが、
特に丁寧には何もしてません。

食事は朝は食パンとコーヒー。
昼はオムライス。
夜は長男が帰ってきたのでカレー、パスタサラダ、もやしのスープとたけのこ煮。
それから、ケーキを焼いていたのでケーキ。
こどもの日でしたものね~~。

そのこどもに日々振り回され、
GW後半は全然ゆっくりできませんでした。
多分、夫もゆっくりできなかったと思う。
二男が毎日友達を連れてくるので、まったく休めませんでした。
早く普通の日に戻りたい。

手のしびれ

2012-05-05 08:38:26 | 健康・美容
ずっと手のしびれに悩んでいるのですが、
昨日弟に会ったので聞いてみました。
そしたら
「ビタミン欠乏か、交感神経系かもね?
でも、姉ちゃんの年なら一番可能性が高いのは
更年期障害」と言われてしまいました~~。

なので、
「とりあえず、婦人科に行くんが一番ええよ」とのこと。
なるほどね。

月曜日早速行ってみようと思います。
そこで違ったら、内科、脳神経外科・・となるかもしれんけど、
とりあえず、更年期が一番確率高そう。
薬も効くのがあるらしい。
やはり、餅は餅屋じゃないけど、
良く知っている人に聴くのが一番ですね。

さて、昨日も全く運動はしてません。
手のしびれ、足先のしびれがきになり、運動どころではありません。
食事は、朝は食パンとコーヒー。
お昼はパスタ、ジェノベーゼが好きで買ってみたのですが、
いまいちでした。
安いのはダメだな~やっぱ。
自分で作るのが一番好きだけど、
バジル、松の実、アーモンドパウダーとか揃えてると高くつく。
誰かバジルくれないかな?
っていうか、自分でプランターで作ればいいんか?
夜は母のところへ家族勢ぞろいで回る寿司。
珍しくうちの家族、妹夫婦、弟家族もそろって、
長男だけが合宿でおらず、かわいそうなことに。
寿司、んまかったけど、以前はいろんな値段のあったお店が
周りの押されて全皿105円になって、1貫の大きさが小さくなってました。
ネタも落ちたかも?
仕方ないね。

今朝も二男が練習試合で早起きで寝不足。
毎朝誰かが早起きだから、ホント辛い。
夫が
「もう一回寝ておいで」と優しく言ってくれたので、
布団にもぐりこんだけど、寝れなかったので起きてきて
洗濯などなど。

今朝はリビングのカーテンを夏用に替えましたよ。
爽やかになりました~~。


手のしびれ

2012-05-05 08:38:26 | 健康・美容
ずっと手のしびれに悩んでいるのですが、
昨日弟に会ったので聞いてみました。
そしたら
「ビタミン欠乏か、交感神経系かもね?
でも、姉ちゃんの年なら一番可能性が高いのは
更年期障害」と言われてしまいました~~。

なので、
「とりあえず、婦人科に行くんが一番ええよ」とのこと。
なるほどね。

月曜日早速行ってみようと思います。
そこで違ったら、内科、脳神経外科・・となるかもしれんけど、
とりあえず、更年期が一番確率高そう。
薬も効くのがあるらしい。
やはり、餅は餅屋じゃないけど、
良く知っている人に聴くのが一番ですね。

さて、昨日も全く運動はしてません。
手のしびれ、足先のしびれがきになり、運動どころではありません。
食事は、朝は食パンとコーヒー。
お昼はパスタ、ジェノベーゼが好きで買ってみたのですが、
いまいちでした。
安いのはダメだな~やっぱ。
自分で作るのが一番好きだけど、
バジル、松の実、アーモンドパウダーとか揃えてると高くつく。
誰かバジルくれないかな?
っていうか、自分でプランターで作ればいいんか?
夜は母のところへ家族勢ぞろいで回る寿司。
珍しくうちの家族、妹夫婦、弟家族もそろって、
長男だけが合宿でおらず、かわいそうなことに。
寿司、んまかったけど、以前はいろんな値段のあったお店が
周りの押されて全皿105円になって、1貫の大きさが小さくなってました。
ネタも落ちたかも?
仕方ないね。

今朝も二男が練習試合で早起きで寝不足。
毎朝誰かが早起きだから、ホント辛い。
夫が
「もう一回寝ておいで」と優しく言ってくれたので、
布団にもぐりこんだけど、寝れなかったので起きてきて
洗濯などなど。

今朝はリビングのカーテンを夏用に替えましたよ。
爽やかになりました~~。


手足のしびれ

2012-05-04 09:04:33 | 健康・美容
昨日はロングブレスをしていません。
今朝、久しぶりのパンツを履いたらきつい。
全然効果が感じられません。
やり方が悪いのか?
下腹部は一番痩せにくいとはいうものの、
全然サイズも変わっていません。
どうしたものか?
もう少し続ける気ではいますが、
ホントカーヴィーダンスにチャレンジしてみようかな?

