藤原康行の太鼓音楽館 

音楽としての和太鼓とは一体・・。作曲・教師・和太鼓と手広く活動する太鼓本舗かぶら屋の藤原の気ままなコーナーです。

湯来南和太鼓部三年姦娘・・

2009年12月09日 | Weblog
本日は、高校時代の友人のパーティーで、彼を応援するため太鼓を叩きました。
こういった場で太鼓で応援出来る事を本当に光栄に思います。
彼が登壇した姿を見て、本当に自分も頑張らねばと思いました。

本日はオープニングとして「Rush Beat」と「はね娘踊り」の2曲を演奏。
開場の響きもGoodだったし、お客さんもすごく聴いてくださって、とても心地よく演奏できました。本当にありがとうございます。

で、関係ないような話ですが・・、写真はその出陣前の放課後の音楽準備室にて・・・。和太鼓部3年生女子が集結したので写メです。

本当に姦娘です。(生徒達!漢字が読めますか?)ほんまにようしゃべります。

彼女たちは基本的にしゃべっているか、寝ているか、食っているかの3つに1つだと思う、今日この頃・・。

そのほっぺはどうした・・・。

いつか、そんな時が懐かしいと思う日が彼女たちにもくるのでしょうねー。

郷土芸能頑張ろうなー!






告知 20091213

2009年12月08日 | Weblog
本日は、本題の前にちょっとボヤキ・・。

うーん、教師って何なんでしょうねー。
「生徒はパッと見、一人前に見えるかもしれないけど、心はまだまだ成長過程。
腹の立つこともありますが、その時代の自分を振り返れば・・・。赤面です。
いいとこを見つけて、伸ばして、一緒に感動したいなー。」
と思った今日一日でした。

で、本題

早いもので今度の日曜です。
恒例となりました高校生による和太鼓と神楽の共演「第7回郷土芸能大会」
が12月13日(日)青少年センターで13:30からあります。

入場無料です。
無料ではもったいない位、見ごたえがあります。

黒瀬高校時代には2回、湯来南では5回参加させていただいていますが、いつも、それぞれの学校の成長に感動し、そして時期が時期だけに、これで3年生が引退・・なんて雰囲気で進行、終了していきます。

でも

湯来南の3年生は終わらない。

もっと前へ!





Sikao&Fuji

2009年12月07日 | Weblog
昨日の続き・・。

本日はSikao&Fuji

かぶら屋 準メンバーSikaoは黒瀬高校和太鼓部出身。
私も前任校は黒瀬高校で丁度入れ替わりなのですが、
同じ黒瀬高校関係者ということでこの写真。

湯来南に転勤しても、たまーにですが黒瀬高校にお邪魔した時、
彼女の太鼓にキラリと感じるものがありました。

女性ですがカッコイイ太鼓たたきます。よく腕が振れる。

後日事情聴取してみると、彼女は柔道をやっていたらしい。

それでですね。

①キッチリ腰が落ちる→②腕が振れる→③男らしく?太鼓がたたける

・・なんのこっちゃ・・。

頑張れSikao!






Gen&Hana

2009年12月06日 | Weblog
12月になりまして、夜の行事も多くなってきますねー。
私も昨日、そして一昨日と2連チャンの忘年会。
今日は大丈夫だったけど、昨日は朝、頭ガンガンでした。

・・分かっちゃいるけどまたやってしまう性根の入らない男です。

というのも、2次会でピアノのあるバーに行っての弾き歌い。
しかもオーナーのママが(ママといっても私よりずいぶん若いが・・)Saxプレイヤーで
一緒に演奏したり、またドラムも叩いてくれたので・・。
アルコールを体内に注入しての演奏は本当に気持ちいい。
太鼓では絶対できませんが、しませんが・・。

音楽って素晴らしいですねー。
この味を占めているので、私としてはカラオケが物足りません・・。

ところで、本日はかぶら屋一同が終結してのフォトセッション
その理由はヒミツとしておきましょう。

それで、全体写真撮影のため、助っ人として湯来南のHANAちゃんに依頼(写真右)そしてGen(写真左)。

二人は同じ高校3年生

Genは来年度からエリザベト音楽大学へ、Hanaちゃんは福山大学へ

それぞれそこでも太鼓を頑張るそうですよ。

いいライバルとしてお互い頑張れー!











