flagburner's blog(仮)

マイナーな話題を扱うことが多いかもしれません。

Law for Jews, land for Jews・・・

2007-07-21 20:40:26 | パレスチナかイスラエルか
イスラエルで、ユダヤ系の人たちを優遇するための法律が成立したとか。
↓が今回の元ネタ。
・A racist Jewish state(2007年7月20日 Haaretz.com)

問題の法律というのは、"the Jewish National Fund Law" というもの。
要は、ユダヤ系のみに資金を援助する、という非常にわかりやすい目的の法律だ。
実際に、資金援助を行ってるのは "・Jewish National Fund"(注)という組織だけど・・・。

で、7月18日に、"the Jewish National Fund Law" への投票が行われた。
結果は、賛成64・反対16で見事に(?)可決された。

この法律の成立に関して、Jewish National Fund of America の責任者 Ronald S. Lauder氏がこうのたまった。
↓から、氏の発言を後半だけ引用。
・JNF Statement on Knesset Bill

>"This Knesset decision reaffirms the vision and the dream of Theodor Herzl and the millions of Jews over the past 106 years who contributed and participated in the rebirth of a Jewish nation after 2,000 years.
> The land of Israel is part of the very existence of the Jewish people from as far back as Abraham.
> We are a people linked to our land.
> Now and forever."

ユダヤ国家の創設には、英や仏などの西欧諸国がユダヤ系住民を追放したいという思惑もあったんだろうけどね。
だとしても、2000年以上前のヨタ話をユダヤ国家建国の理由に使うのは正直不可解だ。
ましてや、元々住んでいた人たち(この場合はパレスチナの人々)を追放してまで国家建設を進めた、というのは狂気の沙汰だわな。
それでいて、"We are a people linked to our land. Noe and forever."とのたまえるのは、厚顔無恥以外の何者でもないっての。

この法律の制定で、しばらくはユダヤ人用施設の建設が続くんだろうな。
このような方針が続くことは、全くもってイスラエル市民のためになるとは思えないのだが・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。