自分は賢いと思って、失敗を繰り返す。妄想した、妖精たちが、それを観察してる。ユーフォルビアの飼育

 妄想の妖精たち=自称ピカード、宇宙船の艦長。タンゴ、黒猫の妖精副艦長。データ、AI陽電子頭脳のおとぼけキャラ。

“羽音ブン もはや収穫 夢ごこち”ブルーベリーの花に、クマバチがきて^^

2016年04月25日 | ユーフォルビア・スザンナエ:瑠璃晃

 大きぃ体で、次から次ぃー小いせー釣鐘状の花へ、受粉とるんじゃ

ブルーベリーは多花じゃけー、全部実になったら、どぎゃんしょぉ、実がちいそおー、ならんかなーとか

妄想を巡らしとった 

 今日は、スザンナエ・瑠璃晃・ドラゴンボールを点検じゃー ひとくちにスザンナエとか言っても

よぉー調べたら、ちょっと違ったもんもあるんじゃ、ネットで見る限りじゃけど 4種類ほど確認じゃー

1、一般に普及しとるやつ 2、突起上のもの、先が平トーになっとるやつ 3、色が白ぽいやつ 4.斑入り

たぶん、他にも いろいろあると思うんじゃけど、いまんとこ それぐれーじゃ

 うちには、1と2があるんじゃ 3の白っぺーやつはない4、はもちろんねー(無い)

 まずは、普通のやつその前に、そうそう あれじゃひと株 種ができとるんじゃが これがなかなか熟れんのじゃ(去年の年末結実)

まー、どえりゃ、かかるんじゃ^^もう半年じゃでー それに すくねーし おおと 次じゃ 2号

3号

 

4号このお方は、ちょっと気難しい(最初にこぎゃなのに当たったら、もう二度と飼わんと思うデー)

なになに、男と女の関係みたいじゃなーって、そらー、しらんがなー

ねー、見るからに調子わりー つぎは2番の、突起がヘラ型になっとるやつ

6号は、・・・おおおっ、ちょっとぉー、6個そろったじゃんユーフォルビア界のドラゴンボールがぁー(何わけわからんこと言っとるんじゃー)

ふふふっヘラ型の、大ドラゴンボールじゃー、クリリンもびっくりじゃー

これで、ひとまずスザンナエの親株は集めたぁーと、後は、開花→受粉→結実→発芽→苗→成人株てーえええぇ何年かかるんじゃー

半年経っても、実が熟しとらんがー

 こちらは、どうなんじゃ、すぐ熟すんかのぉーきょうも、撮りますたー、まっ、変化しょうるからねー

実が姿あらわしょーるでーおおきゅなとるんじゃー

 いずれにしても、種まきはよーしてーなー

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “こいのぼり 土手のはざまで... | トップ | “クマバチの 越冬知らば い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ユーフォルビア・スザンナエ:瑠璃晃」カテゴリの最新記事