goo blog サービス終了のお知らせ 

マシュマロ’sエンディングノート

~At the end of a marshmallow-like life~

体重が1kgほど戻ってしまったので対策を考えます

2020-06-21 | 日々の暮らし
昨日の記事をアップした直後、何故か数日前の投稿が未投稿のままだったので、しれっとアップしました(苦笑)
たまに、下書き状態のまま数日過ぎることがあります。
いかん、歳だ(苦笑)

まあ、私のプチ失敗は置いといて、今回は体重が少し逆戻り(増加)したので、備忘録として対策を綴っておきます。

外出自粛に入ってからは減ったのだけど
外出自粛要請の後、緊急事態宣言がなされてから解除されるまでの間、トータルで5kgくらい体重が減っていました。
ただ、何故減ったのかははっきりしません。
おそらく買い物へ行く回数を減らすために、日々の食材を計画的に使って料理をしていたことが、体重減につながった可能性が高いです。

しかしながら、3日前くらいに体重を量ったら、1kgほど戻っていました。
思い当たる節は、あります。
ちょっとイライラすることがあり、少しやけ食い気味な日がありましたから、おそらくその時の食事内容が影響していると思います。

この状態を軽視すると、おそらくまた元の体重に戻ってしまうので、これ以上元に戻らないように、またさらに体重を減らせるように、対策をいくつか考えました。

1日の食事総量を減らす
取り合えず、ごはんやおかずが多めになってしまうことが何度かあったので、まずは毎日の食事総量が増えないように気を付けたいと思います。
具体策としては、ごはんは茶碗に軽く1杯。
おかずは、小さめのお皿に8割程度。
みそ汁やスープを、一緒に摂るようにする(満腹感を得るため)
あと、体重が減少するまでは、おやつを我慢します。

散歩を増やす、身体を動かす
梅雨に入り、雨の日が多くなったので、散歩をサボっていましたが、再開しようと思います。
そして、今までよりも長い距離を歩くようにしようと思います。
蒸し暑い季節になってきたので、水分補給に気を付けながら、少し汗をかくくらいの散歩をした方がいいだろうな、と思っています。
散歩ができない日は、スクワットと腹筋運動とストレッチを、時間をかけてこなしていく予定です。

筋力を意識したい
歳と共に、筋力が衰えるので、筋肉増加とまではいかないかもしれませんが、筋力を鍛えるために、たんぱく質中心の食事を心がけ、ミネラルや繊維も意識したいと思います。
対策としては、プロテイン飲料と豆乳を飲む。
オートミール食復活(外出自粛生活を始めたころには取り入れていたのですが、最近飽きてサボっていました)
補助食として、無塩のドライナッツとドライフルーツを摂る。
納豆や豆腐など、大豆加工品を毎日食べる。
肉や魚は、適度に摂る。

今回は目標設定します
外出自粛期間中の体重減は、自分で意識したわけではないので、特に期限も目標値も決めていませんでしたが、今回はざっくりと決めておこうと思います。
最初の期限は、1週間後までに1kg以上減を目指します。
その後、体重の減り具合を見ながら、再度目標値と期限を設定しようと思います。
慌てて減らす必要性は感じていないのですが、今後増えることは絶対に避けたいところですので、将来のことも考えて、少しずつ減らしていきたいと思います。


さあ、ブログに記録してしまったので、後戻りできなくなりました(笑)
我流ではありますが、無理して体重を減らすと、年齢的に他の不具合が出てきそうなので、できそうなところからきっちり取り組んでいこうと思います。
そういえば、脂肪味ダイエットとかもしていた時期がありましたね。
あれ、もう少し自分なりにアレンジして、もう一度復活してみてもいいかもしれませんね(笑)