藤原康行の太鼓音楽館 

音楽としての和太鼓とは一体・・。作曲・教師・和太鼓と手広く活動する太鼓本舗かぶら屋の藤原の気ままなコーナーです。

容子邸にて

2011年07月13日 | Weblog
本日、容子邸へ行きました。

容子さとはカミサンと中学高校の同級生で、現在湯来町で陶芸を仕事にしている女性です。

なので学校とはご近所になります。

今年5月にはご結婚されて、その時祝い太鼓をカミサンとして以来の再開でした。

そこには犬の「ちゅうちゃん」や猫の「黒豆ちゃん」やアヒルの?がいます。

特にシュナウザーの「ちゅうちゃん」を見ると思わず
「マルモのおきて」の「まるまるもりもり・・・」と口ずさんでしまいそうです。

かわいかった・・、犬飼いたいー。猫ならロシアンブルーがいいなー。

少しの滞在でしたが癒されました。
ありがとう!

温泉・銭湯めぐりその9(べにまんさくの湯)

2011年07月08日 | Weblog
先日、楽々園に打ち合わせに行った後、自宅とは逆行して宮浜へ・・。
そこは昔からある宮浜温泉があるところですねー。
以前より知ってはいましたが、なかなか行く機会がなく、今回敢えてチャレンジ「べにまんさくの湯」
この浴場からは宮島が見えるナイスな所です。
お湯もやわらかめでgoodです。

今度はこの周辺は何軒か旅館があるのでプチ旅行で泊ってみたいですね。

ついに

2011年07月05日 | Weblog
つ、ついに・・。という程ではないのですが、本日家族で行ってまいりました「ワールドビュッフェ」
これは神戸を中心に展開するチェーン店ですが食べ放題としては安く人気のあるところです。しかもアルコールも基本的に安めです。

付近では府中のフォレオというところに一度行ったのですが満員で予約待ち1時間だったのであきらめていたところ・。なんとうちの近所のアクロスプラザ高陽店に出店!
で今日です。
今日は平日だというのに結構お客さん入っていたので土日は相当多いと思われますよ。

沢山食べて家族ともども大満足です。
あまり最初は興味なかったけどチョコフォンデュ、はまりました。

また行こっと!