自分は賢いと思って、失敗を繰り返す。妄想した、妖精たちが、それを観察してる。ユーフォルビアの飼育

 妄想の妖精たち=自称ピカード、宇宙船の艦長。タンゴ、黒猫の妖精副艦長。データ、AI陽電子頭脳のおとぼけキャラ。

“虫が鳴く 耳鳴りのごとく pm八時半” 台風のあと 涼しいので窓を開けると

2016年09月05日 | ユーフォルビア・スザンナエ:瑠璃晃

 外の景色は、秋の井戸端会議のような 虫の声じゃー

市販品の普及種は、簡単に育ちやしいとおもってると 意外に難しい

この夏、3株も溶かしてしまいました がぁー そこは市販品 数で勝負

 何とか 生き残った株もあるけど、未だに 結実→ までで種 採取までは いきません

残念~

球体に突起がヘラ状の物があるんじゃが、出てくる枝の突起は円錐型じゃー

課題じゃな、来年こそ 種→苗 といきたいもんじゃ

妙に色白の顔を見つけたんじゃ このまま 白く育たないかなー 

成長速度が速いと 白くなるんじゃが この方はそうでもないんじゃが それに日焼けもせん

 ユーフォルビアの汁でかぶれる人がたまに いるらしいと聞いていたから

まさか これをかじる輩がいるとは・・、と 去年思っていたら

ナメクジがかじっていた・・

 今日は、こんなお方が タコの刺身を食べとった

 バッタくんじゃったー・・、他に食べるもん ないんかー、ユーホなんか

それに、このバッタ 鳴いて 人の耳を喜ばせる事もなく

 ただただ バッタというだけじゃー 

「何言うとんじゃー、あんたと同じ・・じゃー」

ですよねー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “芝すべり 与える遊び 飽き... | トップ | “あおトマト 残暑で熟れず ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ユーフォルビア・スザンナエ:瑠璃晃」カテゴリの最新記事