ハナミズキの白い花が咲き始めた。
街路樹としてひところは大流行したが。
秋には紅葉も美しい。
(2019-04 神奈川県川崎市)

街路樹としてひところは大流行したが。
秋には紅葉も美しい。
(2019-04 神奈川県川崎市)

ハナミズキ
形態・生態
樹皮は灰黒色。
葉は楕円形となっている。秋には紅葉する。
花期は4月下旬から5月上旬で、白色や薄いピンク色の花をつける。但し、花弁のように見えるのは総苞で、中心の塊が花序である。実際の花は、4弁の直径5mm程度の目立たない花が集合して、順次開花する。
秋につける果実は複合果で、赤い。
形態・生態
樹皮は灰黒色。
葉は楕円形となっている。秋には紅葉する。
花期は4月下旬から5月上旬で、白色や薄いピンク色の花をつける。但し、花弁のように見えるのは総苞で、中心の塊が花序である。実際の花は、4弁の直径5mm程度の目立たない花が集合して、順次開花する。
秋につける果実は複合果で、赤い。