衝動買男

2009年12月05日 | Weblog
先日、稽古の帰りに、カミさんからTELがあり
「ビールがないよ」といわれたので、知っているコンビニに引き返そうと思った瞬間
新しいコンビニ発見!

いやーきれいなコンビニでした。

そこで目にしたのがこれ!
(ペコちゃん=お菓子だけでなく、文房具も入っている・・)
ちゃんと目につくような場所に置いてある。

年甲斐もなく、娘にということで購入

そうなんです、実は私は衝動買男です。

特に新製品のアイスとカップラーメンは絶対に買います。
完全にお子ちゃま状態です。

で、少々娘には幼稚かな?と心配でしたが
家に帰って渡すと目をキラキラさせて大喜び!

・・あの女の子のよろこび方ってハンパじゃない。
あと、おねだりの時の顔とか・・

なんでしょうねー?
あれは女性の本能ですね





アルイミオソロシササエカンジル・・





父の故郷

2009年12月03日 | Weblog
最近湯来南記事連発だったので、ちょっとここでブレイク。

私の父の故郷は呉の沖合いの島「豊島」です。

ここは多分みなさんは「みかん」とか「鯛」とか「アビ漁」をイメージされるのではないでしょうか?

私も墓参りに年に2・3回帰りますが、小さい頃は夏は海で泳ぎのしごきが父からありまして
いやだったけど、それが今となっては私の唯一の趣味(音楽はある意味仕事になったので)である「スキンダイビング」=「素潜り」で魚や貝をとったりすることににつながっているのです。

本当に父に感謝です。

写真は、その豊島の風景です。
昨年には悲願の橋がかかり、本土と陸続きとなったので、いつでも来られる安心感があります。

で、瀬戸内海に浮かぶ島の風物詩だと思いますが、
山の斜面にミカン畑、そして海を眺め、守るように沢山のお墓があります。

ここに来てご先祖様のお墓に手を合わせる。

ただ、それだけなのかもしれませんが、自分の心のルーツ、そして出発点として大切にしていきたいと
思っています。

また行きたくなってきた。


湯来南メンバー紹介 続編

2009年12月02日 | Weblog
えーっと、しばらくごぶさたでしたが今日は湯来南和太鼓部のメンバー紹介の続編。

本日のお客様はKazuちゃんです。
(写真右側。 ちなみに写真左側は主に笛担当で、よくブログにもコメントしてくれるMizukiちゃん。
2人は多分小学校からずーっと一緒だと思う。)

彼女は現在3年生。1年生の11月に入部しました。

・・今思えば2年前、彼女も少々ヤンチャで先生にマークされていて、いわいる、よく「反省」として奉仕活動をやっていました。

そんな迷える子羊のような彼女に放課後、私がキャラに似合わず

「和太鼓で人生を変えてみないか?」・・(生徒によく言う決めゼリフなのですが・・)
と声をかけて彼女は入部しました。

太鼓は叩かなかったけど、応援で「けんみん文化祭2007」に同行して最優秀賞の喜びを分かち合い、涙したのが本当に昨日のようです。

それから色んな舞台を踏んで、彼女は落ち着いて、今やクラブでは立派な「優しいお姉さん」です。

そして彼女の夢は「看護婦さん」 いや、今や「看護師」と呼ばなくては。

その夢に向かってはばたけーKazuちゃん!

絶対あきらめるなよ。



TV観戦?

2009年12月01日 | Weblog
早いものでもう12月ですねー。
何かアッと言う間に今年も終わりという感じですね。

ところで、
今日は、先日の湯来南和太鼓部が県民文化祭に出場するにあたって
何日かNHKのお好みワイドさんが取材に来られて、そのTV放映が18:40位からありました。

本当は学校は試験週間で早く下校しなくてはならないのだけど、今日は色んな理由を付けて特別。

少々稽古をした後で多くの部員と映像をプロジェクターで観戦。

都合で見れなかった部員達、また一緒に見ましょう!

色んな拍手、笑いが飛び交いながらのアッという間の7分間でした。
(でも自分が生徒達と同じジャージを着ているけど、顔が疲れているか、いや、いつもなのか違和感を感じたり・・。)

ある意味、この取材を受けたことで、生徒達も演奏のモチベーションが上がり、けんみんに臨めたと思います。

なかなかこういう機会はなにのに、いただけてありがたい限りです。

部員たちよ!感謝すべし!