flagburner's blog(仮)

マイナーな話題を扱うことが多いかもしれません。

数時間の空爆で・・・ 3

2008-12-29 20:14:33 | パレスチナかイスラエルか
先週土曜日からイスラエルが始めた Gaza 地区への空爆は、死傷者が1000人を超える事態になる模様。
で、流石に国内ネタを扱うことが多い日本の新聞各社も、この件を社説で扱ってたところが多かったが・・・。
内容は似たり寄ったりだったりする(苦笑)。
・社説:ガザ空爆 国際的仲介で流血の拡大防げ(2008年12月29日 毎日jp)
・社説1 中東の暴力の連鎖防ぐ外交が急務だ(12/29)(2008年12月29日 NIKKEI NET)
・ガザ大規模空爆 住民を巻き込む蛮行だ(2008年12月29日 琉球新報)
・ガザ空爆 全面戦闘の回避に動け(2008年12月29日 TOKYO Web)
・【主張】ガザ空爆 事態の拡大をまず止めよ(2008年12月29日 MSN産経ニュース
・ガザ空爆―まずイスラエルが自制を(2008年12月29日 asahi.com)

ただ、そんな社説群で異彩を放ってるのが、やはりというか天下の御用新聞こと 3K新聞。
3Kの社説のオチは、最後の2段落。
この部分では今後国際社会が果たすべき役割と共に、何故か日本政府の役割も説いている。
以下、MSN産経ニュースから、その部分を引用しておく。

---- 以下引用 ----
(中略)
 いま、双方に自制を求めることは困難だろうが、国際社会はまず事態の拡大を阻止することに全力を尽くす必要がある。
国連安全保障理事会や、これまで中東和平の仲介役を務めてきた米国、欧州連合(EU)、ロシア、国連の4者グループの責任は大きい。
米国が政権移行期にあるだけに、国際機関の役割はそれだけ増す。

 来年1月1日から再び国連安保理の非常任理事国になる日本の役割も小さくない。
日本は政治的働きかけでは限界があるものの、双方の信頼醸成を目的としたプロジェクトや、過去15年間で約10億ドルに上るパレスチナ民生支援など中東和平への環境づくりで特異な貢献をしてきた。
これらを土台にさらに地道な努力を続けたい。
---- 引用以上 ----

「パレスチナ民生支援云々」ってのは、色んな意味で問題含みの「平和と繁栄の回廊構想」の一環で行われた奴か?
「平和と繁栄の回廊構想」については↓参照。
・特集「平和と繁栄の回廊」構想(パレスチナ情報センター)

3K の論説委員の方々は、この支援の意味(イスラエルによる支配構造を固める)がわかった上で、「特異な貢献」なんて言葉を使ったんだろうか?
つくづく不思議だ。
とはいえ、今日の社説でこの件について書いてきた分、今日このネタを社説にしなかった世界最大発行部数を誇るナベツネ機関紙よりマシ!


ところで、ナベツネ機関紙の編集の方々は、イスラエルの Gaza 地区空爆をどのように受け止めているのだろうか?
まさか、イスラエルの行動を支持してるなんてことはないよな?

ってか、なんでこの件をナベツネ機関紙の編集の方々は今日の社説で書かなかったのやら。
流石に、明日の社説ではこの件を扱って The Daily Yomiuri の社説にしないと色んな意味でマズイだろ。
その後で、イスラエルロビー辺りから苦情が来ても知らんけど。



trackback 先記事:
・YOU TUBE日本版に見る世界への意識の低さ~理由はどこに… (2008年12月28日 情報流通促進計画)
・イスラエルがガザ地区で大規模空爆(2008年12月28日 本質)



2008年12月30日追記:
放任される空からのテロ---30日に東京で緊急集会
以下の記事に trackback を送信。
・放任される空からのテロ---30日に東京で緊急集会(2008年12月30日 ペガサス・ブログ版)


それと、今日になって、ナベツネ機関紙もこの件を社説にしてきたのだが・・・。
The Daily Yomiuri の社説には選ばれなかった。
・ガザ空爆 報復のスパイラルに陥るのか(12月30日付・読売社説)(2008年12月30日 YOMIURI ONLINE)





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。