食事は、朝は黒糖バナナ食パンとコーヒー。
昼は肉じゃが丼、
夜はたこやきでした。

手のしびれが良くならず、
だんだん範囲が広がってきて、
足の方も足首から先がピリピリとしびれていて
不安が広がっております。
ネットでいろいろ調べているのですが、
手だけではないので、やはり内科的疾患かな?と。
来週火曜日に夫が休みなので、総合的に診てくれる病院に行こうかと思ってます。
脳ではないと思うんだよね。
脳だと、片側だけとか、全体的ではないと思うし。
ビタミン欠乏とか、内分泌系ではないかと。
夫は「少し休めということやないか?」というけど、
最近はそう忙しくもないし、
どちらかというと早起き以外はのんびりすごしているのですが。

ただ、気は全然休まらないよね。
子どもの勉強のことやら、自分の仕事の事やら、
常に何かしら考えているので、本来の意味でののんびりはしてないかもしれないです。
けど、こればっかは勝手に考えちゃってるんだから仕方ない。
もともと計画的にタイプやし、
きちんとしとかんと嫌やし。

面倒な性格ですね。

今日弟に会うので、ちょっと聞いてみます。
製薬の卸にいたことがあるので、少しは分かるかも?

ただの気のせいが一番いいが、どうだろう??

ということで、体操の類は少し休憩するかもしれません。


6週5日目と家計

2012-05-03 09:34:03 | 健康・美容
とりあえずロングブレスだけはやりました。
どうも腰が痛い・・・。
無理しないように気を付けます。

下腹部が一向にへこまないので、目的を見失いつつある・・・
けど、ここを乗り越えねばならないのでしょう。
なんとかモチベーションを上げていきたいと思います。

昨日は、布団カバーを全部夏物に替えました。
しかし、天気が悪くて昨日は洗えなかったので、今朝1枚洗いました。
ホントは全部洗いたいけど、ベランダの塗り替え作業を
夫とお義父さんが始めたので干せない・・・。
うちの洗濯物はお義父さん世帯の方のベランダに干させてもらってます。
つながっているからね、助かります。

今日は一日錆び取りして、さび止め塗って、その後ペイントできるかどうか?
といったところでしょうか?
ペイントも塗りやすいから水性にしたかったようだけど、
ホームセンターのお兄さんが
鉄の手すりだったら、油性のほうが断然持ちがいいから、
油性にした方がいいとアドバイスしてくれたので、油性に。
ただ、塗りにくいらしいけどね。
がんばれ、夫

食事は、バナナシフォンを2切れとコーヒー。
お昼は久々にインスタントラーメン。
夜は肉じゃが、みそ汁、ポテトサラダ、たけのこ煮、もやしと卵炒め。
食べ過ぎた~~。

今月は食費も頑張って節約したいと思っています。
目標は一日1500円なのですが、無理…。
去年の同時期は一日1500円で出来ていたのですが、
たぶん、去年の後半あたりからそれではおっつかなくなってます。
先月が1日1750円くらい。
これだと使い過ぎで、日用品にお金が回せないのです・・
いったい、私はひと月いくら夫からもらっているのでしょうか
ご想像にお任せしますが、割と少な目・・・。
その中から自分のランチ代とかねん出するわけですが、厳しい~~

一応、食費、雑貨費、小遣いとして生活費をもらってます。
つまり食費とかを浮かせれば、自分の小遣いとなる・・。
が、今はランチ代出せるかどうかがきわきわの感じです
がんばる~~

ちなみに、光熱費や教育費や米代、酒代(たまには私も買うけど)、
車関係のお金、固定資産税などの税金、医療費、保険代など、
すべて夫が管理しております。
だから、私はラク

