goo blog サービス終了のお知らせ 

マシュマロ’sエンディングノート

~At the end of a marshmallow-like life~

国の借金1人あたり1,000万円超えって(苦笑)

2022-05-10 | 日々の暮らし
本日の朝食(コールドミール)


本日の昼食(イワシ定食)


本日の夕食(パンの切れ端)


昼食で結構お腹が満たされたこともあって、夕食はそこまでたくさん食べなくてもいい感じだったので、買ってきた全粒粉パンを冷凍するためにスライスしたその切れ端を主食に、昼食で食べたサラダの残りと一緒に頂きました。
まるで朝食(笑)
昼食のイワシは、業務スーパーで購入した冷凍真イワシですが、美味しいです。
商品ラベルの表記によると、北海道沖で獲れたイワシだそうです。

ところで、国の借金が国民1人あたり1,000万円を超えているそうですが、

私、国にお金を貸し付けて赤字になってるってことかな?(苦笑)

たしか、日本国の借金は国民(の銀行残高)から借りているのでしたよね?
しかも、それは人口で割った借金額なので、生まれて間もない赤ちゃんや未成年からも1,000万円を借りていることになりますよね。
1,000万円以上の蓄えがある人はいいとして、口座を持たない人の分も口座残高がある人が賄っているとなると、口座を持つほとんどの日本国民が「実質残高ゼロ」状態ってことじゃないですか(苦笑)
まあ、実際はちゃんと数字上の残高はあるし、引き出すことも可能ですし、ざっくりいえば直接貸し付けているのは国債を購入している方たちということになるのですが、広くとらえれば計算上は我々が国に残高をすべて貸しているということでいいのですよね?
そりゃ、自分の生活もままならなくなるわ(苦笑)

私、母が入院して以来、私の分の食費は節約しようと頑張っているのですが、次々と食品が値上がりするおかげで、前月より少な目に買っても出費は増えるという現象に悩まされています(苦笑)
本当に、何とかしてほしいですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。