goo blog サービス終了のお知らせ 

 自分は賢いと思って、失敗を繰り返す。妄想した、妖精たちが、それを観察してる。ユーフォルビアの飼育

 妄想の妖精たち=自称ピカード、宇宙船の艦長。タンゴ、黒猫の妖精副艦長。データ、AI陽電子頭脳のおとぼけキャラ。

“負けられぬ ブルーベリーに 網かける” 趣味といえ、そうやすやすと食べさせられん

2017年06月23日 | キリン角 E. neriifolia

ヒヨドリにスズメたちよ、ヒヨドリはこの辺り、一年中いて、ひー、ひーと

鳴いておる、背筋が凍る 鳴き声じゃ。食べに来るときは 静かに、バサバサやってる

食べ終わると、電線にとまって、ひーひー鳴いとる

  “めちゃーん、今日は動き見せてる、Euphorbia neriifolia キリン角さん

   の観察、お願い・・”

 

 “とりあえず、ありがとう^^、キリン角さん、故郷インドなんだー”

 

 “最近、幼稚園の話題、おおくねぇー”

 “子供たちの将来心配じゃ”

 “そう、あんたも、旗もって、見守りしたら”

 “わしなんがしたら、かえって迷惑じゃー”

 “自分が判ってるって、凄い事よー”

 “どういう、誉め方なん・・”


“雨だるる さがって20℃ 北の風 ” 秋雨前線が太平洋側に下がって 北風が入ってくるらし

2016年09月30日 | キリン角 E. neriifolia

 まったく、急な気温変化に風邪気味な人もおるらしい・・。

長雨じゃが、気温が下がってるからかろうじて、多肉は救われる。

 このおかたは、断然元気じゃが、これ以上の雨はどうなんじゃろうか

 さすがに、被害が・・苗たちに

  シマシマ・バリダの苗たちに おおおっ貧乏神が降臨・・(神様といっても、あまり嬉しくないけどねー)

もっと、アップにしてみたぁー

まさしく・・・

あああ、福の神 降臨せんかなー  きょろ、きょろ・・。

 “きょろ、きょろして、探し物なん

 “幸せ、探しとんじゃー”

 “えっ、いま幸せじゃ無いって意味・・”

 “もーっと、幸せになって、もらおう思ってねー・”

 “

 “・・・”(貧乏神の話は封印じぁー)


“汗かくも 結実みえず 秋の空” 暑いさなか 受粉にいそしむも こればかりは・・

2016年08月15日 | キリン角 E. neriifolia

 どのタイミングがいいのか、さっぱりわからん ふと見上げると 

筋雲がみえる ああ、暦のうえでは、もう秋なんじゃー

 植物の和名に、キリンと名前が、付くもんには、ユーフォルビアが多い

この キリン角もしかりじゃーじゃが、キリン角の花を、まだ見たことねぇんじゃー

 その ふうてぇーは、どうみても モナデ二ウム(最近ユーフォの仲間入り)なんじゃが

花をみてー、もんじゃ、ググっても、見つからん

この小さなトゲは、古くなると、落ちます 

 せっかした、株のほうが有名かもあいにく、持ち合わせは ありませんけどねー

こちらのタコ物(神樹丸)は、さすが神樹だけあって、久遠の受粉作業が必要じゃー

  大宝緑鬼丸もおなじく、

  それに比べ、輪廻転生の境だけあって、金輪際は結実の早いこと・輪廻転生じゃー

 あー、“わしも、はよー輪廻転生したいもんじゃ”

“ふーん、どうせ、転生しても、ハナアブか小バエがせきのやま”