自分のやりくりだけでいいんでね。
最近は私も月に10,000円くらいは収入があるので、
それで服とかは買ってます。
前は夫に買って~~とお願いしてたからね。
それだけでも、仕事があるって幸せだなぁと思えます。

我が家はとにかく、節約第一。
お金を貯めるためには給料を残すことが第一なので、
家族そろって夫に協力しております。
目下の目標は教育費ですね。
2人を大学に行かせるためにはそれなりの貯金がいるしね。
借金大嫌いな夫婦なので~~。

でも、最近の私はちょっと散財しているので、気をつけねばと思います。

話題が今回はダイエットじゃなくて、家計でしたね~~。

それぞれの家族で何にウエイトを置くかというのは違うと思います。
うちは外食もあまりしないし、
服道楽でもないし、子どもが大きくなってレジャーも行かないし、
ですが、
USJやら、TDLやら北海道やら、愛地球博やら、結構夫も連れてってくれたりと
たまの旅行が楽しみなのかな?

毎週外食するのが楽しみの家族もあるだろうし、
習い事にはお金をかけたいという家庭もあるだろうし、
それぞれですよね。

うちは今年は夏のキャンプが希望なのだけど、
子どもたちの部活がどうか??
今日から長男は香川で合宿だし、部活の日々も続きますね。

長々とお付き合いありがとうございました


6週4日目

2012-05-02 09:37:00 | 健康・美容
先日4日目と書いてましたが、3日目のまちがいでした
昨日が4日目です。

3,4日目はやはり動きがきつくて
未だに翌日筋肉痛がでます。
普段から下腹(丹田)に意識を入れて座ったり、立ったりするように
気を付けてはいるのですがなかなかです。
気付くと姿勢が悪くなっています・・・。

昨日の朝食は食パン、コーヒー。
昼は北海道展をやっていたので、のぞきに行ったときに
いも餅の試食とホタテの炊き込みご飯とスープを試食して、
とりあえず昼ごはんに。
で、帰ってからカロリーメイトのフルーツ味を1本食べました。
あと、コーヒー。
夜はハンバーグ、たけのこ煮物、ポテトサラダ少々、もやしスープでした。
ん~んまかった。
誰も言ってくれないので自分で言う

先日から手の平、足もジンジンしびれてます。
支障はないんだけど、気になる。
きっと何かの病気なんだろうけど、ほったらかし。
まずいかな?
ネットで調べると怖い病気やったりするけん、見てない。
あまり気になるようなら病院に行きます。

今朝はトイレ掃除。
紙やすりが久々に登場
磨き上げました
いつも思うけど、男どもの背が高くなってるから、
立って小用をされると絶対飛び散っている。
座ってしてくれ!と頼むお母さん方の気持ちはわかる。
自分たちで汚したら拭いてほしいと思うけど、
言ってもやっちゃぁくれんし、
「俺じゃない」と全員が言う。

どないやねん
私は絶対飛ばさんのやからな

マメに掃除するしかないですね。

あ~、出かけないといけないのに雨です。


6週3日目

2012-05-01 08:24:37 | 健康・美容
連休で、ペースがつかめてませんが、
夕方ロングブレスやりました。
夫は子どもの髪を切ってましたが、片付けてから、
横で基本のブレスだけやっていましたよ。

最近食欲があるというよりも、
お腹がぐうぅ~~と減ってきます。
いいことなのかどうなのか?
ただ、漫然とご飯の時間になったから食べるというよりはいいかな?
お腹が減って食べる。
当たり前のようですが、大切かなと思います。

昨日の朝食はロールパンにチョコクリームを付けたのとコーヒー。
昼は牛丼。
夜は昨日買った内子豚で角煮。茹で卵とにんじん、ごぼうも一緒に。
たけのこと厚揚げの煮物、きぬさや添え。
もやしと長芋とベーコンのバターしょうゆ炒め。
私の好みの夕飯でした。
角煮ですが、すごくおいしくできたのだけど、
二男が私と一緒で脂身がダメで、ほとんど食べれなかったので、
次回からはバラ肉ではなく、肩ロースなどにしないともったいないと思いました。
夫が脂身好きやから、食べてくれたけど。

晩酌中にポリポリつまんだりして、ヘルシーさとはほど遠い。

2か月くらいロングブレスしたら、カーヴィーでもやってみるかな?